
子供のばね指(弾発指)についてご相談させて頂きます。よろしくお願い…
こんばんは☺️
子供のばね指(弾発指)についてご相談させて頂きます。よろしくお願いいたします🙇♀️
1歳3ヶ月の息子なのですが、生まれつき片手の中指がばね指で一切伸ばす事が出来ません。
子供のばね指というのは関節が肥大して起こるもの、とのお話を拝見したのですがその通り関節が中指のみ膨れ上がっているような状態です💦
1歳前の頃にかかりつけの小児科でご相談させて頂き、生後数ヶ月なのでこれと言った治療も難しく自然治癒する事も多いとの事でそれ以降病院にも罹っていなかったのですが
現在1歳3ヶ月になり、急いでいる訳では無いのですが少しずつ息子のばね指を診察して頂ける病院を探しております。
沢山の病院を調べては見たのですが、小児のばね指となるとなかなか分からず…札幌市内、または近郊で小児のばね指を見て頂ける病院をご存知の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです🙇♀️
- くりーむぱん(1歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
両手親指が軽いバネ指?です。伸ばしてもちょっと内側に曲がっている感じ。
無理に伸ばすと反るようになるのですが、痛いです😢
私の頃は大人になったら治るようなことを言われて、実際今は片手が完全には伸びないくらいで日常生活に支障がないところまできました✨
程度によるのかもしれませんが、全く伸びないと自然治癒と言われても気になりますよね。
くりーむぱん
コメント下さりありがとうございます🙇♀️
お返事が大変遅くなってしまい申し訳ありません💦
息子の場合、伸ばしてあげようとしてもピクリともせずしっかりと病院にかかるまでは無理に触ったりしないようにしている所です😢
私の祖母、母共にバネ指を患っており母にいたっては手術をしたのにも関わらず未だ悩み続けておりますので
ばね指の辛さは目の前で日々感じております💦
身内に手根管症候群によるばね指を患っている方が多いのも不安要素です…😅
遊んだりご飯を食べたりする分には支障をきたしている訳では無いのですが、しっかりと向き合って治療への道を作ってあげたいと思います☺️
コメント下さりありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ
あまりお役に立てずごめんなさい🙏
私も母も後発的なバネ指にもなり、とても身近です。遺伝もあるんでしょうかね…。関係ないですが、手首もよく痛めます。
お子さんのこと、とても心配ですが治療がうまくいくといいですね。医療は進歩しますしね!よくなりますように。
くりーむぱん
とんでもないです💦
小児科の先生にはばね指は遺伝する事が多いけど身内に患っている方はいますか?と聞かれました😅
母も同じです…ちょっとした疲労ですぐに腱鞘炎が重たくなってしまい、しばらく痛みが続いてしまうのを繰り返しています😢
お優しいお言葉ありがとうございます😭とても励まされました🙇♀️
はじめてのママリ
やはりそうなんですね…😢そして肩こりも(笑)。整形外科に行くと、予防のためには筋肉をつけるしかないと聞いてたまに筋トレしています😭
子どもにも気をつけてあげないといけないんですね😭くりーむぱんさんもご自愛くださいね!