
コメント

ノジノジ
はじめまして。彦根に住んでいます😊
私も最初は知り合いが全くおらず寂しかったのですが、子供の習い事を始め何度か顔を合わせているうちに友達できました🎵
支援センターとかだとその場限りだし、上の子は保育園通っていますが送迎の時間バラバラで話す機会もあまりないのでまだ友達いません😂
習い事良いですよ✨

ちな
彦根市住んでます🏠
娘たちもいまは保育園通ってないです😶
平日は支援センターなど
いろいろ日替わりで行ってます🚗
バッタリお会いできたら嬉しいですね☆
-
凛
本当ですね😀
お会いできたらぜひ遊んでください🥺- 12月2日

ムニー
初めまして😌
南彦根に住んでます😊
良かったら仲良くしてください❤️
-
凛
はじめまして💕
こちらこそ仲良くして貰えると嬉しいです😊- 12月3日

あゆむmama
初めまして!私千葉から引っ越してまだ半年で、知り合いがいないので、ママ友が欲しかったです!
私はビバシティに近くに住んでます!
-
凛
初めまして!
わ〜!ぜひ仲良くしてください😳💕
私もビバシティの近くです!- 12月14日

にゃんちゅ
私もママ友欲しいです!
良かったら仲良くしてください(*^^*)
-
凛
こちらこそ😊
- 1月10日
-
にゃんちゅ
返信ありがとうございます(*^^*)
なかなか気軽に話せる人いないから仲良くしてくれると嬉しい(*^O^*)!- 1月10日
-
凛
こちらこそコメント嬉しいです、ありがとうございます😊
本当に!ママ友って欲しいけど中々難しいですよね(˚ଳ˚)- 1月10日
-
にゃんちゅ
そうなんですよね(>_<)
上の子がいるので幼稚園とか通えばママ友出来るかなぁと思っていたんやけど、気軽に話せる友達はなかなかできなくて!Σ(×_×;)!
小学校行ったらもっと親同士は交流がないから全然気軽に話したり遊んだりできる友達が出来ないんよね…
いなくても大丈夫なんやろうけど、やっぱりちょっと寂しい!笑
大人と話したい~!- 1月10日
-
凛
わかります〜!
うちはまだ保育園に入れてなくてもっと関わりもないから余計にって感じです🥲
地元とか普通にママ友もいるけどみんな遠くて、嫁いでくるとこっちでは全然知り合いいないからママ友とかいない🥺- 1月10日
-
凛
うちは3月生まれなので、学年は違いますね☹️
今年の4月から入れる様に申請書出してまだ結果待ちです😣
本当に!センターは行ってなくて公園ぐらいしか。
今の住まいも彦根なんですか?- 1月10日

にゃんちゅ
そうなんですね(*^^*)!
保育園希望ですか?
彦根もなかなか保育園はいっぱいで抽選になるもんね(;_;)
私も1回ぐらいしか子供センターは行ってない💦ちょっと遠いからなかなか足が延びないよね…笑
寒いから最近は公園もちょっとおっくうで😅
私は彦根駅近くに住んでます✨
-
凛
保育園ですかね〜
上のお子さんは保育園ですか?
