
モヤモヤします😭以前、こちらで質問させてもらった者です。隣が義実家で…
モヤモヤします😭
以前、こちらで質問させてもらった者です。
隣が義実家で、2週間ほど前から義両親が夕方の犬の散歩に上の子を連れていこうとしてくれるのですが、ほとんどちょうど昼寝の時間とかぶってしまい、寝てるので行けてません。
毎日夕方になるとインターホンを鳴らしに来るので、ストレスなのと下の子がおきるのも嫌なのもあって、
起きてて散歩に行けるときはこちらから連絡しますと義母さんに伝えました。
でも、次の日も上の子が寝てたので連絡しなかったのですが、インターホンを鳴らされ、私は寝室で娘と寝てたので出れませんでした。
こちらから連絡すると言ったけど伝わってなかったと思ったので、再度伝えました。
それと、インターホンを鳴らされるのが嫌だったので下の子も起きてしまうことがあるので何かあったら連絡しますということも一緒にお伝えしました。
義母さんから返事が来て、
もうこちらからはインターホン鳴らしません。そにらの生活もあるのに気づかずすみませんでしたって連絡が来まして😩💦
そんなに重く言ったつもりは全然なかったのですが、私の言い方が悪かったのか、なんだかすごくモヤモヤします😭💦
隣なので、こじれないように気を付けてきましたが、こんな些細なことでこうなるとは思ってませんでした。
次に義両親に会ったら何か謝った方がいいのでしょうか?😭😭😭隣なのですぐ会うと思いますが、、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
些細なことでこじれると思いますよ。所詮他人だし、、
特に義母って息子の嫁の発言には敏感な気がします。私も普通に言ったことに対して後々文句を言われたことがあります。
次会ったときは普通にしてみたらいいと思いますよー!
それで向こうも普段通りならそれで良いと思います。蒸し返して相手が機嫌損ねてもめんどくさいですしねー、、

こりあん
嫌なことはちゃんと嫌っていってっていいとおもいます!
またこちらから誘ったりすれば問題ないとおもいます!☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!😭
隣だからこそ、嫌なことを日課にされたくなくて余計な一言だったかもしれなかったですが、インターホンのことは言ってしまいました。
今週の木曜日は散歩お願いしますと言ってあるので、木曜日がドキドキします😥💦- 10月13日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
ほんとにどこでこじれるか分からないものですね😫💦
はじめてのママリさんも文句言われたりされたんですね😢
なかなかお付き合い難しいですよね。
そうですね!もしあちらから何か言われたらで良さそうですね!😊 ありがとうございます!