
女の子の名前について意見下さい。次女にえまと付けたいです。漢字です…
女の子の名前について意見下さい。
次女にえまと付けたいです。
漢字ですが、「笑舞」ってどう思いますか?
笑顔溢れる人生を送って欲しいとの思いから、笑顔が舞うと書いてえまにしようかと考え中です。
率直な意見をお願いします。
- ままり(4歳3ヶ月)

退会ユーザー
率直に言うとその漢字の組み合わせだと名前に思えないです💦

退会ユーザー
個人的には舞をま と読ませるのがあまり好きではないです…😢😢
すみません

ちょっちょ
えまちゃん、可愛らしいお名前ですね😊✨
ただ、すみません💦
漢字読めなくて、ぱっと見男の子の名前に思えてしまいました💦

まま
んー
自分がその名前つけられたら ちょっと他になかったかな?と思うかもしれないです💦
主さんは自分にその名前つけられたらアリですか?

まる
えまちゃんは凄く可愛いのですが、漢字が少し違和感あります💦

おまりんご
ちょっとん?と思ってしまいました。えまいちゃん…?気分害されたらごめんなさい。

ことり♪
単純に画数が多くて本人が大きくなった時に面倒くさそうだなと思いました。
でも思いはとても素敵だと思います💕

☆peony☆
笑 名乗り
舞 ま とは読まないですよね?
想いは素敵ですが漢字の組み合わせは辞めたほうがいいかなとは思ってしまいます。

ママリ
漢字がちょっと、、笑いが舞い降りる=芸人な感じがしちゃいます😖

ママリ
笑顔が溢れて欲しいのに
笑顔が舞うの表現はなんだか
ん?となりました💦すみません💦
舞う というのは名前にするとダメだと聞いたことがあります💦
「麻」の漢字の意味のほうが素敵に思います!

退会ユーザー
えまちゃん、私も女の子だったらつけたいなーと思ってました!
意味も素敵ですね。
ただ、皆さん仰るとおり、字面があまり良くないかなーと思います。。

みち
えまちゃん、みんなつけてませんかね。。。最近

♂&♀♀twins
うちの次女もエマです😊
エマって、名前可愛いですよね💕
候補の漢字は私的には無しです😭ごめんなさい🙏
理由は読めないのと、名前の欄とかに
例えば鈴木笑舞ちゃん
鈴木(笑)
ってなるのを考えると…と思ってしまいます😰

はじめてのママリ🔰
意味は素敵ですが、漢字はなんか…他の方がいいかなと思いました。
私も上の方と同じで、笑って名前の先頭につくと(笑)になりかねないのが気になります😂

あいす
私は笑舞ちゃんステキだなって思いました💗💗
笑顔が舞い降りるみたいな感じで学校でいる笑顔のステキな中心的な女の子を想像しました♪
他に、笑里ちゃんとか笑福くんとか聞くので笑舞ちゃんもパッと由来が感じられるしパッと読めました✨

ままり
皆様ありがとうございました!
名付けって難しいですね〜💦
参考にさせて頂きます。
コメント