抽選なんですか!?初めて知った(O_O)
確かに寒いですね❄️
寒いと出たくなくなります😓
そうなんですか!私は南彦根駅ぐらいです!- 1月10日
-
にゃんちゅ
上の子は今小学校一年生です✨うちも保育園希望だったんやけどいっぱいで入れず幼稚園入れました😅
下の子はできれば保育園に入れたいけど、仕事していないから厳しいかなぁって考え中で(´・ω・`)
外に出たくないけど、家にいるのも退屈ですよね😫
普段は上の子は小学校だから、毎日何して下の子と過ごそうかなぁって悩みます💦- 1月10日
-
凛
小学生!小学校入って楽しい時期なのにコロナで大変ですね🥺
私も仕事してなくて😣
やっぱり今回も無理かなぁ😭
本当そうですよね。
子どもと遊ぶのは好きやけど、家にずっといるのもしんどいしって思って外行くとめっちゃ寒くてすぐ帰っちゃいます😅- 1月10日
-
にゃんちゅ
ちょうど入学式の時緊急事態宣言がでて、入学式延期になったり縮小で集合写真も取れないし、軒並み行事も自粛で可哀想やった😅
保育園入れるといいですね😣
もし無理そうでも意外と幼稚園も楽しいですよ✨
行事は保育園より多いけど💦
わかるー!公園いこうって30分もいられないよ⤵️
最近イヤイヤが増えてきて帰ろうにも連れて帰るの大変で😅
寒いからか遊んでる子供もあんまりいないしねー😵- 1月10日
-
凛
最近また増えてきているし授業とか色々影響出そうで可哀想です😢
去年も申請したんですけど、待機児童になっちゃって、今年も申請したけどドキドキしてます🥶
幼稚園のことすっかり頭から抜けてて気づいたら申請期間がすぎてたんです、、。
途中入園って出来るんですかね🥲
うちもですー!イヤイヤが酷すぎて帰るときいつも泣きます(笑)
公園に来ている人達がママ友と何人かで来られてるのが殆どで、私と娘はいつもポツンってしてます😅- 1月10日
-
にゃんちゅ
今増えてるから休みにならないか心配してます😣⤵️
早く治まってほしい💦
そうなんですね!
やっぱり保育園人気なんだね✨
早く結果分かるといいのにね😢
幼稚園は人数に空きがあれば入れると思いますよ😄✨
イヤイヤは今はそうゆう時期だってわかってるけど周りの視線が痛い!笑
分かる!いつもいいなって羨ましいです…
公園だと南彦根あたりだとどこらへんに行きますか?😊- 1月10日
-
凛
そうですよね🥺
お子さんもお友達と遊べなくなったりして悲しいですよね😣
2月末に結果がくるそうです。
そうなんですか!幼稚園も楽しそうですし、幼稚園もいいなぁ🥲
めっちゃわかります!
お店とかも視線気になりますよね(笑)
庄堺公園って所ですかね。
でも最近は彦根の松原市の所にある大きい公園によく行きます🙂- 1月10日
-
にゃんちゅ
そうなんだよね😢💦
一体どうなるんだろうね😵
2月末かぁ。まだまだ掛かるね~💦ドキドキするね👀
入れますように😭!!
大声で泣かれるとホントに参っちゃうよ🌀
買い物とか憂鬱…笑
庄堺公園かぁ(*^O^*)
砂場たくさんあって小さい子向けだよね!
松原の公園うちもしょっちゅう行くよ😊✨- 1月11日
-
凛
買い物疲れますよね😓
全然カート乗ってくれないし😰
もしかしたら出会ってるかもしれませんね😊- 1月11日
-
にゃんちゅ
カート乗らないよね~!
座り込まれたりするから身体も重くなってきたから抱っこもなかなか厳しい(´・ω・`)
ほんまやね✨
一緒に公園とか行けたらいいな😍☀️- 1月11日
-
凛
わかります😅
イヤイヤ期って、ダメっていうと機嫌悪なって何話してもイヤ!って言い返されて心折れそうになります😂
ほんとですね〜!
お会い出来たら是非遊んでください😊- 1月11日
-
にゃんちゅ
でも凜さんは優しいお母さんですね(*^^*)
私は怒ってばっかりですよ😭
楽しみです(*^O^*)
そろそろ眠たくなってきたのでまた話に来ますね!😊✨- 1月11日
-
凛
いつでもお待ちしてます〜😊
- 1月11日
-
にゃんちゅ
おはようございます😹☀️
今日も寒いですねー😷
布団からなかなか出れなくて、子供たちも起きてくれないし、牛乳こぼされるわで朝から怒ってばかりです😅
凜さんはいつも午前中どう過ごしてますか?☺️- 1月11日
-
凛
おはようございます☀
雪ちょっと積もりましたね〜
うちも娘全然起きないですよ!牛乳なんて飲んでくれないしご飯も全然食べなくて毎日困ってます😂
家事が終わったら娘とごっこ遊びとかが殆どですね!
