※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいママ💙
子育て・グッズ

生後49日目の男の子が、寝る時間が増えてミルクの摂取量が減っています。ミルクの量を増やすべきでしょうか?昼間は120ml、夜は130ml飲んでいます。

生後49日目の男の子なんですけど
最近一気に5時間とか寝るようになって
ミルクの飲む回数が減ったのですけど
そういう場合 ミルク飲む時の量増やしたりした方がいいのですかね?
ちなみに現在昼間は120飲んでて夜1回130にしてます💦

コメント

むむむ

うちは生後50日です😚
近いですね!
ミルク缶に書いてあるかと思いますが140ぢゃなかったでしたっけ??
でもその子その子で飲む飲まないあると思います!
足りてるからいっぱい寝るのかもしれませんし✨
飲みたがる仕草がなければ大丈夫かとは思いますー!

  • かいママ💙

    かいママ💙


    近いですね☺️
    最初は缶の通りに増やしたりしてたんですけど残したり吐いたりしててちょっとずつ増やす練習しながら増やしてるんですけど💦

    最近凄く寝るようになって一日の飲む量が減ったので大丈夫なのかな?って思って😅

    このままちょっとずつ殖やしてみます❣️

    • 10月4日
  • むむむ

    むむむ

    目安量ですからお気になさらず!
    お子さんのペースに合わせて増やしていけばいいと思います😋

    • 10月4日