
悩んでます。息子の事なんですが、先日の血液検査で乳、卵、大豆、小麦…
悩んでます。。
息子の事なんですが、先日の血液検査で
乳、卵、大豆、小麦 のアレルギーが発覚しました。
中でも乳、卵、小麦は重度で完全除去、
大豆は少しづつ試していこうと言われました。
こんなにたくさんアレルギーある子が周りにいなくて
誰に相談すれば良いのかわかりません。。
重度のアレルギーでも食べれるようになったよ!
とか何でも良いのでアドバイス下さい😣😣
- hm★(1歳2ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

DAHNmama
友達の子供が重度のアレルギーでした。
hmさんの項目の他にもっと小さい時はお米や青魚もダメだったそうで、主食は芋だったようです。
完全除去食、幼稚園もお弁当持ち込みしていましたが少しずつ経口負荷テストをして努力していったようです。
今では症状が出るのは乳、卵のみになったようですよ!

稲穂
私自身ですが、お米すらアレルギーで駄目だったらしく、野菜も全部何もかも取り寄せていたと母から聞きました💦
年齢と共に食べられるものが自然と増え、今では卵アレルギーだけです☺️
でも血液検査をすると小麦も駄目❌
でもパンもうどんも食べます😁
当時の母の日記を読むと、私のために東奔西走してくれていて、あれが良いと聞けば試したり、こっちのお医者さんが良いと聞けば走り回って。
涙が止まりませんでした。
hm★さんも大変かもしれませんが、きっと全てがお子さんの為になります😊
-
hm★
コメントありがとうございます😣🙏🏻
素敵なお母様ですね😭
涙が出そうになりました💦
血液検査の結果が陽性でも食べられるようになるんですか!
希望がもてました😭🙏🏻
私も稲穂さんのお母様のように息子のためにできることは何でもしてあげたいです!
がんばります✊🏻✊🏻✊🏻- 9月16日

あいり
私の息子は乳と卵アレルギーでした💦
4歳まで完全除去で、乳の負荷検査をやり続けて5歳で乳は治りましたが卵アレルギーは8歳になってだいぶ良くなってきてます😅
-
hm★
コメントありがとうございます!🙏🏻😭
1年負荷検査して乳は治ったんですか!!
すごいです!!
あいりさんも息子さんもがんばりましたね😣✨
私も長い戦いになりそうなんですが頑張ります😭- 9月17日
hm★
コメントありがとうございます!
もっともっと大変な方もいるんですね😭
まだお米や青魚食べられるだけ充分って思わないといけないですね💦
周りに食物アレルギーの子がいないので聞ける人もいなくて😣
そんなに重度でも乳、卵以外は食べられるようになったとの事で私も息子と頑張ります!