
義両親の連絡先って知ってますか?昨日夫とケンカの流れで、夫に「うちの…
義両親の連絡先って知ってますか?
昨日夫とケンカの流れで、夫に「うちの親(義両親の」の連絡先、結婚して3年経つのに知らないっておかしくない?俺は子どもが生まれる前に自分から(私の親に)聞いたのに。普通年下が聞くもんでしょ?家族なのに連絡先知らないっておかしいでしょ。俺に何かあったらどうするの?だから聞いといてよ。頼られてないって思われてもおかしくないよ。」と言われました。
たしかに、お歳暮を送るために一方的に義父の番号しか知りません。(電話かけたことないし、自分の携帯に登録してないのでLINEはつながってません。)
でも義両親のことは嫌いではないし、呼ばれれば行くしって感じで遠すぎず、近すぎずの関係でいいのかなって思ってました。それに結婚するときに旦那の実家に入れてもらったことありません。理由は狭い家(よくある何軒も同じ作りの平屋貸家)だからでした。私の子どもが産まれる前に引っ越しした為今は家にあげてもらえます。
それを言うなら家族なのに私を家にあげなかったじゃん。とかおもうんですが…
それに連絡先知らないから私だけで義実家に行こうとかいう気持ちもないってことでしょ?って言われました。
義母は介護施設の看護師でシフト制なので、決まったお休みがありません。だから自分の家族で週末に遊びに行くってこともないため、家はそんなに遠くないけど会うのは3か月に一度くらい。だからなのか、私と子どもだけでも行ってほしいと言われる始末。
連絡を知らないだけでここまで言われなきゃいけないのか⁈と思い、皆さんは義両親の連絡先知ってるかを聞きたいです。
- まお(2歳3ヶ月)
コメント

🐶
義父はしりませんけど、お母さんの電話番号とライン知ってます😊

退会ユーザー
連絡先は知ってますが、夫いない時に会ったことは1度しかありません🤣
結婚して8年です🤣
知らなくても困ってないなら別に良いんじゃ…と思いますが、旦那さんがそこまで言うなら聞いた方がいいかなと思いますね🤔
正直めんどくさいですが😅💦
-
まお
ありがとうございます☺️別に連絡先を交換したくないわけではなく、とくに必要性がなかったから連絡先聞いてなかったのですが、ここまで言われるならもう聞こうと思ってます😅
- 10月13日

283
義実家の電話番号は知っていて、義母とはLINEで繋がっています。夫経由で、繋がったと記憶しています。
旦那さんも、そんなに言うなら、自分から動いて繋げれば良いのに、と思いました。連絡する必要が無いなら、実家の番号だけ知っているのでも大丈夫だと思います。昔は携帯なんて無かったんですから(;´∀`)
ちなみに、私と子どもだけで義実家は行きたくないですね💦会いたいなら、向こうから来れば良いと思います。
-
まお
ほんとそうですね!!夫が教えてくれたらよかったのに!
でも夫は自分で私の両親に連絡先聞いたからわたしにも自分の足でそれをやってほしいんだと思います。だから夫から教えることはなかったんでしょうね。。- 10月13日

YUU12
義実家の家電は知ってますよ!
でも義親が携帯持たない主義なので、LINEとか知るわけもありません😅
年下からって...😅笑
旦那から教えてもらったら
それで良いのでは?
家族だと考える割には
距離感がある考え方で
なんか矛盾してる様な...。
俺もそうしたからお前もしろは押し付けの様な感じもするし。もっと自然になんかあったときのために親の番号登録しとくな〜って携帯に入れといてくれたらよくないですか??😂
-
まお
ほんとそうですね!旦那が教えてくれればよかったんじゃん!って言われて気づきました💦でも旦那は私の両親に自分で連絡先を聞いたから私にもそうして欲しいんだと思います。だから旦那から教えるってことがなかったんでしょうね…
でも今日旦那に親の連絡先聞いてみようと思います。- 10月13日

ママリ
私は一応知ってますが連絡したことないですね!
義母のLINEは交換しました!
義父のLINEは知りません!
結婚して4年、旦那は私の両親の連絡先知らないですよ😆
-
まお
ありがとうございます😊
- 10月13日

ママリ
旦那さんが間に入ってる方が関係性がいい場合もありますよね😰
3ヶ月に1回って…私は多い、無理😭😭
旦那さんはまおさんのお母さまと電話やLINEして3ヶ月1回以上会ってるんですか?
-
まお
私も別に用がないなら会いたくないです😅その割には気を遣ってなのか義両親からのお誘いは一度もありません。
旦那は私の親に何かお礼とかのレベルでしか連絡取りませんし、子どもを連れて会いに行ったのも自分ちのチャリの空気が入ってなくて空気入れを借りに行った程度です。- 10月13日

はじめてのママリ🔰
知らないです
正確には義母のみ知ってたけど嫌味凄かったので消しました(笑)
自分で・配偶者・子以外は家族では無いので結構でーす!って感じです(笑)
-
まお
私も義両親の事はあくまで義理と思ってます。旦那の家族論がうざいです。
- 10月13日

K
付き合ってる時に連絡先交換しました!
携帯番号もLINEも知ってますし、子供の事で写真送ったり遊びの誘いだったり連絡事項だったりで結構な頻度連絡してます😅
結婚する時にみんな交換するものって思ってました😳
きっと価値観?なんでしょうね。
-
まお
ありがとうございます😊
- 10月13日