昼からは一緒にお菓子作ったりとかしてます😀
にゃんちゅさんはどうですか?😊- 1月11日
-
にゃんちゅ
雪積もってるの今知りました!笑
だからこんなに寒いんだ😣
ご飯食べないのうちだけじゃなくてみんな悩んでるんだってちょっと安心する😢✨
お菓子づくりいいですね!
うちはクリスマスにアンパンマンのコンビニのおもちゃを祖父母から貰ったんだけど、ずっとそれに付き合ってます😉- 1月11日
-
凛
この前の雪に比べたら全然積もってないですけど、やっぱり雪降ると余計寒く感じますよね🥲❄️
私もご飯のことずっと悩んでました!
遊ぶ方が好きで、ご飯ちょっと食べたら遊んでって感じでお行儀良くなくていつも怒ってます😞
偏食も多いから栄養面で結構心配なんですけどね😣
コンビニ!私も悩みました〜そのおもちゃ!うちは祖父母にレジスターを買ってもらってそれでごっこ遊びしてます🙂- 1月11日
-
にゃんちゅ
本当に!この間みたいにドカ雪じゃなくて良かったけど😂
栄養面心配になるよねー!
ご飯食べるのも時間もかかるんだよね💦うちは動けないようにハイチェアに座らせてるけど、イヤイヤで机に這いつくばって食べないからついつい怒ってしまう⤵️
あんまり怒ったりしたくないんだけど、気持ちに余裕がない😅
コンビニ結構付属品がいっぱいでおもしろいですよ😍✨
レジスターも誕生日にもらって持ってます😊⤴️
今アンパンマン大好きなんやけど凜さんのお子さんは何が好きですか?- 1月11日
-
凛
この前のは凄かったですよね😰
本当に!怒りたくないけど、怒ってしまって自己嫌悪に陥ってしまう😂上のお子さんの時はイヤイヤ結構酷かったですか?🥲
レジスターもコンビニもあるなんて素敵😳
アンパンマン大好きですよ〜!後はシルバニアファミリーが好きですね!- 1月11日
-
にゃんちゅ
雪かき大変だった😵
子供たちは大喜びしてたけど😂
上の子も酷かったかなぁ。
言葉がちょっと遅くて、上手に伝えられないから噛んだり、つば吹き掛けたりして3歳で入園するの心配だった😅
でも意外に幼稚園行き始めたら外ではお調子者だけど大人しかったのはびっくりだったよ🙆!!
下の子と気が合いそう!
うちもシルバニアとアンパンマン今どんぴしゃで😄💓- 1月11日
-
凛
おつかれさまです🙂
うちは旦那さんが頑張ってくれました(笑)
アパートなので他の方々もしてたからまだ楽だったみたいで😅
うちも言葉が遅いかなって心配してます。まだハッキリ喋れてなくて娘の言葉の理解が私たちも難しくて娘もよく怒ります😢
やっぱり保育園幼稚園行ったら変わるんですね!それもふまえて入園したいなぁ🥲
やっぱり!女の子だったらシルバニア好きですよね!😳
小物系がちょっと片付け大変ですけども(笑)- 1月11日
-
にゃんちゅ
年末に困るよね➰👀💦
でもみんな休みだからまだ助かるよね✊💡
車とか出せなかったもんね!
上手に伝えられないと本人も悲しいし周りも辛いよね😣
まだ話せないときはよく奇声あげてたよ😭笑
うちは下の子はお兄ちゃんがいるから言葉は比較的早かったけど第一子さんは遅くても仕方ないみたいだよ😊✨
同世代のお友達と一緒にいるのはやっぱり刺激になるのかも(*・∀・*)ノ
小さい小物とかも遊ばせてますか?うちは大きいものだけで小さい小物はしまってあります(*^O^*)- 1月11日
-
凛
引きこもってました😓
戸建てが欲しいなーって最近ずっと思ってます😅笑
うちも奇声あげててそれも不安要素でした。でも、にゃんちゅさんの話聞いてちょっと安心🥲💕
同世代のお友達、周りにいなくて大人たちばかりやから娘にも申し訳ないなって思います😭
そうですね、遊ばせてます。
口におもちゃを入れることはないので、一緒に遊んでますね😀- 1月11日
-
にゃんちゅ
実家とかには帰省せずですか?😄✨
戸建てやっぱりいいですよね!🙆💓
うちは一昨年中古物件ですが購入して中を少しリフォームしました!🌸
小学校入学するまでに引っ越しを終えたくて😊
みんなどこも同じような悩みで安心しますよね😭
うちは近所に子供がいないので娘は同世代のお友達いないです😣公園にも子供がなかなかいない💦
いいなぁー!うちはまだ口に
いれたりする危険があるから出せずじまいです😂- 1月11日
-
凛
帰省しました😊地元は全然雪降ってなくて積もってすらなかったので拍子抜け🙄
リフォーム良いですね!中古物件買ってリフォームする方が金銭的にまだ抑えられるのかな〜☹️
ご近所に子どもさんおられないとやっぱり寂しいですよね😂
しょうがないですよね!子どもは口におもちゃ入れたがりですから😅- 1月11日
-
にゃんちゅ
そうなんですね🙆!!
