※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なるなる
ココロ・悩み

起立性調節障害になったかた、いますか?どうやって克服しましたか?

起立性調節障害になったかた、いますか?
どうやって克服しましたか?

コメント

ほむら

仕事を辞め、体重が適性体重に増えたらほとんど症状が出なくなりました😅
ストレスが大きかったのかな、と思います。

  • なるなる

    なるなる

    わたしもいま数日ですが欠勤していて、直る見込みが自分でも感じず
    このまま退職も考えています。

    どのくらいで直りましたか?
    わたしはもともと太めなので体重は激減はしてないですが…

    • 9月21日
  • ほむら

    ほむら

    起立性調節障害で倒れてしまう状況を作らないってことも大事だったかと思います。
    私の場合、朝食を抜く、寝不足、水分不足、電車で座れない、緊張感のある状況で立っていなければならない、など、倒れる時の状況がだんだん分かってきたので、そういう状況をできるだけ避けるようにしていました。

    • 9月21日
  • なるなる

    なるなる

    わたしはこれ、といった状況がわからず…
    ただ、上の子の幼稚園が始まったり小さいことですが職場の人間にたいするストレスはありましたが。塵が積もったかんじでしょうか…

    • 9月21日
  • ほむら

    ほむら

    後は運動不足、横になってる時間が長いのも原因になるそうです。私が症状がで始めた時は、かなり痩せていて筋肉量も少なかったです。
    あとは対処としては、あ、やばいかも、と思ったらすぐしゃがみこむ、横になれるなら横になる、とかですかね🤔

    • 9月21日
  • なるなる

    なるなる

    できるだけ起きていたい気持ちもあるのですが、立っていたり普通に座っている姿勢が長くもたないのでつらいところです。
    わたしが症状でたのはかなり急でした。その日の朝から少し体に違和感はありましたが、子供たちを送って職場へ向かう途中にどうしようもなくなり…。

    首や肩の痛みはありましたか?

    • 9月21日
  • ほむら

    ほむら

    一度症状が出てしまうとしばらく(場合によっては数日は)起きているのが大変ですが、寝てばかりいるのは、起立性調節障害を助長することになるそうです。
    一度しか症状は出ていないのでしょうか?それなら癖にならなければ大丈夫だと思いますが、私は何年も何度も出ていたので、、
    肩こりなど血行の悪い感じは原因の一つのようです。私も普段からありますし、症状が出た時はひどくなります。

    • 9月21日
  • なるなる

    なるなる

    まさにいまそんなかんじで…
    思うように動けなくなってからもうすぐ一週間たちます。
    わたしも寝てばかりいたくないのですが、頭を上にすると頭痛や倦怠感が激しく、すぐ横になってしまいます😒

    今まで、貧血はすこしありましたが困るほどの頭痛などはなっていなかったので付き合い方に慣れません😥

    昨日は背面がいたくて、夜はうまく眠れませんでした😭

    • 9月21日
  • ほむら

    ほむら

    1週間は長過ぎかな、思います😥
    起立性調節障害だけなのか、心配になります。
    少しずつ起きる時間を伸ばしていくしかないですね。
    肩こりは原因になるので、それの改善にも適度な運動習慣が必要です…

    • 9月21日
  • なるなる

    なるなる

    長いんですね😭
    わたしは少し血圧の高めなのもあって、それも助長されてるのかなって見立てもありました。
    辛いですけど頑張って起きます😭
    座ってるのでもいいんですもんね。
    あとやはり、みかんさんからみても仕事は一度一区切りするべきですよね…?

    二週に一度ほど、マッサージは行っていたんですけどね😥

    • 9月21日
  • ほむら

    ほむら

    私は血圧低過ぎてなるタイプだったので、ちょっと違うかもですね。
    仕事場や仕事内容によると思います。治療法がはっきりして、薬を飲めば治るとか言うものではないので、いつまで仕事をしなければ良いってものでもなく、そうするといつまでも仕事できません。うまく付き合っていくのが必要かと思います。
    マッサージは根本治療になりません💦対処療法にはなるかもですが。生活習慣を整えて簡単な運動からでも始めた方がいいかと思います。私が1番効果あったな、と感じる治療は筋トレでした。

    • 9月21日