
横浜市の産院で下記の条件で出産された方いませんか?たくさんのご意見・…
横浜市の産院で下記の条件で出産された方いませんか?
たくさんのご意見・情報を聞けたらと思っております。
今年の終わり頃から妊活をしようと思っていて、慌てない為に今のうちに色々調べたいなと思ってますので、よろしくお願い致します😊
◎立ち会い出産可能
◎無痛分娩が可能(和痛でも)
◎バースプラン可能
◎個室あり
◎麻酔科24時間在住
◎医者や助産師の対応が良い
ご自身でのご経験やご家族、お友達のご経験談からでも、教えて頂けるとありがたいです(*¨*)
よろしくお願いします🙇♀️
- ☺︎(妊娠6週目, 生後11ヶ月)
コメント

まぁこ
横浜市のどこら辺にお住まいですか?😊
2人とも新横浜母と子の病院で産みましたがコロナの中でも家族1人だけ立ち会えましたし全個室、ご飯がめちゃくちゃ美味しい、急な無痛分娩にも対応してくれます!!
出産費用はなかなか高いですがとても安心して満足にお産出来るのでオススメです!

きぃちゃん
2人とも東條ウィメンズホスピタルでした!
立ち合い可能(コロナの影響はわかりません。)
無痛可能
バースプランについては何も聞かれませんでしたが希望はできるかも…?
個室か2人部屋しかなく産後は基本個室のようです。
医師助産師ともに優しくて親身になってくれました!
-
☺︎
コメントありがとうございます🙇♀️
自分で調べてはいたのですが、東條ウィメンズホスピタルは初めて聞きました✨
私の希望をほぼ完璧に叶えてくれそうな感じなんですね🥺💕
自分でもよく調べてみようと思います💓
貴重な体験談ありがとうございました(*¨*)- 9月23日
-
きぃちゃん
私は無痛ではありませんでしたが、
無痛を希望する人は結構ここで産んでる子多いです!
先日知り合いがみなと赤十字で無痛で出産しましたが、枠がなくて無痛にはできないと言われてたのに急に空いたから無痛で良いよとなってました。
できるできない繰り返すと気持ちが不安定になりますよね(;^ω^)- 9月23日
-
☺︎
そうなんですね😭
枠がなくてとか言われてしまうかもと思うと不安です(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
無痛希望の方が結構産んでるのであれば尚更安心ですよね🥺
和痛分娩の費用確認したくてホームページ見たのですが、費用が見つからなくて。。。😥
和痛では無かったとの事ですが、分娩費用はだいたいどのくらいだったでしょうか😣?- 9月23日
-
きぃちゃん
1人目は自然に陣痛がきて出産し、60万ほどでした。(42万+予約金11万預けてたので出産して退院するときの手出しは7万ほどでした。)
2人目は計画分娩で65万くらいでした!(42万+予約金、手出しは12万ほど)
高いと有名な病院ですが至れり尽くせりだったので満足です笑
ちなみに2人とも1番いい個室で1日1万2千円だったので上の金額のうち6万は部屋代です(;^ω^)- 9月23日
-
☺︎
そうなんですね😊
詳しくありがとうございます🙇♀️💕
1人目の時個人病院で全部屋個室で凄く良くて80万はかかったのですが、高い方なんですね😱
妹2人が出産した病院で調べず端から決めていたので知りませんでした💦
至れり尽くせりは最高ですよね✨
大部屋?になると、更に安くなるんですね😍
とても参考になります✨- 9月23日
-
きぃちゃん
個人院は高いですよね( ; ; )
2人部屋は切迫など産前入院されてる方が多く、産後は個室案内されます(;^ω^)
トイレやシャワーの有無などで部屋の料金は変わるみたいです!- 9月23日
-
☺︎
そうみたいですね😱
やっぱり個室案内されちゃうんですね🤭トイレやシャワーなども左右されるんですね🥺
色々と教えてくださりありがとうございます🙇♀️✨✨- 9月23日

asa
戸塚共立レディースクリニックは全部揃ってると思います!
-
☺︎
コメントありがとうございます🙇♀️
本当ですか✨asaさんはそちらでご出産されましたか?😊
よければ出産費用を教えて頂けませんか?- 9月23日
-
asa
はい🥰
私は自然分娩だったので無痛分娩ではないのですが対応していたと思います!(いま検索したら無痛分娩やってました!)
なので、予約金を10万円払い、市からの42万円をひいて退院時窓口に直接払ったのは70,000円くらいでした!全部で60万ですかね!
この金額の中に赤ちゃんの検査代などが入ってたのですが保険証を持っていくと赤ちゃんの分は返金してもらえます!そこにプラスで無痛の麻酔代が入ると思います!!- 9月23日
-
asa
あ、ごめんなさい!今は無痛分娩対応してない説が浮上してきました😥30日に産院に予防接種に行くので、その時聞いてみますね!!!
- 9月23日
-
☺︎
検索までして見てくださりありがとうございます🙇♀️💕
その感じだと無痛分娩あればだいたい70万ちょっとかもしれないですね😊
わざわざ申し訳ないので、それは自分で問い合わせてみます😳✨
丁寧にありがとうございます😭💓- 9月23日
☺︎
コメントありがとうございます🙇♀️
娘の時に里帰り出産で県外だったので、横浜市内ならどこでも近いしいいかなって思ってます😊💕
ご飯が美味しいのと急な無痛分娩にも対応してくれるのは魅力的ですね🥺💓とても参考になります🥰
貴重な体験談ありがとうございました(*¨*)