
コメント

華
地域によると思いますが…
うちの地域は、
・幼稚園(こども園1号も)の書類は幼稚園に直接聞く
・保育園(こども園2号3号)の書類は市役所に聞くです💡
行けなければ電話でも大丈夫じゃないでしょうか!
華
地域によると思いますが…
うちの地域は、
・幼稚園(こども園1号も)の書類は幼稚園に直接聞く
・保育園(こども園2号3号)の書類は市役所に聞くです💡
行けなければ電話でも大丈夫じゃないでしょうか!
「子育て・グッズ」に関する質問
栃木県小山市の幼稚園と認定こども園に 願書出す方教えてください( ´•̥ω•̥` ) 栗の実幼稚園に願書出しに行くのですが、 先日説明会に参加したのですが その際に頂いた教育保育の必要性認定申請書に ついて教えて頂きたい…
市役所から、子供の為の教育・保育給付支給認定書というのがとどいたのですが、これはいったい何なのでしょうか?? 最近鹿児島に引越してきたのですが、保育園の申請をして、1週間でこれが市役所から届きました。 兵庫…
幼稚園に提出する書類についてなのですが、 預かり保育を利用するに当たって助成金が出る書類(施設等利用給付認定申請書)なのですが、 主人は仕事を自営でしていて、私は妊娠をしていて6月出産予定です。 自営の場合は就…
福岡市在住です。 令和3年4月からの保育園入園を予定しています。 現在、緑色の保育給付認定申請書兼保育施設等利用申込書を貰い、保育園の見学の予約をしています。 希望の保育園等を全て見学の上、に第一希望の保育園…
幼稚園に入園に伴い家庭調査票を提出するかと思うのですが 子育てのための施設等利用給付認定申請書とは 延長保育を利用する方のみが書くものでしょうか? 特に利用予定がなくれば記入なしでよいものなのでしょうか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
むーちゃんママ
コメントありがとうございます!
なるほど、電話いいですね✨
助かりました、ありがとうございます✨