
コメント

まま
5ヶ月の子を連れて、5歳6歳の子たちと一緒に行動するのは厳しいかもしれませんね。

えりな
絶対厳しいと思います。
他に子供がいないなら、他の大人が自分の子の子守もお願い出来ますが、そんなに沢山の子連れなら親は絶対楽しめないと思います。
ただ疲れるだけで、楽しめるのは義母1人だけですよ。
-
2児mama
やっぱりそうですよね😂
旦那から話聞いた時絶対大変だよ。覚悟して行かないととは伝えました💦
義理母が行きたいみたいで。義理母こーゆイベントみたいの好きなので義実家集まると毎回全員集合するので疲れるんですよね。笑- 10月23日
-
えりな
うちの義家族と同じです!
皆んなで一緒が好きな家族で本当面倒くさいので、私は自分からハッキリ断ってます!- 10月23日
-
2児mama
なにかとみんなで一緒!て疲れますよね💦
子供たちは楽しいかもですが義実家行っても全然休めないです😅- 10月23日

退会ユーザー
大変でしかない気がします笑
なんか疲れて終わりそうです😂
-
2児mama
やっぱりそうですよね😂
義理母わかっててそーゆこと言ってるんですかね?笑
たまに自分のことしか考えてなくない?てなります😅
いいお母さんなんで好きなんですけどね。- 10月23日

めめ
親子だけでも小さな子供2人となると大変なのに、更にその人数なら絶対大変かと。
現地でバラバラで行動出来るならまだしもですが…乗れるアトラクションも変わるから自然とそうなるかもだけど。
人数多ければ食事の場所も大変だし、パレードないから休憩ってのもしにくいし。
-
2児mama
やっぱりそうですよね😂
5.6歳の子は乗り物乗りたいとかで別行動で2歳の子は乗れないものあるから預けて乗り物乗ってくるてパターンですよね😭- 10月23日
-
めめ
間違いなくそれは2歳押し付けられますよ💦
もし、自分に子供1人ならそれでも良いけど2人いたらそこに2歳児なんてめちゃくちゃ大変です😢- 10月23日
-
2児mama
見るのは義理母が見てくれるならいいんですけどね。😂
家で見るなら全然いいんですけど外で見るのは大変ですよね💦- 10月23日

moon
2歳を預けられるのが落ちだと思います。
すっごい仲が良くて預かったり預けたりが成立するならいいと思いますが、5ヶ月のお子さん2人を誰かが見て楽しむという感じになるかと思います。
-
2児mama
わたしもそんな感じします😂
義理母は大変てこと考えてないですかね?笑- 10月23日

масо*゜
ご家族だけで行かれたほうが何かと気遣いしなくて済むかと😂
2番目ご夫妻の下のお子さんも小さいですし、いろいろと気疲れお互いにされてしまうかと思います。
お義母さまとしては連れてきたい、孫たちを喜ばせたいとお気持ちあるんでしょうけど、気温も今より下がり、お子さんたちも体調崩しやすいので、お子さんたちのためにも無理はされないほうがよろしいかと。
子どもたちのお世話で途中抜けること前提で後から場所と時間決めて2児ママさんご家族が合流するようにしたとしても厳しいのかなと思います。。
-
2児mama
そーですよね😂
義理母の連れてきたいし孫の喜ぶ顔とかみたい!て思ってくれてるのは嬉しいんですけど大変さわかってないのかな?て思ってしまいます。笑
義理母はたまに孫に会って大変だけどこっちはただでさえ毎日大変な思いしてるのにそれにプラス大変思いさせるのか!て思います😅😅- 10月23日

はじめてのママリ🔰
義母さんが連れて行きたいってことはお金出してくれるんですか⁉️
だったら行きます🚗😁
お姉ちゃんはベビーカー、弟くんは抱っこ紐で散歩するだけでも楽しいかなあと。
11月だとクリスマスのデコレーション🎄😊
そこで家族写真撮ったら素敵だと思います🎅
-
2児mama
多分お金は出してくれないと思います😅
現地でのご飯代は出してくれそうですが。笑- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
でしたら今回はコロナにかこつけて
丁重にお断りですね💦- 10月23日

はじめてのママリ🔰
行くなら現地では別行動ですね。
子ども大きくてもその人数だと、なかなかまとまらないと思います。

退会ユーザー
夫婦でディズニー大好きで、6ヶ月の時に行きましたが、疲れすぎてしばらく行きたくないねってなりました!
2児mama
やっぱりそーですよね😅
行くなら大変な思いするて覚悟で行かないとですよね💦
なんか義理母がどうしても連れてきたいみたいでw