
コメント

mama
まだ出産はしていないので参考にならないかもですが💦
現在なでしこさんに通院しています😊
医師は相性があると思いますが、私を診てくださる医師は物腰が柔らかく優しい方で看護師さんも含め良い方が多いなぁと思います✨
時間は予約制で私がいつも行く時は待ち時間は結構少なく、検査内容にもよりますが、すべて終わるまでにだいたい1時間ちょっとくらいで終わることが多いです☺️

h1r065
土曜午前とかは混むかなのイメージですが平日なら予約していたらまだそんな混むとかイメージないです。駐車場は10時過ぎは場合によりいっぱいかもです。
近くの駐車場に送迎やらもあります。
上の子からなでしこでお世話になっていて、2人目、3人目は院長先生から紹介状でこども病院転院しましたが小児科もお世話なりました。
4人目はなんともないのでなでしこで産みました。
助産師さんが偶然にも旦那の同級生でした😄
医師は元こども病院いた院長先生か喜吉先生主にでお願いしてました。2番目のときに入院したときの主治医が喜吉先生で4人目は基本診察お願いしてました。
女性の岡野先生もさっぱりした感じで話しやすい感じで良かったですよ。
ご飯も美味しいし、個室でゆっくりしたい、料金も普通分娩ならだいたい52万ですから安いかなです。
予約金10万+支払いさらにはよくきくので。
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!参考にさせていただきます😊
お子さんたくさんおられて羨ましいです💗- 11月21日
-
h1r065
次は無痛でとは思うので無痛あるところで産むつもりですが小児科はなでしこ利用すると思いますし、サークルも参加するかなと思います。いまはzoomでサークルも開催してますけどね。
- 11月21日

ui
コロナが流行りだす直前の出産だったので、あまり参考にならないかもしれませんが…。
3人目をなでしこで出産しました。
主治医は勝部先生でした。勝部先生は西神戸医療センターで双子出産時に主治医だった為、3人目も診ていただきました。←今は育休中?お休みされてると思います。
その他に院長先生、喜吉先生、岡野先生に診てもらったことがあります。
どの先生も優しく、何でも相談出来る雰囲気で良かったです。
助産師さんは1人苦手な方がいました。(入院中何度も名前を呼び間違えられる、他の初産婦さんへの授乳指導を見てて言い方がすごくきつくて聞いてる私も嫌な気分になった等)
でもその人以外はみんなすごく優しかったです🤗
健診は昼イチで取ってたので、ほとんど待たずに終わってました。
私は予定帝王切開だったのですが、立ち会いできました🙌今はコロナでどうなのかはわかりません💦
個室でご飯も豪華ですし、母子同室も強制じゃなかったので、ゆっくり休めました😊
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開でも立ち会い出来るんですね!色々参考にさせていただきます😊ありがとうございます!
個室がやはりいいですね😃- 11月21日
はじめてのママリ🔰
もう少しでお子さんに会えますね💗頑張ってください‼️
相性はありますよね💦でも、優しい方が多くて安心です🍀
待ち時間が比較的短いのがありがたいです😊ありがとうございます‼️参考にさせていただきます✨