
義理両親と二世帯住宅で住んでます。土間でつながった作りです。田舎暮…
義理両親と二世帯住宅で住んでます。
土間でつながった作りです。田舎暮らしです。
顔を合わせずに済む日も何日もあるんですが、産後から付き合うのが苦手になりました。
心が狭い人間だとは思いますが、苦手なものは苦手です。
悪口になって、すみません。
でも共感して頂けたら、嬉しいです…😂
良い所
人当たりも良く、明るい。世話好き。話好き。倹約家。
金銭面での援助してくれる。(娘の誕生日に大金くれました。)
野菜や頂きものをお裾分けしてくれる。
作りすぎた料理をもってきてくれる。
嫌な所
産後すぐ、義父リビングにはいってきたり、カーテンごしに声をかけてくる。←授乳と搾乳したいんですけど?
事情があり授乳服用意できてなくて、胸丸出しで授乳が必要。
朝方、フレンチトースト持って入ってくる。←その頃リビングで寝ててパジャマ、爆睡。やっと寝た所なのに自分も。恥ずかしいし、こないでほしい。
娘を見に次々と近所や親戚の人が来る。←はじめましての人も多いし、正直疲れる…祝金も頂けるけど。。
コロナ大流行前ですが、ちょっとした有名人が近所で撮影してたらしく。
「おんぶして連れてこうか?」と言う。
←いやいや、まだ、4か月だし、寒いし、人混みいかないで。ってかおんぶもまださせらない。
窓網戸。娘泣いてる、料理して私もイライラしている時に「あはは、世話がかかるねぇ。」「あんあん言ってるか〜」など話しかけてくる。←姿は見せない。なんと答えたら良いかも分からないし、とにかくキッチンからも離れれないので聞こえないフリ。
娘寝てるからお裾分けは玄関におくか、とりにいくからLINEで教えてと言ってるのにピンポン押したり、声をかけてくる。←娘起きて泣く。なだめるの大変。
予防接種し帰宅後、もう少ししたらお風呂入るんですと言ったら、「え?いいの?注射したのに?」と何回も何回も聞いてくる。しつこい。←私も心配で担当医にお風呂入ってもOKと確認済。その事も伝えるがまだ、納得した顔せず。信用できないのか?
「専用のマグを注文したんです。」と言うと、「百均で上等よ。」と言う。←スパウトとかストローのみ練習用。
買っちゃだめなの?
嫌いな食品類まで勝手に置いてる。←捨ててます。すみません…心が痛みますが。
声が大きめ。
早朝から近所の、人と大声で話したりするので目が覚める。←私は朝が苦手。朝はテレビもつけずになるべく静かに過ごしたいタイプ。
ストレスが溜まります😭
- はじめてのままり。(1歳5ヶ月)
コメント

むーむー
たぶんだけどあなたは同居に不向きなタイプかなと思います😅
私も12年敷地内同居してますが…一時期同居もしてました
似たようなことは日常です
でも私はあまり気にならないですかね
あとは嫌なことはいやとストレートに伝えられるかですかね🙄

ママリ
同じく二世帯です。
他人と住むのは本当にストレスですよね💦
私とは真逆の考えだし嫌いなので、割り切って関わりなしにしてます。
うちはデメリットしかないので、メリットの部分が羨ましいです!
-
はじめてのままり。
そうですね…しかも、ずっと一緒なので溜まってきてしまいます😭
恵まれてるし、私の器が小さいだけの話なんだと思いますが…
回答ありがとうございました😊- 9月22日
はじめてのままり。
おっしゃる通りですね。
私も気にならなくなるかなぁ…。
すみません、ただの愚痴みたいになってしまって…
聞いて頂きありがとうございました😊