※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

息子の食物負荷試験について、試験回数や期間について不安があります。試験は繰り返し行われ、自宅でも慣らすことが含まれます。予約は2ヶ月に1回ほど可能です。

食物負荷試験について
この度息子が食物負荷試験を行うことになりました。
アレルギーの度合いにもよると思うのですがこの試験は終わるまでに何回程試験をし、何年ぐらい掛かるものなのでしょうか?
予約は2ヶ月に1回ぐらいの頻度で取れると思います。

負荷試験の説明をしっかりされておらず、ざっくり自分で調べた知識しかありません。
病院で少し食べて様子を見る➡️問題なければ徐々に量を増やす➡️自宅でも慣らす➡️また病院で試験➡️自宅で慣らすの繰り返しかと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子の場合ですが、卵白クラス5、オボムコイド4で2回負荷試験をしてクリアになりました。
病院によっても、その子のアレルギーの度合いによっても全然違ってくるとは思います💦
うちは病院で決められた量を食べる→それが大丈夫だったら同じ量を家でも食べ続ける(私は勝手にすこーしずつ量を増やしてました😅本当はだめです💦)→約3ヶ月後に経過報告の為受診→最初の負荷試験から約半年後にまた決められた量(全卵半分)を負荷試験→食べられたら家でマヨネーズやプリンなどを食べてみて、大丈夫だったらクリアという感じでした!
11ヶ月の時に初めて行い、1歳半の時にクリアになりました!

  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます。
    クラス高いのに1歳半でクリアできたのですね😳
    日頃のお家で食べさせた甲斐があったのかもしれないですね‼︎
    今月初めての試験があるのでその時に今後の方針など説明があるか、なければ詳しく聞いてみることにします!

    • 12月18日
deleted user

うちの子も負荷試験に通っています。
通いはじめて約3年です、
半年に一度の血液検査、数値をみての負荷試験がスタートします。
食物アレルギーの量が多いと時間がかかりますが、卵だけとかでしてら、すぐに終わると思います。

  • ママリ

    ママリ

    通い始めて3年ですか😨結構時間が掛かるのですね😔
    卵以外にも今のところ小麦と乳もありまして…先が長そうです💦
    仕事復帰のことなども考えるとあまり休めないなぁと思うのですが、頻度は半年に一度程なのですね。
    ありがとうございます😢

    • 12月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちの子も小麦と乳もあります。
    数値はどれぐらいですか?
    半年に一度の採血で採血の結果次第、数値が低そうな食品を半年の間にやります。
    数値が高いようでありましたら負荷試験はまだ先になるかと思います。

    • 12月18日
  • ママリ

    ママリ

    乳がクラス2、小麦と卵黄、オボムコイドがクラス3、卵白がクラス4です!
    最初に数値の低いミルクからやることになっています😢
    半年に一度採血するんですね😣
    数値が下がらなければずっと続くと思うと本当に先は長いですね💦

    • 12月20日
りん太郎

上の子が大豆の消化管アレルギーでした。
7ヶ月 アレルギー発覚(初診)
9ヶ月 負荷試験 お豆腐半丁
1歳  定期検診
1歳4ヶ月 負荷試験 納豆
1歳7ヶ月 定期検診
1歳8ヶ月 負荷試験 お豆腐半丁
1歳9ヶ月 アレルギー外来 卒業
こんな感じのスケジュールでした。うちの場合は血液検査で数値が出ない消化管アレルギーでした。
負荷試験のとき以外は基本大豆製品除去で、醤油味噌のみ少量可でした。