
楽天証券でつみたてNISAを始めます。超初心者です😅まずは毎月1万円から…
楽天証券でつみたてNISAを始めます。超初心者です😅
まずは毎月1万円から始めようと思っています。
銘柄選びに悩んでいて、色々調べて初心者にオススメという、
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天・バンガード・ファンド(全米株式))
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
の中から選ぼうと思っています。
4つに対して2500円ずつ積立にしようか、
3つくらいにした方がいいのか悩んでいます。
詳しい方、おすすめの組み合わせ方などを
教えて頂きたいです🥺
- ママリ(生後11ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

香辛料
全世界株式とバランスは結局、割合は多少違えど世界の株式に投信するって意味合いになるので分散にならないと思います。全世界株式ひとつと米国株式(s&p500)だと組み合わせだと分散になってると思います。
狼狽売りしないためにも私だったら全世界株式7割、米国株式3割とかにするか、「いや、絶対米国は今後もずっと上がってく」と強い信念があるなら米国7割、全世界株式3割にします。
私もeMAXISSlimでやってます~!

退会ユーザー
今の4つでいいと思います🥺
-
ママリ
コメントありがとうございます!
参考までに、♡♡♡様はどんな銘柄にされていますか?- 10月1日
-
退会ユーザー
米国株式と新興国株式にしています。
- 10月2日
-
ママリ
ありがとうございます!
参考にさせていただきます😊✨- 10月2日

はじめてのママリ🔰
私はその商品じゃないですが、米国株式一本でマックスの金額やってます☺️
やっても2つまでかなーと個人的には思います。
たくさんにしちゃうと1つあたりの投資額が減っちゃうので、その分増える額も減ってしまうと思うので💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
たしかに、1本に絞った方がいいのか分散投資にするべきなのかも悩んでいました😅やはり米国は強いですかね?🥺✨- 10月1日

香辛料
いつ引き出すかにもよりますよね。確実に20年以上ほっとけるなら米国一本でも良さそうですが、過去の歴史から米国は10年15年では元本割れしてる時代(ITバブルピーク〜リーマンショックの大暴落)もあったし、けれど米国は国を上げて投資に力をいれているので捨てがたいのも事実。未来は過去以上の暴落があるかもしれないし、ないかもしれないので結局は自分がドコに信頼して可能性をかけたいかだと思います〜
-
香辛料
↑コメント返信欄、間違えちゃいましたm(_ _)m
- 10月2日
-
ママリ
詳しくありがとうございます!✨
そうですよね、、未来のことは誰にもわからないですし自分次第ですよね😅もう少し勉強します、、!- 10月2日
ママリ
コメントありがとうございます!!
なるほど!!参考になります🥺✨
逆になにかおすすめの銘柄、組み合わせはありますか?😭