
実母の事で悩んでおります。4月頭に出産予定なのですが、実家に里帰りす…
実母の事で悩んでおります。
4月頭に出産予定なのですが、実家に里帰りするつもりはなく(母がだらしなく家がとても汚い為)
出産後は自分の家に来てもらう予定です。
来てもらえるだけありがたい事だと思うのですが、
このコロナ禍の中年明け2月に沖縄旅行に行こうとしております、、(沖縄の方本当に申し訳ございません。見かけたら通報してください。)
当方北海道でして、今必死に辞めてくれと言っているところです。GOTOでとても安かったらしくキャンセル料もかかるためこのままだと行くと思います、、、
にっくきgoto😤
子供みたいな母でして、私が叱ると逆ギレ又は話を変えようとしてきます。
旅行に行った後2週間会わなければ大丈夫だ!と言うのですが、そう言う問題ではないの!
私以外の人には会うんだから💢
なんというか、、本当呆れてちゃって。
飲みに行く人や旅行に行く人を散々非難してたくせに
まさか自分が、しかも沖縄に行くなんて信じられないです。(合法であるなら檻にでも閉じ込めたいです)
他のことでもたびたび悩まされることがあるのですが、
私も親なので適度に上手いこと接していました、、
今回ばかりはちょっと許せないです💧
しばらく距離置こうかなぁ〜
はぁ〜まともな親の元に生まれたかった😭
義母が素敵な方なので、羨ましいです。
私も実母のような母には絶対ならぬ様気をつけます😢
質問とかではなくなって来ました、、
もはや愚痴ですね💧なにか行かせないいいアイディアがあったら教えて下さい。できれば合法で、、笑
- みー☆(1歳1ヶ月)
コメント

サニー
お気持ちお察しします😭💦
2月にどうなっているかわかりませんが、今旅行を計画することが信じられないですね💦
産後手伝いに来てもらうとのことですが、泊まりこみですか?もし泊まり込みならやめておいた方が良いと思います。
私は通ってくれる形で、母の手を借りていました。母とはとても仲が良く、考え方も合う方です。それでも、些細な言い方などでイラッとする事がありました😅💦泊まり込みだともっとイライラしただろうなとおもいました💦
買い物だけお願いして、家事はご主人がある程度やってくれそうなら、そのほうが良いと思います😭
やる事は多いし寝不足になりますが、精神的にはマシかなぁと‥

りり
良いお婆ちゃんになろうと思わない?←とチクリと言う🥺笑
-
みー☆
なるほど!ちょっとウルウルしてみようかなぁ、、本当いいお婆ちゃんになって欲しいです😂言ってみます!!
- 12月11日

キャサリン
私の実母が毒親で…
色々あって😢
もう1年以上何の連絡も取っていません😅
義理のご両親はどこまで実母さんに理解ありますか?
私は、自分と子どもを守る為に話せる範囲は話しました。
なので、長女と次女共に産後は義理の実家でお世話になりました💦
-
みー☆
キャサリンさーん!
そうでしたか、、本当に大変ですよね。
でも離れて楽ならそれに越したことはないですよね!
私もちょっと距離おきます😥
義母は穏やかな方なので、実両親が離婚の騒ぎになった時も話した事があります!(実母が何度も離婚すると泣いて私に電気してきた事がありまして、結局離婚はしてないですが笑)
それに、旦那も旦那の実家に里帰りしたらいいのでは?
と言ってくれていて、義両親もいつでも頼っていいんだよって言ってくれてます!
義両親の元へ里帰りした方が良いいでしょうか?車で10分くらいなのですが、、- 12月11日
-
みー☆
電気ではなく電話です。
誤字脱字ごめんなさい💧- 12月11日
-
キャサリン
旦那さんが言ってくれてるんでしたら、義理の実家に帰りましょ❗
私が言うのもなんですが😅
絶対、実家に帰らない方がいいです!
実は、次女の時に実家に帰ったんですが、急に実母が怒りだし、、私本当に殺されると思いました😭
みー☆さんの実母さんがそこまで酷いとはお会いしたことないんで言えませんが…
初めての出産でそれでも不安なのに、心配事増やして欲しくないです。
義母さんに頼って下さい‼️- 12月11日
-
みー☆
そうですよね!産後数日でも義理の実家に頼らせてもらいます✨
キャサリンさんも大変なご苦労されたんですね。怒り出す、殺されそうになるってよっぽどですね、、
そんな中赤ちゃん連れてなんて本当恐ろしかったですね💦
うちの母も変なところでスイッチ入っちゃうので、殺されそうになる事はないですがきだとストレスは半端ないです⤵︎精神的に殺されますね⤵︎
義母に頼るねって話しておきます😥
本当、お互い大変ですが割り切って頑張りましょうね、、、😹💕
お答えいただいてありがとうございます!元気出ました✨- 12月11日

