
縦抱き授乳について教えてください!生後1ヶ月の女の子を、ほぼ完母で育…
縦抱き授乳について教えてください!
生後1ヶ月の女の子を、ほぼ完母で育てています。(母乳の出に自信がない&哺乳瓶拒否を防止するため、1日1回ミルクを飲ませています)
昨日から縦抱き授乳を始めてみたのですが、縦抱きのほうが、たくさん飲めるとか、出が良くなるとか、そういうことはありますか?
・両方5分ずつで満足する(普段は両方10分ずつくらい)
・ゴクゴク音が普段より大きく聞こえる(たまにむせて口を離す)
今までは横抱きか脇抱き授乳でしたが、授乳時間が早く終わること、ゲップが出やすいことから、縦抱きをメインにできればと思っています。
まだ首の座ってない子を縦抱きし続けていいのか、また縦抱きも飲み残し?が起きるのか…(横抱きは飲み残しがあるような…部分的に胸の張りが残ります)など、不安はあります。
1人目がミルク寄りの混合→完ミだったので、完母育児は分からないことだらけです💦
縦抱き授乳されている方、またオススメの授乳方法など、いろいろ教えてください!
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント

プペル
私は横抱きが母子ともに合っておらず
息子達2人とも縦飲みでしたヽ(´▽`)/
縦飲みは下乳が割と飲み残しが多いので
飲み残しがあったら
下から胸を持ち上げるようにすると飲み残しが減ります🙂
首座ってなくても頭を支えてあげれば大丈夫ですよ🙆♀️
深く加えないと乳首切れるので気をつけください😅
赤ちゃんは真正面に飲ませるより少し斜め上向く感じで飲ませるとうまくいきます!
私の個人的な感じだと
縦飲みの方がたくさん飲んでくれる感じはありましたー!
ただ、うんちが飲んでる最中に出ると漏れるのでそこだけ気をつけてください😅😅

M &A
1人目は縦抱きじゃないと乳首が加えられず縦抱きでした!
2人目はクッションがない時などは縦抱きです。
確かに縦抱きの方が早く飲んでくれる感じがします。
ただ、お腹が減りすぎてギャンギャンしてると、座らせたくても勝手に、床を蹴ってピョンピョンしちゃってくわえられない時があります笑
あとはうんち漏れお気をつけ下さい💩
-
はじめてのママリ🔰
確かにお腹が空いて反り返って泣いているときは、くわえさせるのに苦労します…!!ただでさえ首がグラグラなのに😂
やっぱりうんち漏れが要注意ですね💩ありがとうございます😊‼️- 10月8日
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます!母乳量に自信がないのですが、縦抱きだとよく飲んでくれてる気がして…しばらく縦抱きでやってみようと思います!うんちは盲点でした…気をつけます(笑)
飲ませ方や注意点がとても参考になります😊
2人目にして初の母乳育児、頑張ります💪‼️