3ヶ月の赤ちゃんが20時半に寝て、3〜5時にミルクを飲んでいます。夜中に起きない方がいいですか?
3ヶ月の子なのですが、20時半に就寝し、3〜5時に飲みすぐに寝て朝8時に起きるのですが寝ている方ですか?
3〜5時のミルクがなくなったらいいなぁと思っているのですが、これだけ長く寝ていたら起きて飲むのはなくならないですかね😂
夜中に起きなきゃですがいい方ですか😂
- ママリ(5歳4ヶ月)
コメント
にこ
すごく寝ている方だと思います😳👍
完母ですがその頃はまだ2.3回夜中に起きてましたよ!
とまと
寝てる方だと思います!!!羨ましい…!
うちはまだ3時間おきです(笑)
-
ママリ
いい方なのですね😂夜中に起きない方法を探り探りしていたのですが、22時に無理矢理起こして飲ませても3〜5時に一度飲むので😅
いい方だと分かったので、諦めて夜中に起きます😱- 10月16日
まる
うちもそんな感じです^o^
前までは21時に寝て
朝7〜8時まで
寝てくれてたんですが
3ヶ月後半から夜中
度々起きるようなって
今は5〜6時に起きて
朝8〜9時で落ち着きました💭
夜中というから朝方起きるの
なくならないかな〜って
気持ちすごくわかります😂
-
ママリ
朝起きるのが遅いのは家事ができるので助かりますよね😂✨
そうなんです、まだ3時なら私も再び寝れるんですけど、5時に起こされると二度寝ができずそのまま起きるはめに😭
起きないようになりますように😭- 10月16日
ママリ
よく寝てて羨ましいです💕
うちは完ミですが23時と4時にミルク飲んでます‼️それ以外もモゾモゾして起きたりしますよ😭笑
-
ママリ
私も完ミです✨ミルクだから連続して寝るは関係なさそうですよね🤨混合の時も同じリズムだったので🤨
今日は深夜のミルクなしで6時半まで寝ていてくれましたが、そのまま起床されてしまって朝の家事が大変でした泣。
家事ができないなら夜中に飲んでまた寝てくれた方が楽でした😇- 10月16日
ママリ
夜中に起きたくないなんて贅沢な悩みなのですね😇そのかわり昼間はあまり寝なくて大変です😂