
みなさんなら旦那の転職先にどちらをすすめますか?今、24歳。22歳で足場…
みなさんなら旦那の転職先にどちらをすすめますか?
今、24歳。22歳で足場の下請けとなり自営業です。
手取りが大体70万〜120万くらい
休みは日曜のみで家族の時間はぼちぼちって感じです。
子どもは娘1人です(2人目希望)
候補①
別足場会社の社員か下請け
給料は手取りが今より増える
家族の時間は変わらない
候補②
トラックで運送業
給料は今よりかなり下がる(旦那いわく)
家族の時間は今よりは少し増える
みなさんならどちらを選んで欲しいですか??
また同じように旦那様が職業や自営業の方で
どこへ転職しましたか?
給料や家族の時間などどんなかんじですか?
メリットになりましたか?デメリットでしたか?
- セブライド小隊長(生後8ヶ月)

らるらりら
トラック運送業は勧めません…
友人がやってましたが不規則な仕事で、
ご飯もパーキングのコンビニなどで
済ますことが増え、体が持たなくなり
辞めてました💦一概には言えないと
思いますが参考までに…

うに
うちの旦那が春に転職しましたが中距離トラックドライバーから長距離トラックドライバーに転職しました😅
自宅に帰るの増えて給料も増えたので私的に満足してます😁

みーひ
①ですかね。
給料が今よりはるかに下がると今までの生活水準ではいられないと思います。今までしてきたことを我慢したりするとそこで喧嘩など増えて関係が悪化したら元も子もないないなと思います😭😭
私の父がトラックしてましたが週一休みで忙しい時は休みなしでした💦

K
①の方がいいかなと。
運送業は拘束時間が長い上に時給にすると割に合わないからです。短距離なら給料は雀の涙ほどかと😓(今の収入からしたら)
経験を活かして社員か下請けの方が収入は保てそうですね!

あによ
今のままではダメなのですか?
どちらかなら①ですが、
今のままで経験積んでもいいと思いました。手取りも多いしこれ以上増やすなら今のタイミングじゃない気がします。
私は同じ会社(今は自営業のようですが)で最低でも5年は続けされる方が価値があると思います。
コメント