しろくま
義母の電話番号とLINEは知ってます。
義父は知りません…
基本旦那通して連絡してもらいますが、旦那が仕事の時に子供がババんち行きたいと言ったときは、直接LINEして迎え来てもらいます。
私も旦那いない時は義実家には行かないですよ…
本当必要最低限しか連絡とらないですし、なかったらないで困らないです😅
-
まお
そうですよね…そこまで家族を押し付ける旦那がうざいです。
- 10月13日

退会ユーザー
LINEだけ知ってます。
夫も入っているグループでしかやり取りしないですが。
-
まお
ありがとうございます😊
- 10月13日

のりせんべい
義母の電話番号だけ知ってます。滅多に連絡は取りませんが、何かあった時にと思って💦
旦那さんの親なんだからそっちでどうにかして欲しいですよね😅私も子供と2人だけで義実家には絶対に行きませんよ〜義両親は親戚ではあるけど、家族ではないと思ってます…程よい距離感が必要ですよね💦
逆に旦那さんはまおさんのご両親に何かしてくれてるんですかね?
旦那が自分の親ばかりに何かしろと強要するのは違うと思います😵
-
まお
私も今まで特に連絡先を要することがなかったので聞いてませんでしたが、まぁ何かあったときのために聞いておこうと思います。
そこまで言うなら取り持ってくれればいいのに、自分の足で稼いでこいって感じなんですよね…💦
義両親はあくまで義理で今が程よい距離感かなと思ってますが、旦那の家族論がうざいです。
旦那は子どもを連れて2人で私の実家に行くこともないんですけどね…- 10月13日

ぽこしん
私は義実家の家電も、義両親のスマホ電話番号もLINEも全て知ってます☺️結婚後、何かと連絡する機会もあるだろうと思い、私から教えてくださいって聞きました。私はどちらかと言うとこちらからアクションを起こしたい(腰を据えて待てない😂)タイプなので、連絡先を知っている方が気持ちが楽なんですよね😅
ちなみに夫も私の両親の電話番号LINE全て知ってますが、連絡先の交換は私が仲介しました。
義両親との適切な距離感とかアプローチの仕方って、人それぞれなので一概にどちらがいいとは言えないと思うので、ご主人もなにもそこまで責めなくてもいいじゃんと思いますが...😅もしかすると、連絡先を知ってるかどうかがポイントなのではなくて、まおさんの実両親と義両親との会う頻度や連絡の頻度などに差があって、そこを不満に思っているとかないですか🤔
-
まお
それはあるかもしれませんね。私の実家は近くだし、私が仕事してないからしょっちゅう子どもを連れて実家に帰ります。その差が嫌なのかもしれません。じゃあ、実家に行こうと旦那が言えばいいのに!私もあんまり義実家に行かないので行ったほうがいいんじゃない?といった事ありますが、なぜか連れていきたがりません。私がいるからかな?と思ってます。
- 10月13日

退会ユーザー
義母義父両方知ってますが、嫌いとかではないですが家族だとは思ってません!笑
それに旦那抜きで義実家には絶対行きたくないです😆
-
まお
全く同じ意見です!ありがとうございます😊
- 10月13日

白うさ🐰⋆*✩⑅◡̈⃝*
お義母さんの電話番号とLINEだけ登録してあります。
結婚の挨拶に行った時に聞かれました😅
夫と私の両親は私が妊娠中に交換してたかな?
ご主人の、年下から聞くもんって何だよって感じですね💦
やり取りして欲しいなら普通に自分が間に入って上手くやればいいのに😳
-
まお
私も義両親に聞かれなかったし、今まで私も連絡を取る必要がなかったからと言ったら、年下聞くべきだし、おれが私の親の連絡先知ってるって聞いた時うれしくなかった?と言ってきました。
おれも私の親を喜ばせたんだからお前(私)も自分で聞いて喜ばせてほしいという意味だそうです。
間に入ってほしいと頼んでも旦那は自分で聞いたからわたしにもそうして欲しいらしいです😓- 10月13日

🍊
???連絡先知ってても嫁と子供だけで義実家に行こうなんて思わないよ?😂
ってか、連絡先知ってて欲しいなら旦那さんが教えていいか聞けばいい話ですよね😂
そんな事いちいち言ってくる、根に持つの辞めて欲しいですね、、、
-
まお
ほんとそうですよね!連絡先知っててほしいなら教えろよって感じです😩
- 10月13日
-
🍊
旦那さんがうまーく間に入ってくれないと義両親と良い関係なんで無理ですよね😅
- 10月13日
-
まお
ですよね!以前からそう言ってるのにそれは面倒みたいで腹立ちます!
- 10月13日
-
🍊
じゃあ、言うな🤬🤬🤬
- 10月13日

ずずずん
義理実家の家電、義母携帯は知ってます。義父のは知りません。
どちらもガラケー、メールすら出来ない人なので 普段交流はありません。緊急連絡先として控えているだけです
基本、窓口は旦那にしてるので、旦那経由です(自然とそうなった風に、そうなるように仕向けました)
自分の親の孝行くらい自分でしてもらいたいですね!
-
まお
たいして夫がうちの親に何かしてるわけではないのにほんとそう思います!
- 10月14日
-
ずずずん
いや、本当そうです。旦那が戦争にでも行ってるならその間くらい代わりになりますが…😅
うちの親に何してくれた!?って話です- 10月14日
まお
ありがとうございます😊