※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

ドル建ての保険に加入している方いますか?検討中で周りにいないので、多くないか気になります。

ドル建ての保険に加入してる方いらっしゃますか?🤔
今検討中なのですが周りにあまりいないので、やっぱりあまり多くないのか、と気になって質問させていただきました😂

コメント

sun

してます今から入るんだったらやらないです😭コロナで世界的に不景気なので😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうなんですかねー😭
    為替レートを毎回気にするのも大変ですかね😖

    • 9月24日
  • sun

    sun

    貯蓄ではいってますー!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯蓄ですね!
    教えていただきありがとうございました😭

    • 9月24日
ポン

ドル建ての保険加入してますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    加入されてるんですね~✨
    ちなみに何目的で加入されてるか良ければ教えてください😣

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

入ってます\(◡̈)/

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入ってるんですね~!
    加入された目的もよかったら教えていただけると嬉しいです😣

    • 9月24日
deleted user

貯蓄目的と、学資としてドル建てしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貯蓄、学資目的なんですね!
    学資で入りたいと思っていたので、同じ方いらっしゃって少し安心しました😭
    ありがとうございます✨

    • 9月24日
deleted user

ドル建て入っています!
私は老後資金の足しです😂60歳までの払込にしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    老後資金の足し目的なんですね!✨
    うちも老後資金についても考えてるので聞けてよかったです!
    ありがとうございました✨

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の教育資金はつみたてNISAです!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです!
    つみたてNISAの方結構いらっしゃるみたいでそちらも気になってました😣
    調べてみたいとおもいます✨

    • 9月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    つみたてNISAのほうが学資保険より全然貯まります!
    お金の健康診断というところで相談しました^_^詳しく教えてくれますよ!

    • 9月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!( ゚Д゚)
    初めて知りました!!
    お金の健康診断ですね😊一度旦那にも相談してみたいと思います✨
    色々ありがとうございました😊

    • 9月24日
Elly🔰

ドル建ての生命保険入ってます
今からだったら入らないです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生命保険入られてるのですね!
    今月中に入ると利率がまだ良いものが残ってると言われて焦ってました💦
    もう少し調べてみたいと思います!
    ありがとうございました😊

    • 9月24日
deleted user

加入してます。
為替リスクはありますが、3%利率保証でしたが今はそんな美味しい保険ないですね😅
私が早く死ねば墓葬儀代、長生きすれば老後資金になります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2.5利率のものが今月までの申し込みでギリギリ加入できるそうなんです!💦やっぱりどんどん下がりますもんね😖

    • 9月24日
はじめてのママリ🔰

学資と老後目的で入ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしも学資目的のドル建てが気になっていたので同じ方いて少し安心しました😊老後目的の方も結構いらっしゃるようですね✨
    教えていただきありがとうございました😊

    • 9月24日
R4

学資保険の代わり、貯蓄資産運用の目的で5口入ってます🌟
全て一括払い済で寝かせて置くだけ状態です。

あい

学資代わりにオリックス入れてます🙋‍♀️

スポンジ

子供の学資がわりに入ってますよ🙂

なっちょ

いくつか入っています😊
中長期的な貯蓄目的で、ある程度寝かせたら円安のタイミングで解約し、将来の学費や遊興費、老後資金に充てるつもりです。
今は円高ですしどんどん利率も下がりそうなので、入ってもいいんじゃないかと思いますが、使いたいタイミングや目的が明確な場合はその時の為替の影響を受けるので気をつけた方が良いかと思います。

あとは一時払いのものか、前納ができるタイプのものがおすすめです。
年払い(もしくは月々払い)のもので前納ができないタイプの商品だと、今年は良くても来年以降、引き落としのタイミングで円安になっていると損するので😥

ぽにぽに子

いくつか入ってます。
全て一時払いで、老後資金、死亡保障目当てなのが2つ、1つは銀行に置いとくよりは…ってかんじで暫く大きなお金が必要になることもないしで毎年増えた分払い戻しがあるものにしました。戻ってきた分は旅行にパーッと使おうかと^^

deleted user

学費に使わなかったら老後資金のつもりで一括で払いました。
今月中ならオリックスのキャンドルが利率がまだいい方ですよ。

Rin

ドル建てで貯蓄目的で入りました🙆🏻‍♀️

ママリ

資産運用、老後資金、学資目的で入ってます❣️
終身保険なのでもしもの時は死後生理金になりますが、終身は他にも入っているのであくまでも上↑の3つの目的です😊

りんご

私も主人も入ってます❤️
全部で3つ入ってますよ。