

おむすび
マイナーな試験を受けようと思った理由は何でしょう??🤔

はじめてのママリ🔰
マイナーなものよりかはメジャーなものの方がいいような気がします💦医療事務の資格って本当沢山ありますよね。
独学で勉強するのはなかなか大変かなと思います。
受験方法もその試験によって違うので取る資格を決めて調べるのがいいと思います💡

退会ユーザー
医療事務技能審査試験と医療事務認定実務者の資格を持っています。
診療報酬請求事務能力認定試験以外は過去問や参考書が一般に出回っていなくて独学は難しいと思います。ニチイやユーキャンなどの講座を受講して学習するのが前提なんだと思います。
診療報酬請求事務能力認定試験は参考書などが市販していますし、医療事務の中ではトップクラスに難しい試験なので持っていて強みになると思います😊
申込方法は各試験のホームページを検索すれば詳しく書いてありますよ!
-
退会ユーザー
補足ですが、
医療事務技能審査試験(ニチイ)と医療事務認定実務者(ユーキャン)はそれぞれメルカリでテキストを購入すれば独学で勉強も可能だと思います。
ですが、メルカリで出品されているものは大抵2年ごとの点数改訂でもう点数が変わってしまっている年度のものが多いので、新点数の点数表は新たに買う必要があります😊
私も医療事務技能審査試験はメルカリで古いテキストを購入し、点数表のみ新品を購入、申込書を団体のホームページから取り寄せて自分で受験しました!
長くなってしまいすみません💦- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
詳しくご説明ありがとうございます🙇♀️
医療事務技能試験を受験しようと思います。
メルカリで見てみます😊
あとパソコンは全くできませんが、この資格をもっとけば採用してくれる確率は高くなりますよね?😭- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
点数表はこちらを購入すればいいのでしょうか?😭
- 9月22日
-
退会ユーザー
医療事務技能審査試験を持っていると、ニチイが斡旋している医療事務の求人の採用率は上がります!
民間資格なので、個人クリニックだとあまり効果がないかも知れません…😣
パソコンはタイピングは出来ますか?最低限タイピングが出来ればOKです!- 9月22日
-
退会ユーザー
それで大丈夫です!ちなみにこちらの方が安いのですが、好きな方で大丈夫です。
点数は今年改訂されたばかりなので、もしメルカリなどでテキストを購入する際に2020年版の教材であれば点数表がセットになっている場合もあるので、その時は別途購入しなくて大丈夫です😊- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😣初知りです。
とるかとらないか迷ってきました💦
タイピングはできます!
本当に詳しくご説明ありがとうございました⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
お調べもしていただき🙇♀️
理解できました😀- 9月22日
-
退会ユーザー
ニチイで働く予定が無ければ必要ないかもしれませんね😣無資格未経験でも割と働き口ははあるので💦
面接時に簡単な文字入力の試験がある所もあるので、ブラインドタッチで文字を入力する練習だけでもしておくと役に立つかもしれません!
いえいえ、応援しています☺️- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭
最近資格なしの医療事務の仕事が結構ありますもんね😢
分かりました😊
本当にありがとうございました🙇♀️- 9月22日
コメント