
前まで2人目不妊なんて1人いるだけいいじゃないと思ってました😂まだ妊活…
前まで2人目不妊なんて1人いるだけいいじゃないと思ってました😂
まだ妊活して4か月程ですがもう焦りがでてきました、、
1人目はすぐきてくれたから2人目なめていました、、
自分がまた妊婦になる想像できないし、妊娠できるのか不安になってきてしまった、、
1人いるからとか関係なくやっぱりできないと辛いな、、
スーパーとか行くと当たり前のように2人子供いる人ばっかだし、、
あの痛みを2回したのかという尊敬が半分、でも羨ましい半分と複雑な気持ちです。
今年も終わってしまいますがまた来年も妊活頑張ろう、、
- ふうのすけ(3歳2ヶ月)
コメント

おにく
はじめまして!
私も全く同じ感情です。
1人目の時も不妊治療で授かったのですが 2人目妊活している人を見てると「1人いるからいいじゃん」なんて思ってたのですが 今自分が2人目もまた不妊で 1人いるからとか関係なくやっぱり出来ないと辛いですよね(;_;)
妊活して8ヶ月経ちましたがまだ妊娠出来ず 妊娠できるのかとっても不安になってしまいました…。
周りもどんどん2人目の妊娠・出産をしていて とても悲しく焦るようになってしまいました。

みう
私も全く同じ状況です。息子の同級生のお母さん達はいつの間にか2人目がいて、え?いつ?!って1人置いてけぼりな気がして悲しくなります。
私も妊活始めて早2年…高齢だしもうこのまま一人っ子確定か…とふと思うこともありますが、結局諦められません😢
-
ふうのすけ
分かります😭幼稚園行ってもみんな2人お子さんいて、、
そうなんですよ!なかなか諦めはつかずやはり欲しいですよね💦😭- 12月15日

みさ
私と状況が全く似ていて返信しました。
私は2周期目で妊娠したとき、私ってやっぱりできやすい体質なのかなとか、出産やっぱり怖いなって、甘く考えていたら、化学流産しました。
その後は1か月妊活を休まなくてはならなくて、妊活の辛さを改めて感じました。
今、3周期目ですが、高温期にも関わらず、体温がいつもより低め…ホルモンが足りないのかなとか無排卵だったらどうしようかなとか、低温期が長く続いてるのかなとかいろいろ考えちゃって、不安で泣けてしまいました。
妊娠するって本当に奇跡なんだな〜と改めて感じるとともに、ストレスに負けずに努力し続けた人だけがたどりつけるゴールなんだなと思いました。
お互い、頑張りましょう✨
-
ふうのすけ
分かります‼︎夜とか考えてしまいます、、
本当に奇跡で有難い存在です🥺お優しいお言葉ありがとうございます!仲間がいるんだなと思い、私も頑張れそうです✨
みささんもお互い早く授かれますように✨- 12月15日
ふうのすけ
共感ありがとうございます😭
そうなんです!
関係なく辛いです、、不安も大きいですよね!
公園とかいっても2人いる方のほうが多く沈んでしまいます、、
妊活考えてなければできた!とか聞きますがすぐ考えてしまって本当悪循環です😭