らっこ
私も実母より義母の方が穏やかだし常識的だし一緒にいて楽です〜😭
そう言うと友達にすごいとか羨ましいとか言われるんですが、全然良くないですよね。もっとちゃんとした家に産まれたかったてほんと思います💦
うちも毒親ってほどではないので今回の出産でも里帰りしますが実家のお風呂場とか汚いし滞在中絶対何回かはぶつかるのが目に見えてるのでちょっと憂鬱です。
助けてもらうのにこんな事言っちゃダメですが…😭
ちなみに沖縄旅行は流石に出産控えた娘がいるのに無神経だなと思います。
旅行行くなら産後来なくていいからくらい言ってしばらく突き放すのもいいかもしれないですよ。
そのくらいしないとわかんないと思います。それでしばらく縁が切れてもそういうタイプって寂しくなったらしれっと連絡してくると思いますしね😂
私は産後1か月も実家にいたらストレスでどーにかなりそうなんでファミサポ予約しました。みー☆さんもそういうの頼れませんか??
-
みー☆
せめて義母が素敵な方でよかったですよね✨
わかります!実母がまともな方が救われます、、
やはりすぐに頼りたいのってお母さんですよね😥
でも今更性格変えれないし✌︎('ω')✌︎
自分が親になった時は、頼れる母、または義母になりたいです。
らっこさんは里帰りされるのですね!
お気持ちお察しします、、
本当お風呂とか、、実家の匂いですら無理です😭
確かに縁が切れてもしれっと連絡してきそうです笑
縁が切れるとか理解できなさそうだし、娘の出産?だから何?みたいな人ごとな感じです、、、
ファミサポ初めて知りました✨
無知でした💧もっとしっかり調べないとだめですね😥
私にもまだ危機感がなくてなんとかなるかな、、くらいで。
色々活用していきますね♫- 12月12日
みー☆
お答えありがとうございます✨
本当、信じられないですよね。。宇宙人👽すぎて💧
産後は泊まり込みの方が良いかなと思ってました💡
が、やっぱり上手くは行かないものなのですね😭
考え方もあうのにイライラですか(^^;;
子育ては人それぞれ違うからやはり実母でも腹が立つものですよよね💧ただでさえイライラするので、私もきっとそうなりそうです。
お買い物お願いするくらいで、赤ちゃんの面倒は一人でもいけますかね?
出産が旦那の仕事が忙しい時期なので、平日はほぼワンオペが確定でして(^ω^)😭
サニー
泊まり込みは、辞めた方が良いですよ😭💦
赤ちゃんの面倒は、1人で大丈夫です👌生後すぐは沐浴なので赤ちゃんのお風呂は1人で大丈夫ですし♪自分のお風呂は旦那さんが帰ってからになりますが💧
料理や洗濯は手抜きすれば、なんとかなります!私もほぼ買い物しかお願いしてませんでしたが、なんとか乗り切りました!✨
みー☆
そうですか✨希望が持てました!!
イライラするくらいなら一人でやってしまった方が楽ですね^ ^
お買い物だけ義母か実母か旦那にお願いしてやってみようと思います♫
手抜きばかりになりそうですが、、頑張りますね☺️
サニー
睡眠不足で辛いですが、2人の子供ですし、2人で頑張った方が旦那様も父親としての自覚がもてると思います☺️
このご時世ですし、赤ちゃん連れて外出は難しいのでお買い物さえ出来れば、大人2人のご飯くらいなんとかなりますよ❣️
大変だけど、赤ちゃんは想像以上にめっちゃ可愛いので、育児頑張ってくださいね❤️
みー☆
二人の子、ジーンときました!
そうだ!二人の子ですよね✨
旦那の事をすっかり忘れてました!笑
なんだか私が私がって思ってました。
赤ちゃん本当産まれてくるの楽しみです♫
長年不妊で、念願の👶だったので✨頑張ります!!
本当にありがとうございます💕
サニー
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます😭♡
私も不妊治療の末、体外受精で授かりました👶これまでも旦那様と2人で頑張って来られたのですし、育児も力を合わせて楽しんでください❣️
みー☆
こちらこそ、とても励まされました✨ありがとうございます^ ^
私も体外受精でようやく授かれました!!✨
お互い苦労しましたね😂不妊治療しても中々授かれない方もいる中、こうやってお腹に来てくれたのは本当奇跡ですよね❣️その感謝を忘れず、
私達も二人で待ち望んだ分協力しあって楽しんで育児していきますね(*^ω^*)
本当にありがとうございました✨
皆様も素敵な回答勇気づけられました!!
ありがとうございました😭💕