
あと数日で生後2ヶ月になります。現在完ミ、以下のようなスケジュールで…
あと数日で生後2ヶ月になります。
現在完ミ、以下のようなスケジュールで
ミルクの量は120×6、寝る前に140×1(トータル860)
あげています。
2ヶ月になったらミルクの量を140×5、
寝る前に160×1(トータル860)にしようと
思うのですが1日の総量が現在と変わらないのであれば
無理に時間の間隔をあける必要はないのでしょうか?
希望としては4時間に1回のミルクにしたいので
一回の量を増やそうと思ったのですが
あげすぎですかね‥?💦
ちなみにミルク後泣くことも時々ありますが
おしゃぶりを咥えさせるとすぐに泣き止みます。
うんちの回数は0-2回、基本は一日1回くらいです。
げっぷは9割方出ています。
●現在のスケジュール
2:00-3:00 120①
5:00-6:00 120②
9:00 120③
12:00 120④
15:00 120⑤
18:00 120⑥
20:45 お風呂
21:00 140→寝室にて寝かしつけ
→セルフねんね(20分ほどで寝ます)
このような流れが定着しつつあり
覚えてくれたのかセルフねんね後は2時3時頃まで
ずっと寝てくれています。
一日の総量はどのくらいがいいのか、1ヶ月の時と同じ量でもいいのか等悩みすぎて分からなくなってしまいました😭
- mio(生後5ヶ月)
コメント

ai
うちは160飲んでました3180グラムで産まれて
4時間空かなかったし私は空けたいと思わなかったです!

ゆう
うちはその頃140〜160飲んでました😅
夜は4〜6時間、昼は3時間半〜4時間、お出かけしてるときは5時間ぐらい空いてました😊
-
mio
なるほど!夜寝てくれるのは助かりますね💦
ありがとうございます😊- 10月24日

プテラノドン
1ヶ月になる少し前から完ミになって
2ヶ月になる少し前から
1回のミルクを160にしてました😳
1日トータルで1000飲むか飲まないかくらい飲んでます😂
私もミルクの量をどれだけあげたらいいのか
どのタイミングで増やしていいのかわからず
飲んで泣く時もあれば飲みきって吐く時もあって
めちゃめちゃ悩んでました😔
それを1ヶ月検診の時に小児科の先生に相談しましたが
ケロッとした顔で
ネットとかミルク缶に目安が書いてるかもだけど
あくまでも、目安
飲みたいだけ飲ませていいよ
心配なのは体重が減ること飲める分にはそんなに心配いらないよって言われました😳
それを言われたあとにミルクの量を増やしたら夜も割とガッツリ寝るようになった気がします😌
-
mio
詳しく書いてくださりありがとうございます😭
ミルク関係ほんとに悩んでしまって‥ノイローゼになるのではと思ってしまいます😅
ひとまず140-160をあげてみようと思います✨- 10月24日
mio
160ですね!😳ありがとうございます😊