
色々疲れたので吐き出させてください。ママ友関係も育児も家事も旦那と…
色々疲れたので吐き出させてください。
ママ友関係も育児も家事も旦那との関係も疲れました。
仕事したいけど今まで人間関係でうまくいかないことが多くて新卒で働き始めから上司からは散々出来損ない、役立たず扱いされ私は何をしてもうまくいかないとおもっていた人間です。旦那と出会い結婚し退職し出産してお母さんとして頑張ろう。社会では必要とされてなかったけど妻として母として頑張るって決めてましたが産後里帰りなしで初めての育児旦那は出張で毎日夜泣き。疲れ果て今は一歳。家事も癇癪が酷くまともにできずワンオペで今はすっかり何をしても楽しくなく土曜日1人の時間をもらってもどこか楽しめず余裕がないです。
ママ友には綺麗な部屋やから心に余裕があって病んでる風に見えないやいいじゃん旦那さん優しいんだからなどしんどい辛いを言えません。
あとママ友グループでは笑顔で話したりしてますが内心どうせ私のこと悪く言ってるんだろうなとかみんななんであんなにキラキラして余裕あるんだろ。とかメイクも体型も気にはしてるけど余裕がなく何もできてない自分どう思われてるんだろうとか息子にも毎日疲れ果てたママを見てどう感じてるんかなとかイライラしてうるさいとか言っちゃうしときには物に当たっちゃったり…怖いって思われてるのかなとか色々考えてもう辛いです。
アドバイス、説教は聞きたくないです。
ただただ思いを綴っただけで文などめちゃくちゃですみません。
- yuka(1歳8ヶ月)
コメント

えびせん
どこにも吐けないって、しんどいですね😭
私も正社員なってすぐがパワハラ上司で、「あなたがいたら迷惑だとみんな思ってるわよ」とか平気で言ってくる人だしみんなの前で大声で罵倒されるし先輩とも上手くやれず、だいぶ病みました。自分は周りに必要とされていない、何をしても人と同じ様にできない、という思いは今も拭えないです。自分の話をすみません💦
色んなしんどい事があったり自信なくされてると思いますが、
【初めての育児で里帰りもせず旦那さんも出張が多い中、一人でお子さんを1歳3ヶ月まで無事に育ててきた】という事、それだけでもとってもすごい!立派な事です!!!それだけは、絶対です!
yukaさんが何か心安らげる楽しみや時間を取り戻せるよう祈ってます。

yuka
お仕事確かに慣れたら他に行くの怖いですよね😵私ももし今前の職場育休とってたら辞めなかったかもです🙄人間関係とかうまく言ってたから微妙ですが嫌味な人はいなかったから…私実は奈良に住んでて2月に引っ越してきたばっかでそん時一瞬日曜日だけコンビニバイト行ったのですが同じシフトに毎回入るおばちゃんにパワハラを受けて早期退職したんです。それが今もトラウマで。だからすごく、えびせんさんの気持ちわかります( ; ; )
私も次のとこは前向きに働きたい。
運動いいですね!私も出産前はヨガ行ったりしてましたが産んでから運動という運動してなかったんでやってみたいです。私の地域は骨盤矯正クラスなかったような気がします😂あってもコロナで中止になってるかも!
けどそれ聞いて運動したら前向きになれるかもっておもったんで時間ある日YouTubeとかで運動系の動画探してやってみようかなーって思いました!!
yuka
ありがとうございます。共感していただけて嬉しいです。あと、そんな上司のもとで毎日頑張っていたえびせんさん尊敬します。人間ってずっと楽しく順風満帆な人なんて中々いないですよね。今はお仕事されてるんですか?
なんか、少し元気でました😢
無事健康に育ててる自分をもっと認めてあげるべきですよね😫
えびせん
ありがとうございます😁仕事出来ないのは本当なのですが、辛かったです😭自分でもあの時辞めなかったの偉かったと褒めてます笑 今は育休中です。復帰がとてもとても怖いです💧💧
私自身は本当にみんなが普通にできている事ができないという悩みなのですが、そうじゃなくても、皆さんそれぞれどこかしらに波や壁や悩みがあると思います。
yukaさんは、笑顔で話をしていて家もちゃんと整えられていて、ママ友からあまり辛そうに見えないって事なんじゃないかなと思います。それもそもそも、yukaさんが頑張っているってことじゃないですかね✨✨
「やって当たり前」「みんなやってる」→「ちゃんと当たり前にできてる✨」とか、「毎日できてない」→「苦手なのに今週二回もやった✊」とか、探すと結構色々あると思います☺️
ママ友や旦那さんにも、共感や労いなどして欲しいですね。
何か楽しくなる事が見つかりますように🍀😊
yuka
ありがとうございます😖なんか元気でました😂ほんとすごく頑張りましたね😫私やったらやめちゃうかも…私仕事一年以上続いた試しないんで自信持てたことないです😢
復帰されるお考えなんですね😱けど私は働くとなると1からになるからそれが不安です(T . T)
えびせんさんがママ友なら私共感しあえてすごくいい関係に慣れたんじゃないかと勝手におもっちゃいました笑笑
私も何か楽しいと思うこと見つけたいなと思います!
ちなみにえびせんさんの楽しみはなんですか?
えびせん
元気出たなら良かったです☺️
私も復帰に少し勇気が芽生えました🌱ありがとうございます✨
私は逆に、辞めても他の仕事も出来ないしきっと今後生きていけない…とそこに拘ってしまっている気がします。今後やめる事があっても、前向きに辞めたいです。
何でもそうかもぇすが、しばらくやってないと、不安ですよね😣💦
共感は生きてく上で必要だなってひしひし感じます。
いいお友達になれそうですね😊♬
私は元々運動が好きだったのですが、産後中々行けず。コロナもあり。
最近公立の体育館で、産後骨盤矯正のクラスがあって、それは唯一子連れokなので行ってみたら気持ち良かったです☺️(数日筋肉痛でした⚡︎⚡︎笑)
なので体を動かすクラスとかを探して行きたいなーというのが楽しみです✨
先日ママリで、550円で子ども2時間預かってくれるジムがあるというのも見ました👀✨(預けるのはまだした事ないのですが)
もしかしたら、自分ができないって思ってるだけで、もしかしたらできるのかもってちょっと前向きになりました😊
文章纏める力が本当に乏しいのです。長くてすみません😭
yukaさんは、好きなこととか時間とかありますか?
yuka
下に間違えてコメントしちゃいました😂
えびせん
異動になっちゃったので、育休明けは誰も知らない所で復帰です💦以前より近くなったのは良かったですが。
そうだったんですね。辛かったですね😭そのおばちゃんはyukaさんに限らず何か不満があったんでしょうかね。。次またそうだったら、って思ってしまいますね😭
私も妊娠中はヨガ、ちょこちょこ行ってたんですが産後は全然。。復帰にも体力筋力居るので、少しずつでもと思って。気持ちもいいですもんね☺️
運動系の動画いいですね✨😄
yuka
また知らないところで1から大変ですね😣産後一年ってまだまだ本調子ではないと実感します…
保育園も最初は大変とよく聞きます😵無理なさらないでくださいね。
ヨガ教室など探しました!けどやっぱワンコインで子連れは私の地域はなかったです😂
筋トレとかしたらちょっとは暗い気分紛れますかね😖
ママリとかで話して気が合う方見つけても連絡先交換とかできなさそうやから少し寂しくなります😅
よくママリでママ友できたってゆう投稿はみますが😄