
結婚や出産を機に疎遠になった友達とはもう元に戻れないですよね?どうや…
結婚や出産を機に疎遠になった友達とはもう元に戻れないですよね?どうやったら忘れられるでしょうか…?
学生時代にとても仲良くしていた友達がいたのですが、結婚式にも来てもらって盛大にお祝いもしてもらったのに、それ以降だんだん会ってもらえなくなり、連絡も返ってこなくなってきました。それから数年連絡を取らずにいたのですが、ずっと仲良くしていた友達だし出産報告だけはしておこうと思って出産後に報告の連絡だけをしたのですが、遂に既読無視。
もう私とは付き合いたくないんだろうなと思い、それから何も連絡はせず、新しい環境でできた友達と仲良くしていこうとしているのですが、たまにその友達が夢に出てきたり、ふと思い出しては今どうしてるのかなー元気かなーと気になったり…。
今思えばあの時あんなふうに言ったりして、あの日あんな行動を取ったりしたことがすごく失礼だったんじゃないか、友達の優しさに甘えて色々やらかしてしまってたんじゃないかと、思い返してみれば後悔が止まりません。
謝りたいのですが今更そんなことできないし、友達はもう私なんかに会いたくないだろうし…。
なんとか忘れたいと思うのですがどうやったらこの思いを断ち切れるでしょうか…?
次付き合っていく新しい友達には同じことを繰り返さないように言動に気をつけていこう!女の友情なんてこんなもんなんだし次いこう次!と自分に言い聞かせてはいるのですが、まるで失恋した後のようにズルズル引きずりまくりです。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

マリリ
結婚出産以外になにか理由があって疎遠になってしまったのですか?🤔
結婚出産が理由であるのなら、お友達なりに気を使ってくれているのかなとは思いますが…さすがに既読無視は傷つきますね😔
私も学生時代からの友人は、出産どころか結婚もまだの人が多くて疎遠になりつつあります。やっぱり、家庭があると思うと少し誘いにくくなったと言われたことがあります😅
友人たちも家庭を持ったり、子供が出来たりしたら今度はママ友としてまた仲良くできるのかなと思いその日を待っているところです。。笑

✿¨̮
何をしたか、許せるか許せないかは内容にもよる気がしました…
わたしもお友達と同じように無理だと思ったら静かにフェードアウトします💦
追われれば追われるほどキツくなります…
そっと連絡を断ち去るのがお友達への最後にできる気遣いだと思い、思いを振り切ってみるのはどうでしょうか?😣💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😢既読無視されてからは、もう私と付き合うのは嫌なんだろうなぁと思い、それからこちらからは連絡は一切していないのですが、ふとしたときに思い出して元気かなーとか気にしちゃってる自分がいて…この思いを断ち切りたいです😭もちろんこの先、友達から連絡がない限り自分から連絡する気は一切ないのですが、やっぱりもうスパッと忘れるしかないですよね😣💦
私も無理だと思った子に対しては静かにフェードアウトする派なので、その子のことを考えて少しずつ忘れていきつつ、新しい環境での友達を大切にしていきたいと思います😢💕- 9月19日
-
✿¨̮
がんばってください😭💦
- 9月19日

はな☻
女あるあるですね😭
よくありました❗️
私も何人も途切れてます。私自身は、結婚出産と経て付き合い等変わってないと思うのですが、相手からしたら気を使ったり、嫉妬したり、そもそも生活環境が違うので分かり合えなかったりするんですよね。
生活環境が違っても今までのように仲良くしてくれる友達はもちろんいますし、その友達をこれまで以上に大切にしています!
また、新しい環境で出会った人たちもたくそんいますしね🤤👶
私も一時期はじめてのママリさんのように悩みに悩みましたが、時間の無駄だし、今を大切にしよう❗️と心に決めました❤️
-
はじめてのママリ🔰
女あるあるなんですねー!😭ほんとに、友情ってこんなに儚いものなのかとショックを拭えません😢
たしかに、生活環境が違ったら自然と話も合わなくなってきますよね😫💦
私もこれからは今まで通り付き合ってくれてる友達や新しい環境で出会った友達を大事にしていこうと思います😢💕
そうですよね😭悩んだところでどうしようもないし、私もこれからの時間を大切にしていきたいです😭💖- 9月26日

KMYfamily
私も結婚前はとても仲良しだと思っていた子と結婚を機に疎遠になりました💦
結婚式にも来てくれませんでしたし、子どもが生まれてもお祝いすらしてもらえませんでした😂
その子が遊んでいた時に言っていたのは結婚してからは旦那さんの手前、誘いにくくなったと言われました💦
他にも結婚を機に独身の子何人かとも会うことがなくなりました💦
やっぱり結婚する前は夜とかに集まったりしましたが結婚してからはなかなかそれも出来なくなり、子どもが生まれてからは尚更無理になりました😭
話す内容も知らず知らずに相手からしたら嫌味に思えたり嫉妬に変わってしまうこともありますよね、親友でも。。
なので自然と子どもがいる友達や結婚している友達と会うことが増えたと思います💦
今はそこまでの関係だったと割り切っていますが、写真とかを見返すと寂しくなります😭
でも何かのきっかけでまた連絡を取り合うこともあるかもしれませんし、一度離れた期間があっても本当に気が合う友達とはそれを感じさせない関係だと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
とても仲良しだったのに結婚式来てくれなかったのはショックですね😭やっぱり環境が変わると話も合わなくなってきますしお互いに気遣いますよね😢💦女って難しい…😫💧
同じです!昔の写真を見るたびに悲しい気持ちになっちゃって😢💦
そうですよね😭もしかしたらいつか同じ環境になったときにまた連絡を取り合えるかもしれないし、そうならないならもうその程度の友情だったということで前向いていこうと思います😭💕- 9月26日
はじめてのママリ🔰
いえ、結婚出産まではとても仲良くしていて、結婚後も頻繁に会ったり電話やLINEをしたりしていました。ですがだんだん会ってくれなくなり、連絡の頻度も減っていき、遂に出産報告してから既読無視されたので、もしかして今までに何かしら失礼な言動をしてしまっていて、それが溜まりに溜まって出産報告を機に爆発してしまったのではないかと予想しているのですが、真相は謎です😢もう一度話し合えるチャンスがあるなら謝りたいし、自分の非は片っ端から直していきたいとは思っているのですが、既読無視されてしまっては時すでに遅しなんだろうなぁと😔
傷つきますよね😭でもやっぱり環境が変わると疎遠になるのは仕方のないことですよね😢
私もその子が早く結婚や出産をして自分と同じ環境に立ってくれる日を待ちたいと思います😭✨いつかママ友としてまた仲良くしていける日が来ると信じて…!😣💕
マリリ
環境の変化は大きいと思いますよ😔
きっと結婚出産と順調で羨ましさや嫉妬もあったりするのかなあとも私は思います😅
きっとずっと仲良くしていける友達なら、またなにかのきっかけで連絡を取り合えるのかなと思います☺️✨✨