えみり
上の子時
鬱でミルクも先生が言われる通り泣いても少なくあげてました。
おかげで赤ちゃんはずっと泣く
私も泣くでした。
2人目の時
私はポジティブに子育てすると決めちょっと多めにあげたりしましたが
与えすぎなど言われたことないですよ。
ちょっとぽっちゃりにはなりますが
太り過ぎなどあまり言われてません(*^^*)
m
その子ごとの成長があるので、
ミルクの表示通り飲ませていれば
なんら問題ないですよ♡
逆にうちのこは体重増えなさすぎて
体重増えてる子が
すごく、羨ましかったです🤣🤣
友達とはいえ、子育てに
いろんなこだわりがあるので
惑わされず、ママさんらしく
育ててあげてください😍!
はじめてのママリ🔰
母乳もミルクも、あげすぎたら太りますよ👶
ミルクは1日量が明確にわかるので、あげすぎることはないです。
上の子が母乳でしたが、ドーナツ重ねたんかな?ってくらい肥満体型でしたよ笑
まちゅ
私、完ミです😉
うちの子ちょっと大きめで(笑)だけど病院ではちょっと増えないより増えた方がマシだよって言われてました😊増えないことの方が心配する!って先生から言われましたよ😆
そこまで考え込まなくていいと思いますよ🥰
ままり
娘も完ミで毎回規定量を飲んでましたがスリムな赤ちゃんでしたよ!
逆に完母で欲しがるだけ吸わせてる友達の赤ちゃんの方がムチムチしてたり、してなかったり…
結局その子の体質だと思うので気にしなくて大丈夫ですよ!
とり
私もしばらくずっと混合で、母乳の分数に関わらず同じ量(2ヶ月の頃は60mlでした)をあげてましたが、体重なんて気にしたことなかったです!
確かにずっと成長曲線の上の方ですがはみ出てはないし、最近は近い月齢のスリムな子をお持ちのママさんからはよく羨ましいと言われます。
羨ましがられるのはよくわからないと思ってたのですが、増えないのは増えないでいろいろ考えないといけなくて大変みたいなので…
赤ちゃんのうちはよっぽどでないと太りすぎとかはないと聞きますし、あげすぎなければ何も気にすることはないと思います!
コメント