地元はどこらへんなんですか?(*・∀・*)ノ
でもやっぱり築35年の物件だったから気密性とかなくて寒いですよ💦
結露もすごいし⤵️
新築のほうがいろいろ選べていいかもです✨
凜さんの住んでる地区はお子さん結構いますか?
そうなんですよね~
何でも口にいれたり、隙間に物を隠したりするので、目が離せないよ!Σ(×_×;)!- 1月11日
-
凛
守山です〜😀
そうなんですか!☹️
寒いのは耐えられない!冷え性なので(笑)
新築か〜お金が😭💰
あんまりお会いしたことないですね😣
車通りが多い所やから、もしかしたらあんまりお子さんがおられないのかも😢
それは大変!
家事もしないといけないのに、目が離せないのはしんどいですよね!- 1月11日
-
にゃんちゅ
子供たちとお昼食べてました(*^O^*)
守山だとちょっとだけ遠いよね💦旦那さんは彦根の人なの?
古い物件はすきま風もすごいし夏は暑いです🙍⤵️
私も冷え性!笑
高い買い物だから勇気がねー!Σ(×_×;)!
モデルルームとか見るのも夢が膨らんで楽しいかも✨✨
そうなんですね!
近くやったら毎日でも一緒に公園どう?ってお誘いしたいぐらいです😊!
もう少ししたら落ち着いてくれるかなぁ。2歳半にはって期待してる😂- 1月11日
-
凛
そうなんです、彦根に嫁いできて初めて雪の凄さを知った、、😂笑
暑いのもしんどいけど、寒いのは耐えられないです🥶
そうですね!モデルルーム行ってみたいです😳
同じ彦根内ですし、公園いいですね☀️
きっと落ち着きますよ!
うちの子はもうすぐ3歳なのでそろそろトイトレ完了したいのに本人がやる気なくて全然進まない(笑)- 1月11日
-
にゃんちゅ
返信だいぶ遅れちゃいました🙏💦
私、暑いのも寒いのもダメです😭笑
彦根雪結構積もるし怖いんよね。雪道車で走れないしホントに困る(´・ω・`)
また行ってみて✨😊
もしよかったらまた公園一緒に行きましょう🙆☀️
うちの上の子はトイトレ全然進まなくて幼稚園行って夏ぐらいにオムツ卒業したよ!
下の子はまだトイトレもしてない😂- 1月11日
-
凛
家事等々お疲れ様です😊
私も運転下手くそやし雪道慣れてなくて旦那さんに走ったらアカンって言われます😓
ぜひぜひ!
幼稚園保育園で指導してもらえるんですかね?😳- 1月11日
-
にゃんちゅ
ありがとう!凜さんももうお子さんは寝たかな?1日お疲れさまでした😍💓
雪の日はお互い引きこもりですね(*^O^*)笑
うちも3月生まれだったから、全然トイトレ出来てないですって先生に相談したら漏らしても大丈夫だからパンツで登園させてくださいって言ってもらってお任せしてたら夏ぐらいにはトイレで用を足せるようになってました😄💡私ほとんど何もやらずでした✨- 1月11日
-
凛
寝ました〜!最近早く寝かそうと心がけてて、20時半には寝てくれました😳
本当ですね😁
へぇ〜!すごい、さすが先生ですね!🥺💕
なんとか家で頑張りたいけど、難しくて悩みの種が増えた、、😭- 1月11日
-
にゃんちゅ
早いですね!
