
優しい言葉を下さい子供好きで子供と関わる仕事もして来たけど、自分の…
優しい言葉を下さい
子供好きで子供と関わる仕事もして来たけど、自分の子が生まれて、可愛いし成長楽しいけど、
2人でいるのが辛くなる時がある、家事するのも億劫。
元々料理苦手な方だけど常に、何食べるか?、ばっかり考えて、パパっとと作れないし、献立決めるの大変なのは結婚した時から変わらないけど子供分増えてからさらに負担になった。
今までは余裕ないもイライラしてたけど今はイライラじゃなくて落ち込む。
夫は家にいる時は育児に協力的だけどワンオペで夕方のお風呂とかご飯とか子供のタイミング見ながら時間考えて、って疲れる。
子供多い人とか仕事してる人はもっと忙しいし大変なのにって思うけど、話す大人がいなかったりストレス発散の場がないって辛い。
- ママ(1歳7ヶ月)
コメント

つぐと🔰
同じです。
私も子ども好きです。
職業で関わってはいませんが、自分の子は可愛いけど、辛いときあります。
料理もこだわってあげたいけど、時間ないし手抜きしちゃってます(;´∀`)
私は実家に同居してるのに、一人だといっぱいいっぱいになってます(;´∀`)
でも、子どもがかわいいって思える時間があればいいかなと思ってます。
料理苦手なのでしたら、簡単な料理本とか買ってみたらいかがでしょうか。
みきママのレシピ本買ったらこんなに簡単にできるんだ。と嬉しくなりましたよ。

みのん
お気持ち、すっごくわかります😭
その年齢くらいの子供と2人きり大変ですよね。
その頃、私もすっごく疲れてました。
今は2歳過ぎて言葉で色々やり取り出来るようになって、少しは楽になったんですが。
家事と育児のスケジュール立てるの、ほんと疲れますよね。
私も料理は苦手なタイプで、パパッと出来ないです。
毎日毎日時間に追われて、もっと育児楽しみたいって思います😫
子供が寝た後の解放感、ハンパないです(笑)
-
ママ
ありがとうございます!
特別手がかかる子ではないのに要領悪いしおうち時間が長いのが辛いです😢
イヤイヤ期に入ったらもっと大変だろうなと思ってましたが、楽になったということはそんなにイヤイヤしない子ですか?- 11月2日
-
みのん
おうち時間長いと疲れますよね😫
わかります😭
うちの子は、激しくはないですがイヤイヤはしてます😅
私的にはなんですけど、イヤイヤされて、もちろんイライラしてるんですけど、会話出来るからいいんですよね。
イライラ爆発💥の時も多いですけど、、、
でも、1歳の頃より、コミュニケーションがとれるので、気持ちが楽って感じです!- 11月2日
-
ママ
会話、分かりますー😭
イヤイヤ期終わって少し落ち着くまでは辛いのかなって思ってましたが、イヤイヤでも会話ができると違いますよね✨- 11月3日
ママ
ありがとうございます!
実家大好き人間なので、同居羨ましいです✨
今日はやる気もないしなんか上手く行かなくて、子供放置して1人でお布団に入ってたら、ついてきて優しくお顔トントンしてくれたりギューってしてくれて癒されました😌
レシピ本苦手でクックパッド見てますが、みきママの見てみます💡