
現在35週3日の妊婦です35週1日の朝、下着が濡れていたのでおかしいと思…
現在35週3日の妊婦です
35週1日の朝、下着が濡れていたので
おかしいと思い病院に連絡して
診てもらうと破水をしていました。
28週頃に切迫早産と診断され、
張り止め服用と自宅安静で過ごしてきました。
31週に自宅安静は解除され、外出などの行動は最低限に抑えていました。
37週入ったら出産しようと言われていた矢先、
35週で破水をしてしまいました。
病院の判断は、このまま入院して
抗生剤と張り止めで37週まで持たすとのことです。
菌感染したり、張り止めが効かなくなったら帝王切開かどうにかして産むよ。といわれました。
現在破水して3日目です。
血液検査の菌感染0.3で、母体も熱が出ていないので大丈夫と言われました。
現在破水は止まらず、羊水が出続けています。
菌感染も怖く、1日でも長くお腹の中にいて欲しいです。
経験がある方の話を教えてください!
帝王切開も思ってもいなかったのでドキドキです!
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、夜中に大量出血で、緊急帝王切開で焦りまくりで痛みと子宮口が2センチあいててそれを止める薬で、大学病院に行きそのまま帝王切開しました。早産ですんごく小さく生まれて亡くなっちゃったんですが、きっと、小さく生まれても元気に育ってくれますよ!!
帝王切開は、私は気持ち悪くなりましたがよくあることらしいですから近くの助産師さんに声をかければ大丈夫です!
今の子は、出産してから、塗ってもらってる間眠くて寝そうでした!笑あとは、医者とかが、たわいもない話をしてるのを聞いてるぐらいですかね笑

ちぎりパンマン
35週と何日でしょうか?
私は切迫で入院して、36週目になり退院した数時間後に大量に破水して、そのまま陣痛が来て産みました。
早産になりますが体重は2576gで普通でしたよ😊
もちろん生産期まで長くお腹に居るに越した事は無いのでしょうが、産まれるとなると腹を括って、赤ちゃんに会えるのを楽しみに頑張ってください✨
感染は不安でしょうが、先生や助産師さんに何でも話して、信じて乗り越えてください✨
-
はじめてのママリ🔰
今日で35週と4日です。
やはり早産で生まれてくる場合のリスクばかりを見てしまいがちですが、どんな状態で生まれてもしっかりと受け止めていこうと思います!- 11月26日

*choco*
不安ですよね。でももう少しの辛抱で赤ちゃんに会えますね(*^^*)私は緊急帝王切開と、その後帝王切開2回しました。子どもは3人とも元気に育ってます。
帝王切開は自分が焦ってる間に10分程度でパッと赤ちゃんを取り出してもらいました。先生が勝手にやってくれるので普通分娩のいつ終わるかわからない恐怖よりは気持ち的に楽です。後、縫い合わせる時は怖いので寝ていたいですと伝えておくと麻酔を強めてくれるのでそこも気持ち的に楽でした。縫い合わせる間も怖かったら先に相談されたら良いと思いますよ。
母子共に無事でありますように、願っています。
-
はじめてのママリ🔰
不安な部分は先生に伝えておこうと思います!
帝王切開は後々が大変と聞いていたのですが、どんな分娩でもリスクはつきものですよね。- 11月26日

はじめてのママリ🔰
うちは26週で帝王切開で生まれました!小さいと色々リスクがありますが、32週すぎるとほぼ正期産で生まれたのと同じ状態とききました!
体重がまだ2キロくらいとかかもしれないけど、臓器は出来上がってますよー!うちの子はいま生後6ヶ月になりますが、予定日から見たら3ヶ月で3ヶ月の赤ちゃんと同じです!
-
はじめてのママリ🔰
体重は推定2300gです。
元気に産まれてきて欲しい次第です!- 11月27日
はじめてのママリ🔰
少しでも大きくなってほしいと思うばかりです。
助産師さんとのコミュニケーションも大事ですね!