
現在生後1ヶ月半の男の子を育ててます。上の子は女の子だったので、男の…
現在生後1ヶ月半の男の子を育ててます。
上の子は女の子だったので、男の子育児は初めてなのですが…。
夜寝室に連れて行き、横向きにすると良く寝ると聞いたので新生児の頃からなるべく横向きにして寝かしてます。
そのせいなのか、汗っかきなのか分からないのですが毎朝下になってる方の脇腹あたりがぐっしょり濡れています。
吐き戻しも多い子だしせっかく寝ているのに起こすのはかわいそうなのでオムツ替えは1、2回程度です。
添い乳してるので高さ調整のために子どもが寝てるところにはバスタオルは敷いているのですが、毎朝濡れてる、酷い時は夜中に着替える時もありこれからの時期風邪引かないか心配です。
男の子のなのであそこの位置によっても漏れやすいとかはあると思うのですがこんなに漏れますか??
匂いはないので、おしっこなのか汗なのか区別がつかず…。
男の子ママさん、何かいいアドバイスがあれば教えていただきたいです。
- ゆーたんママ(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
コメント

ぴの
もしおしっこ漏れか気になるようでしたらオムツをパンツタイプにしてみるのはいかがでしょうか?
うちも最初はテープタイプと間違えたことがきっかけでパンツタイプを履かせてましたが、パンツタイプのほうは全然おしっこ漏れがなかったです!
なので首据わり前からそのままパンツタイプを履かせてます😊
履かせにくいかもですがおしっこ漏れが本当にないので一度試してみてそれでも濡れてるようであれば汗なのかな?と思います!
あと私は吐き戻しやよだれで布団が濡れないようにとバスタオルを敷いています!

NUSS🍁
最近まで新生児用のオムツが余ってたので使ってたのですが、夜は漏れるようになって夜だけ先にSサイズにして日中で新生児用使い切りました!うちの子も汗かきますが、夜漏れるようになった時、おしっこの匂いわかったので匂いしなければ汗かもですね🤔
-
ゆーたんママ
コメントありがとうございます!
うちの子ビックボーイなので1ヶ月入って早々にSサイズになりました。
サイズアップして少しは濡れる範囲が狭まったかな?とは思うのですが…。
1回色が付いてたことがあってそれは確実におしっこだと分かりました!
いつも匂いはしないのでやっぱり汗かもですね💨- 11月26日
ゆーたんママ
コメントありがとうございます!
やはりパンツタイプだと漏れにくいですよね!
もう少し様子を見て、検討してみます(^^)
バスタオルはうちも敷いてます!