
来週末に旦那の友達家族が泊まりにくる予定でした。私も会ったことがあ…
来週末に旦那の友達家族が泊まりにくる予定でした。
私も会ったことがあり、良い方達なので家に来てくれることは全然嫌じゃありません。
ただ、育児が始まって3ヶ月たち、最近気持ちに余裕がないのか一晩友達家族が家にいることが、苦痛に感じでしまう気がして、旦那にもう少し日にちをずらしてもらえないかと頼んで、来週は中止となりました。
旦那としては、やはり友達に来て欲しかったと思います。
でも、夜からのギャン泣きの寝かしつけや、起きてからの子供のお世話の事を考えたら、その時間帯に他人の家族がいることに気をつかってしまうし、向こうも気を遣うんじゃないかと考えてしまいました。
もう少し、育児にも気持ちにも余裕が出来てから、来て欲しいなとは思っています。
皆さんなら、我慢して泊まりにきてもらいますか?
我慢できない私は、ダメな嫁なのでしょうか😭
文章が分かりにくかったらすみません💧
- さぁ(生後6ヶ月)

♡mama♥
絶対嫌です!まだまだ寝不足だったり、体力なかったりじゃないですか?
日々の生活でいっぱいいっぱいという時期なのに泊まりに来るという方もいるんですね!

はじめてのママリ🔰
普通常識のあるかたならどんなに仲の良い友人でも3ヵ月のお子さんがいるお家に泊まろうなんて思わないです。申し訳なさすぎます。

mama
申し訳ないなんて思わなくていいと思いますよ💦
ママになってたった3ヶ月しか経ってないんだから当然です😣
そしてお友達のことを悪く言うのは申し訳ないですけどそのくらいの赤ちゃんがいるのに来ようって思うのが図々しいと思ってしまうので別に気にしなくてもいいと思います🤣
ご主人も自分から断ればかやろー!って思います🤣

しじみ
息子が生後4ヶ月の頃に旦那の両親、妹(妹は初対面)が息子を見に泊まりにくる予定でした。(旦那と親が勝手に決めた)自分と息子のことでいっぱいいっぱいだったし親と妹の事までやる余裕ないし自分の家なのに他人ばっかりで気疲れするしまじでやめてほしいって内心思ってました。でもその頃ちょうどコロナが流行り出したときで泊まりが無しになって残念だねと言いつつ心の中ではラッキーーーーーー!!!!❤️❤️❤️でした。笑

a
いやいや断って良かったと思います!
たくさん寝てくれるまで
本当にしんどかったのに
他人が泊まりに来てて
赤ちゃん泣きっぱなしとかだったら、聞こえてるかな?寝れてるかな?とか余計気疲れしますし、断って正解だと思います😌

はじめてのママリ🔰
まったくダメな嫁じゃないです😊
逆に育児で大変な時期になんで泊まりに来るのか不思議でしょうがないです💦
他の方も言ってますが、周りが質問主さんに配慮がないのかな〜と思いました👶

みーまま
3ヶ月くらいなら友達だとしても他人が泊まりに来るのはしんどいと思います。
私の場合はその時期夜泣きもあるし、自分のご飯やトイレすらままならない状況でした。昼も抱っこじゃないと寝ないし。。。予防接種とかで予定もいっぱいだし。
人にもよりますけど、最低でも1歳になるくらいまでは長時間の滞在は遠慮して欲しいかなって思います。
ダメ嫁じゃないですよ!

さぁ
まとめてのお返事ですみません。
優しいお言葉がたくさんで、思わず涙が出てしまいました😭同じように思っている方がたくさんいて心強いです!
やはり、嫌な思いしながら過ごすのもストレスなので、思い切って断って良かったです!!
朝からモヤモヤしていたので、聞いて頂けてスッキリしました。
コメント