

ぶたぴーなっつ。
歩かない、抱っこ紐やベビーカーの内はポンチョが大活躍でした!
ダウンは抱っこするにもベビーカー乗せるにもモコモコで私的には使いにくかったです!

はな
もしも2.3月に自分で歩くようになったら、ちょっとしたお散歩などにはまだまだ寒いのでダウンがあったほうが良いのかな?とも思いますが、当面は抱っこだと思いますので必要になってから買うでも良いのかなと思います☺️結局使わずサイズアウトとかになると勿体ないので☺️💦
ダウンはユニクロやGAPのセールの時とかおすすめです☺️しっかりしたやつが安く買えるので☺️

はじめてのママリ🔰
まだ10ヶ月ならダウンはいらないと思います😅
まだ歩かないし抱っこ紐やベビーカーでダウンはモコモコしすぎて使いにくいと思います💦

738
個人的には歩き始めまではダウンは買わないです!
抱っこ紐やベビーカーに装着しづらいので😅
その変わり抱っこ紐ケープがあればベビーカーにも付けられるし便利かと❤️
歩き始める頃にはダウンも安くなってるかもなので、買うならその時を狙います😂

あぷり
この冬はコロナウイルスやインフルエンザなど増えてくると思うので、乗り切れると思います✨
うちは上の子のお下がりのユニクロのジャンプスーツで乗り切りますw
オススメです😂❤️

まきぷぅー
あまりお出かけもできないと思いますし、手持ちのもので間に合いそうですよね。ポンチョは歩きはじめに使いやすそうですし。
うちは雪国なので、厚手アウター必須で90のダウン買いました。来年も着れるので。袖は折りますが、ショート丈なら大きめでも気にならず来年はぴったりだと思います。上の子の時も厚手のアウターはそうしてました。

ふぐ
他の方もおっしゃっているように、ダウンは使い勝手悪いです。
ダウンみたいな記事で抱っこ紐にもベビーカーにも装着できるフードつきケープが大活躍でした。
部屋着プラスケープでどこでも行ってましたね。
店の中だと絶対暑いし、脱がせるのが大変だから袖があると面倒でした!
-
ふぐ
❌記事
⭕️生地- 11月14日

ままりり
まとめてですみません!
ありがとうございます😊
やっぱりダウンはまだ早そうですね!💦
とりあえず今持っているもので冬乗り切りたいと思います☺️💓あと抱っこ紐ブランケットもあるのでなんとかなりそうですね!
そして、セールの時に安くなったダウンを買います✨
ありがとうございました‼️
コメント