
立ちくらみや酸素不足を感じており、子供の世話で苦労しています。妊娠中によくあることと聞きましたが、対処法はありますか。
立ちくらみや頭がスースーする感じ、目の奥が重くて酸素が足りないような感じで苦しいです、上の子のお世話があるので立ったりしゃがんだりの繰り返しで、横になっていても子供が危ないことをする時期で、すぐに立つことになります。その度にクラクラして苦しいです。昨日産婦人科に電話したのですが、「妊娠中はよくあること」とのことです。まぁわかってはいるんですが、苦しいので何か方法ありませんでしょうか?文章まとめる体力がなく申し訳ありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳2ヶ月, 6歳)
コメント

☆★
歩き始めてよく動くようになる時期ですよね🌸☺️
第二子妊娠中は、1日中横になって、上の子を見ていました。
あと妊娠中は、1日中苦しいので、タッパーにリンゴ1個を小さく切って入れて、持ち歩いたり、夜中なども食べたりしていました。
乳幼児の子育ては、大変なので、最近は、ルンバや食洗機を導入して手抜きしてます🌸😁
第二子ご懐妊中で、大変な状況かと思いますが、休み休み子育て頑張ってください🌷😜

ママイ
水分しっかりとってひたすら横になってました😭
うちは危ないことはしなかったので、危ないものがない子供のプレイスペースで横になりつつ遊んでました!
危なくない環境は作れそうですか?
あとは誰か頼る人とか。
酸素が足りないような感じなら意識して深呼吸もよさそうですね!もうやってるかもしれませんが😭
早く落ち着くといいですね💦
-
はじめてのママリ🔰
危なくない環境を作っても作っても打破されております😓
水分大事みたいですね!気をつけてとるようにします!ありがとうございました☺️- 11月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます☺️
ルンバも食洗機も既に導入した上での弱音でしたので自分を恥じておりました😅
私はリンゴジュース飲みやすいので飲んでいたら少し元気になりました!
☆★
ルンバと食洗機、既に導入されていらっしゃるとのことで流石ですね〜🌸
あとはもう一人位家政婦がいたらバッチリですね🌷😁
イチゴ🍓も葉酸が豊富なようですので、これからの時期、摂っれみて下さい🌸☺️
はじめてのママリ🔰
家電導入しておいてこの体たらく…😭
旦那さんが家政婦さんレベルになればなぁ…🤤
いちご!思い出したらいちごが食べたくて仕方ありません…いちごいちごいちご…!!!
明日かってきます(笑)
☆★
体力の源は食事から😁
美味しい物を食べて、頑張ってください🌸😊