うちも20:30には布団に入るけど21:30までかかっちゃいます😢💦💦
早く寝てくれ~って思ってるけどおしゃべりが止まない😂
先生様様です!
今寒いしなかなか進まないですよねー!Σ(×_×;)!
一番いいのは布のパンツで漏らして気持ち悪いって分かるようになるとトイレにいこうって気になるって言われたけど、漏らされるのはダメージ大きいよね😵⤵️- 1月11日
-
凛
夜ってテンション上がっちゃうんでしょうね😅
やっぱり寒いとアカンのですね☹️
布パンツで何回かしてるんですけど、漏らしても気持ち悪くないのか全然本人が気にしてなくてどうなってんのって思っちゃって(笑)- 1月11日
-
にゃんちゅ
朝は起こしても起きないのに夜はすごい元気で寝る前は何がおもしろいのかずっとケラケラ爆笑してる😏
静かに寝入ってくれると助かるんだけどね🤔
女の子は漏らしたの気付きにくいって聞いたことあるかも!男の子は前が濡れるから違和感がすごいらしいよ😫- 1月11日
-
凛
うちもですよ!
朝は起こすまでずっと寝てます!起こしたらめっちゃ機嫌悪なって怒るんですけどね😓
中々寝るのに時間かかる時ってありますよね☹️
上のお子さんはもうお一人で寝られてるんですか?
そうなんですか!?初めて知りました🙄だから、お漏らししてもヘラ〜ってしてるのか😅男の子のトイトレって教えるの難しそうです🤨- 1月11日
-
にゃんちゅ
あるあるですよね😂💦
しばらく泣いてるか拗ねてるかで余裕がない時はイライラ溜まっちゃう😥
上の子はまだまだ一緒に寝るっていってます。でも寝るとき挟まれてるから私の寝るところ狭くて✨笑
男の子は立っておしっこしなきゃ行けないから私も教えられなかった!笑
家では座ってさせてたから幼稚園行って男の子だから立ってしようねって言われて戸惑ったみたい😅- 1月11日
-
凛
うちは泣いて拗ねてのダブルでめんどくさいパターンです😂本当、余裕ないとしんどい時あるますよね😔
分かります(笑)私も端に追いやられてます、娘が寝相悪すぎて🤣
やっぱりそこはパパの出番ですよね😅
でも最近は男の人も座ってする人多いみたいですよね!
座ってだと、おしっこがどこか飛んだりしないから衛生的にそっちの方がいいって言う人多いみたい🤔- 1月12日
-
にゃんちゅ
それは大変ですね😭💦
私なら怒ってしまう…😂
優しく諭せるお母さんを尊敬する😌✨
子供なんであんなに寝相悪いんだろうね👀
時々びっくりするところに足があるよ😁
そうなんだよね!
パパに教えてもらいなさいって言ったらなんで?なんで?って質問責めで困惑したこと思い出しました😁
うちの旦那も座ってしてますよ😄☀️
立ってしないでーってお願いしてる<(_ _*)>- 1月12日
-
凛
私も怒りますよ💦
怒ったらまた泣いてってなるので、とりあえず優しく言ってみるって感じです😓
ほんとそうですよね!
どこいった?って思う時あります🤗
やっぱり座ってする方がいいですよね🤔
まぁでも外出するとそうもいかないから立ってする方を覚えた方がいいのかもしれませんね☹️- 1月12日
-
にゃんちゅ
そうですよね😣
上の子の友達のお母さんが
まったく怒らない人でいつもニコニコして優しいので、比べちゃってすぐ怒ってしまうダメな母で時々落ち込みます(;o;)
寝るときはパパも一緒に寝てる?うちは旦那だけ違うとこで寝てるから時々変わって!って言うんだけど、嫌って断られる😑
公園とか行くと女子トイレが和式のとこあってこれはどうやってするの?って困ってた😂和式は大人も体勢がキツイ…笑- 1月12日
-
凛
私もです😞
怒ってしまって後から自己嫌悪に陥って1人反省してます🥲
旦那の勤務に寄りますが、基本一緒ですね!最近は旦那さんが寝かしつけしてくれてるので助かってます😅
前は何もしてくれなかったので、一回本気で怒ったらしてくれるようになりました(笑)
公園行くと和食ありますよね😂それは私もどうやって教えたらいいか分からない🥶- 1月12日
-
にゃんちゅ
なりますよね✊!!
