
上の子の時に子宮頸管の長さは問題なかったのですがお腹の張りが強く、…
上の子の時に子宮頸管の長さは問題なかったのですがお腹の張りが強く、切迫早産で33週から生産期まで入院していました。
今回は後期に入ってから歩いたり、運転したり、夜になると張る事が増えて来て受診してNSTをつけた所、特に大きな張りもなく子宮頸管も3.8cmあるとの事で薬も出されませんでした。
ただ先生からは安静にね。と帰り際言われ、歯が痛むので歯医者にいっていいか聞いたら大丈夫との返答だったのですがこの場合どのレベルまで安静にしたら良いでしょう?💦
トイレ以外は寝たきりレベルまでにはしなくて良いと思うのですが最低限家事をするレベルでしょうか?
先生に聞けば良かったのですが忙しそうにされていて聞き忘れてしまって💦
- 中野(生後2ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント

きき
可能な限り外出は控えて、自宅で出来る限り安静に、張ったらすぐ休むでいいかなと思います!
中野
そうですよね💦
上の子もいるのでなかなか難しいですが、家族に協力してもらい家事はなるべく手抜きでやらせてもらおうと思いますm(_ _)m
きき
私は上の子の時28wで21ミリしかなくて😅家族の協力もありなんとか36wまではもちました💦まだ頸管の長さは大丈夫そうですが、短くなるとほんと大変なので協力してもらえるところはしてもらった方がいいと思います!!
中野
まだ薬も出されてないのに大袈裟なのかな?💦とか思ったりしていますが私が入院したらこの家本当に大変なので...😣
できるだけお願いするようにします!