
コメント

yui
根本的に開催するのがおかしいと思います…
でもやるなら旦那さんも行かないと、自分だけコロナが~、とか言って欠席するのは周りに何か言われそうな気がします。
忘年会が開催される事を恨んで、行かせるしかないですよね…

りくりく
その人数なら十分リスク高いですよね。
マスク会食を徹底出来ないなら会食すべきではないと思っています😡というか、会食自体を我慢できない人たちがマスク会食を徹底出来るとは思えませんが…
「会社のこと分かってない」の前に、ご主人の会社の人たちこそ今の社会情勢のこと分かってないんじゃないですかね。
今日のニュースでもこれだけ感染者増えてても夜の歓楽街の人出が増えてると言ってました。本当に呆れて言葉が出ないですね…
-
りくりく
因みに、ネットでフェイスマスクやマウスシールドはほぼ無意味と専門家が言っている記事がありました😭
コロナに関しては人によって捉え方に差があるから難しいですね。会社の方の他のご家族が反対されて中止になってくれると良いですね。- 12月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありえないですよね。家族と外食するのと違うでしょと思いました…。
大きな声でマスクも付けずに飲み会するなんて考えられません…。
年末、私の実家に帰るかもしれないのに、飲み会に行って、うちに来られると思うと人殺しみたいに感じます😭- 12月10日

minokotton
会社に匿名でやめてほしいと連絡するのはどうですかね??笑

ありす
お酒に酔うと判断が鈍くなってマスクを外したり大きな声になったりして危ないらしいですよね💦
付き合いは分かりますが、できるなら行って欲しくないですよね😭
はじめてのママリ🔰
上司バカかな?って思いました😭
酒飲みなのでただ飲み会やりたいだけって感じな気がします。
フェイスシールドさせようかなって感じです😭