怒りたくて怒ってるお母さんなんてどこにもいないのに、旦那から怒りすぎじゃない?って言われたりすると、すごく腹が立つんですよね(´・ω・`)
自分でも悩んでるのに…って思っちゃって。
それ1番助かりますね 🎵
寝かしつけを1番やってほしい!!お風呂とかは入れてくれたりもする時もあるけど、着替えさせたり髪乾かしたり歯磨きしたり…お風呂の後も大変なんだけどって思っちゃう😵
今時和式はないよね😏✨
古い幼稚園や保育園も和式のとこあるから家では教えようないし、もう先生に任せるしかない。笑- 1月12日
-
凛
それちょっと腹立ちますよね!毎日仕事してくれてるのはすごく有難いけど、毎日子どもと一日中一緒にいて自分の時間がないママはどう息抜きするんだって話ですよ!😤
お風呂は週ごとに交代してます!子育てはママの仕事ではないのに!一緒に助け合うものなのに!って私も怒りました(笑)
それは先生に頼るしかないです😂- 1月12日
-
にゃんちゅ
そうなんですよね!
仕事行ってくれてるのはありがたいんだけど、別に主婦が遊んでるわけでもないし自分の時間もないし、気持ちに余裕がない時だってあるのに。
家事はまぁ主婦がやることかも知れないけど子供のことは親二人ともやるべきだよね。
子供がいて休みなんかないのは仕方ないのに俺に休みはないのか!って喧嘩になります( ´△`)
この間お疲れさまって毎日言って欲しいって旦那から言われて、えっ?ってなりました😣
結構旦那さんは凜さんの気持ち聞いてくれますか?😄- 1月12日
-
凛
ほんとそうですよね😞
子どもがある程度落ち着いてきたらまだ余裕も出るかもしれないけど、まだ2歳とかだと大変な時期やし、気持ちに余裕なんて出ないですよね😞
でもそれは喧嘩になりますよ!私なら、たぶん大喧嘩すると思います😅
じゃあ、わたしにも言ってよって話ですよね!
聞いてくれますね、それなりにわ😅
その分、旦那の気持ちも汲み取ってあげてます(笑)- 1月12日
-
にゃんちゅ
0歳、1歳も大変だったけどまだ自己主張があんまりなかったけど2歳歳なったら自我もでてきてなかなか大変だよ?ってなる😂
4歳ぐらいまではまだまだ手がかかるよね👀!!
今喧嘩中で、俺の金で生活してるんだからお前がでていけ!って言われてそれからしばらく口聞いてない🙍⤵️
うちの旦那は毎日ありがとうって寝る前に言ってはくれてたんだけどね。なんか毎日お疲れ様って言わなくても思ったときにお疲れ様じゃいけないのかなぁ?義務みたいになったら有り難みがない気がして😭
優しい旦那さんだね✨
凜さんも良い奥さんだ🙆💓- 1月12日
-
凛
4歳までか〜!まだ先は長いですね😂
えぇ〜!それは酷すぎます!確かにお金のことはそうかもしれないけど、生活を支えてるのは奥さんなのに😤
私なら口聞くどころかたぶん本当に出ていくかもしれない、、😓
うちの旦那さんはたまに言うてくれます。仕事終わって帰ってきた時は、お仕事お疲れ様と私も言うんですけどね😥- 1月12日
-
にゃんちゅ
あともう少しですよ😊✨
女の子だからもうちょっと早いかも😍✨✨
子供はベビーシッターを雇うから置いていけって言われて💦めちゃくちゃだよね😥
今まで自分なりに頑張ってやって来たことを全部台無しにされたみたいで…⤵️
謝りはされたけど人間は感情的になる生き物やから仕方ないって自分で言ってた😅
でも言われたことなかったことに出来なくてモヤモヤしてるんよね(´・ω・`)
私もたまにお疲れ様とか、年末とかに一年お疲れ様!ありがとうねって言ってるんだけど、それじゃだめなの?って思っちゃった😑
なんか愚痴ぽくなってゴメンね💦
仲良し夫妻で羨ましい!😌✨- 1月12日
-
凛
そうだといいなって思います🥺✨
ベビーシッターを否定する訳じゃないけども、やっぱりお母さんの愛情が大事だからそんなこと言う旦那さんは間違ってます!
