コメント
S
大丈夫だと思いますよ‼
やってみて、食べてくれなかったらまた考えなきゃですが😅
6ヶ月の後半に、それまで11時と15時だった離乳食を、お出かけしにくすぎて、ある日突然朝8時半と夕方17時半に変更しました😂
戸惑うかなと心配しましたが、なんてことなく普通に食べてくれたしそのままいってます🙆♀️
S
大丈夫だと思いますよ‼
やってみて、食べてくれなかったらまた考えなきゃですが😅
6ヶ月の後半に、それまで11時と15時だった離乳食を、お出かけしにくすぎて、ある日突然朝8時半と夕方17時半に変更しました😂
戸惑うかなと心配しましたが、なんてことなく普通に食べてくれたしそのままいってます🙆♀️
「ミルク」に関する質問
新生児 完ミの方教えてください🥲 現在生後7日目の新生児を育てています。 メンタルが安定していて出来れば完母でいこうとしていたのですが左のおっぱいだけ完全に拒否され、母乳が出なくなるまでは左だけ搾乳の混合予定…
1歳。食事とミルクの時間が苦痛。 1歳0ヶ月ですが、離乳食をほとんど食べてくれません。 たまに多い時で120gほど食べますが、だいたい3〜4口目くらいでハイチェアから立ち上がり、口に運ぶもの全て手で払われる事が多い…
完母の方、離乳食はいきなりスタートしましたか?? ベビー麦茶などをスプーンで飲ませるところから始めた方が良いでしょうか? 普段ミルクを飲ませていないので、哺乳瓶もあまり飲ませてないのに、いきなりスプーンで…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままん
ありがとうございます😊
上の子に合わせて動くのに、変更した方がやりやすいのと
便の感じも寝る前に離乳食の方が少なくなるかなーと思ったり。
二人目でも初めて経験することもあって、子育てって色々悩みますね(笑)
S
なるほど💡
上の子いたらいろいろ段取りとか制限もありますよね💦
その子その子で全然違うって聞きます‼
赤ちゃんとしては2人目でもその子としては初めての育児ですもんね🙌
私は1人目で完全に初めてなので、先が見えないまま走ってます😂
悩みは尽きないですが、お互い頑張りましょう🌟