※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムイ
子育て・グッズ

子供の髪を洗う際、シャワーで流す方法や慣れる時期について相談しています。

子供の髪を洗う時、どうやって流していますか?

子供を立たせて頭や体を洗っていますが、目にお湯が流れてくるのも嫌がります。シャワーで流せたら楽なんだけどなーと思いながら、ガーゼを濡らしてシャンプーを流しています。ガーゼで拭いていても濡らしたガーゼなので少し顔にお湯が流れてきますが、それすら嫌がります。

シャワーで流している方、お子さんはいつぐらいから頭から流すのに慣れましたか?

コメント

三児のmama (26)

膝の上に乗せてやってます!

ビスコ

お座りできるようになってからは、頭から流してます🤔
いつも「頭流すよー、せーの、ぎゅー!」って声かけてます。最初は泣いてましたが、今はぎゅってしてますね😁
始めるときは、頭の泡をあらかた落としてから最後に仕上げにザバーってすれば、それほど目痛くないかと思います。もしくはお湯だけで目をつむる練習してもいいかもしれません🤔

ままり

息子は頭からシャワーです🥰🥰
いつから…つかまり立ちできる頃からずっと頭からシャワーです😂💓💓
最初は泣きましたが、もう泣きません🤔

さらい

頭からざーっとかけてます。2ヶ月から。

まる

最初からシャワー使ってて、頭からかけるようになったのは6ヶ月くらいです。今でもたまに泣きますが、ほぼ大丈夫です!

🌈

ずっと膝の上で寝かせてやってたので3歳の今も膝の上です😊w
顔に水かかると泣きます(笑)

みぃちゃん

頭からザーッとかけてます。
流すからお目目つぶってねーって言ってシャワーでザーッと流しちゃいます🤣

mamama

目のところに乾いたタオル置いて上を向いてもらってシャワーでながせませんか?

みぃちゃん

2人とも最近立って洗い、そのままシャワーで流せるようになりました😅
上の子は5歳ですが、潜ったりは出来るのに何故かシャワーを頭から被るのだけは嫌がり…それが出来る様になったのを見た下の子が同じようにやりたがるようになりました🙆‍♀️
下の子は浴室の鏡の上の方にドキンちゃんとかの絵を描いて、そこ見ててねーって斜め上向かせてます笑笑

はじめてのママリ

6ヶ月頃からシャワーかけてます☺️

ムイ

みなさまご回答ありがとうございます😊

まとめての返信ですみません!

もっと早い時期からざーっとシャワーで流しても大丈夫だったんですね!これから少しずつ頭からシャワーかけて慣れてもらうように頑張ってみます😀

ありがとうございました😊