感情的って言われても、心の中で思ってないことを言う訳ないですからね、どう謝られてもモヤモヤが消えることはないです!😤
いえいえ、溜まってばっかだとにゃんちゅさんがしんどいですから!全然気にしないでください🤗- 1月12日
-
にゃんちゅ
うちも下の子もあと2年と思って今を大事に過ごしたいな😍💓
もう上の子は親にベッタリじゃないから楽だけど少し寂しい😁💦
だよねー😅⤵️
私なりに子供たちに愛情かけて育ててきたつもりなんだけどなぁ😭
腹が立ったからってなんでも言ったらいけないってわかんないもんかなぁ 💨
いずれは私も働いて文句言われないようにしたい!✊
ありがとう😣✨
あんまり話せる人がいないから少し気が紛れた😚
凜さんもなんか愚痴あったら私聞くからね!✨- 1月12日
-
凛
そうですよね!成長は嬉しいけど寂しくなる時あります🥺💕
私もです!今は働いてないけど、女が保育園受かったら仕事して共働きになって立場は平等にしてみせます😤
いえいえ、いつでも聞きます!🤗私で良かったら✨
新米のペーペーママですけど、よろしくお願いします😳- 1月12日
-
にゃんちゅ
あっという間に時間過ぎていくもんね😣
子供と過ごす時間って結構短いね🐤🌱
お互いに頑張ろう➰🙆!!
とりあえず保育園受かるといいね😌💖
ありがとうね😍✨
こちらこそよろしくお願いします(*^O^*)
私もたいしたことないよ😂笑- 1月12日
-
凛
本当ですね😞
もし保育園に入れたらもっと早く感じるだろうなって思います😂
またご報告しますね✨
そんなことないです!
にゃんちゅさんから聞く情報が初めて聞いたことばっかりやし勉強になります😣- 1月12日
-
にゃんちゅ
子供たち寝てやっと自分時間!笑
またわかったら教えてね🙆✨
今日児童館行こうと思ったけど結局寒くて断念しちゃった😂- 1月12日
-
凛
お疲れ様です😳✨
児童館ってどこにあるんですか?🤔- 1月13日
-
にゃんちゅ
お疲れ様!🙆✨
イオンビッグの近くかなぁ?
私も行ったことなくて公園行きたいって言うから寒いし児童館にでもと思ったんやけど結局家遊びになってしまった😂- 1月13日
-
凛
児童館あるなんて知らなかったです!😳
誰でも行ってもいいんですかね✨- 1月13日
-
にゃんちゅ
誰でも行っても大丈夫やと思う😊✨
私も行ってみようかなと思ったんやけど普段の出不精が…笑- 1月13日
-
凛
明日お天気も良いし行こうかな😳✨- 1月13日
-
にゃんちゅ
おはよう!😌✨
今日は天気いいねー😍☀️
私も行ってみようかなぁ🙆💖- 1月13日
-
凛
お会いできたら良いですね😊- 1月13日
-
にゃんちゅ
こんばんは!
今日東山児童館行って来ました(*^O^*)こじんまりしたところで換気のため窓前回で少し寒かったです😂
でも娘は大喜びしてた😆✨- 1月13日
-
凛
駐車場が分からなくて諦めちゃいました😂
今日は公園に行きました🥲- 1月13日
-
にゃんちゅ
そうなんですね!👀
駐車場たしかに分かりにくかった😣💦
今日は天気良かったから公園のほうが良かったかもです😊✨- 1月13日
-
凛
公園は誰もいなくて、広々と遊べました🤗
児童館は人どうでしたか?- 1月14日
-
にゃんちゅ
おはよう😁☀️
児童館は人はまちまちだったよ✨コロナの為、10組しか入れないって言われたんだけど7組くらいの親子だけだった🐤🌱
今日は公園にいこうかな😊✨- 1月14日
-
凛
人数制限してはるんですね!
また行きます😀
いいですね!🤗- 1月14日
-
にゃんちゅ
今どこも広場や児童館は人数制限してるのかな?🤔
まんまる広場も10組で1時間だけって書いてました🐻- 1月14日
-
凛
そうなんですね!
コロナがあってからは、広場とかは行ってないです😥
ずっと公園😅- 1月14日
-
にゃんちゅ
そうなんだね😣💦
彦根も増えてきてるし心配だよね~⤵️
なんか一応子供がさわったものはアルコールで随時消毒してくださいとは言われて消毒してたけど、あっちいったりこっちいったり、また戻ったりするから消毒してもキリがなくて😄💦
子供は楽しんでるから連れていってあげたいんやけどね😃- 1月14日
-
凛
なるほど、自分で消毒するんですね🤔一応外に出る時は必ずアルコールしてから出てますけど、でもそれだけ消毒徹底してるならいいですよね🤔
確かにキリがなさそうでママが疲れてしまいそうですが😂
支援センター1回行った時に、子どもは楽しそうで良かったんですけど、やっぱりお友達がいないから他のお友達同士で来てる子達を見てなんとも言えない表情をしてた🥲
でもやっぱり児童館は1回連れたいってあげたいな😳- 1月14日
-
にゃんちゅ
こんばんは!
今日は松原の公園行って来ました(*^O^*)遊具が濡れていてびちゃびちゃになりましたが…笑
消毒のしすぎか手が荒れてしまって💦⤵️
感染対策としてはいいですよね☺️🌱大人は手間ですが仕方ない😭💨
東山児童館にもお友達できてるかたいました!やっぱり羨ましいのでしょうね~
うちの子、遊ばず眺めていたりしました😅
私は人見知りしちゃって声かけたり出来ないので娘に申し訳なくなります😂- 1月14日
-
凛
こんばんわ😀
そうなんですね!今日は行ってないけど昨日は松原の公園に行きましたよ🤗
私は人見知りではないんですけど、自分と同い年ぐらいのママさんは中々おられないように思うので声かける事も難しいです😓- 1月15日
-
にゃんちゅ
公園遊び疲れたのかいつの間にか寝てしまいました😂
松原の公園は広いから走り回っても他の子に当たらないからいいわぁ🙆💖
いつも公園に行ったらどれくらいいる?☺️
そうなんだね!
私も長男のときそうだったかも😅なかなか年の近いママさんって出会わないよね!
幼稚園でもほとんど年上のママさんばっかりでママ友?って感じにはならなかった🙍💔
凜さんは今25歳?- 1月15日
-
凛
お疲れ様です😊
ほんとそうですよね!
でもたまに小学生ぐらいの子達が走り回ってると危ない時あります😓
長いと1時間半ぐらいですかね!
松原の公園は16時半までなので昼から行く時はギリギリまで遊んでたりします😀
今年26になります😥- 1月15日
-
にゃんちゅ
公園はお昼からいくことが多いですか?☺️
私はいつも午前中にいきます🙆✨
前にお昼から行って階段で大きい子に押されたことがあって😭
もうお昼寝とかはしないのかな😊??
若いママで羨ましい!
私は今年32なんだけど、体力が全然なくて公園行くと息切れする😆笑- 1月15日
-
凛
基本は午前中なんですけど、お昼から行くこともありますね😀
え!それは怖い😂お昼からは学校終わりで来る子も多いですもんね😣💦
全然しないですね!
そのかわり夜早く寝てくれるので助かります😅
お子さん2人もおられるのにそのお歳は若いですよ!💕
私は考え方とか反応とか見た目とか年相応に見られたことがなくて、だいぶ年上に思われた事あります😂
私もすぐ息切れしますよ〜!(笑)- 1月15日
凛
3歳になったら、習い事を始めたいなって思ってるんですけど、どれがいいのかなって思ってて😀
ノジノジ
私はスイミングに行ってました😊
英語と体操はよく聞きますね✨