
男の子の親として、将来の嫁や息子の幸せを心配しています。女性の方が強いと感じ、息子の方が心配です。
男の子の親って、辛いですかね。
息子を溺愛しています。小さな恋人とか、頼りにする、ではなく、私が守ってあげないといけない的な愛しい存在です。赤ちゃんだから当たり前ですが、、。
お嫁さんに自分がただ嫌われるだけならいいけど、将来冷たい女性と結婚して息子が辛い思い悲しい思いをして不幸になったら、、とか、考えます。すごく考えます笑
男の子の親も、やはり女性に男性が不幸にされるの心配ですよね?ぶっちゃけ男と女だと女の方がずっと強いし、娘ができても息子の方が心配な気がします。
- ママリ(5歳8ヶ月)
コメント

mayumi
心を離して子が巣立てるようにするのが親の役目だと私は思ってます。いくら可愛くても自分とは違う人格だから

くろねこ
本当に批判ではありませんが、大人になった今でも男の子の親って過保護な人が多い傾向に感じます😳
それだけ男の子って特別に可愛いってことなんでしょうね😊
私は今のところ娘ですが、男の子の親になったら精神的にも自立した息子を育てなきゃ!とずっと思っていましたし、これからも思ってます💦
何か責任重大だなと、女の子よりも身構えてしまいましたね😅
でもしっかりした息子さんであれば、ちゃんと自分に見合った女性と出会えると思いますよ🤗❤
-
ママリ
マザコンや自立の問題とはべつで、ひどい男がいるのと同数ひどい女もいる(たくさん見てきたので)から、心配だなって、ことなんです。
そうですよねしっかりした大人になって、見る目を養わせるしか、ないですよね- 9月15日

ママリ🔰
私は,息子にはとにかくお嫁さんを第一優先してあげられる人になってほしいです。笑 多少息子自身が不憫な思いしてても,疲れてても,息子のおかげで幸せ〜って家族みんなが思ってるような家庭を作ってくれたら,今まで子育てしてきたかいがあるなぁ…と思います😁だから,不幸にされることよりも,息子が誰かを不幸にすることの方が心配なので,しっかり育てなきゃ!!って思ってます😁
-
ママリ
なるほど。
わたしは、自分が大きなストレス抱えてまで女に尽くす男にはなって欲しくないなあ、、って笑
思いやりのある女を見極める目を養わせるしかないですよね。
中学受験させていい学校行かせたらきちんとしたお嬢さんとの結婚になるか?(経験的に比較的きちんとした家柄のこの方が性格もよい)とか、かなり考えます、、笑- 9月15日
-
ママリ🔰
家族のために尽くすことが自分の幸せだと,ストレス抱えながらではなく本気で心の底から思える男になってほしいです(笑)そして,それを心の底からありがたがり,「私あなたと結婚できて幸せ,ありがとう♡」って感じの女の人と家庭作ってほしいですー(笑)妄想が広がりますよね(笑)
とりあえず,どんな人を好きになるのか楽しみすぎますよね😁うちなんて幼稚園行きはじめたので,どんな女の子と仲良くしてるのかめちゃくちゃ気になります🤣🤣
あ!ちなみに私は,見る目養うためにも,受験などで厳選された子しかいない良い環境に小さな頃からいさせるよりも,公立で揉まれたほうがイイヤツヤバイやつの見極めができるようになると思ってます(笑)かなり個人的な意見ですが(笑)- 9月15日

さ
ほんと子どものうちにたっくさん可愛がって、彼女や嫁さんができたら言ってこない限りはほっておこうと思ってます😭さみしいけれどー🤣
兄弟は仲良くいて欲しいです❣️
-
ママリ
私から離れて欲しくない、いつまでもママママでいて欲しいわけではないんですよね。へんな女に引っかからないようには、どうすればいいか??と、かなり考えます。😩
もちろん愛情たくさんでそだてます☺️賢く、物事を見極める男に育てるしかないですよね- 9月15日

なな
我が子も男の子なので、女を見る目をどうやって鍛えようかと思っています(笑)
かといってねちっこい姑にはなりたくないので、決断(結婚)の時が来たらそっと距離をとれる姑になりたいです。
-
ママリ
そうそう!ほんと、そういう話なんですよ😭
べったりはこちらもごめんですが へんな女とは関わって欲しくないです- 9月15日

ママリ
男の子の方が根本的に弱いとは思いません。その子その子の素質なのかなと思います。
息子の選んだ人なら万が一不幸にされても自分が選んだ人なので責められないので、しっかりと女の人の本質を見極めることが出来るようにきょういくしていきたいです。
-
ママリ
たしかに弱い強いは性別ではないですよね。わたしは女ばかりの環境で仕事してるのと、姉妹育ちなので、女って根本的にしたたかだよなーとか、意地悪だな、、とか、嫌というほど見てるので。旦那どうやって早死にさせるか、とか、、言ってたり。
本人がしっかりとなるよう育てるしかないですね^_^:- 9月15日

もんฅ ΦωΦ ฅ
それは男女関係ないと思いますよ?
男の子だって女の子だって親は幸せになって欲しいと思ってます。
傷つけられたら辛いし悲しいのはどの親も一緒です。
-
ママリ
そうですよねー
- 9月15日

ままり
うわーお気持ちめちゃくちゃわかります。
シンプルに夫を大切にしてくれるような女性と結婚して欲しいって事ですよね。
わかりすぎます。
なんだかんだで結局母親と似たようなタイプを選ぶと聞くので自分がいろんな意味で夫婦関係をしっかりしようと思ってます。
私が夫を大切にする姿や夫が私を大切にしてくれる姿、なんでも話し合いで解決するとか、無視したりしないとか、そういうことを親が見せて行ったらいいのかなと今は考えて行動してます。
-
ママリ
なるほど!すごーく参考になります!母親と似たような、、
旦那に、(旦那のことは大切にしていますが)あーだこーだうるさく言うの、やめます😭
よく覚えておきます!
そうなんです単純に、大切にしあえる人と連れ添ってくれることが一番のわたしの幸せです。- 9月15日

にんはむ
わかりますよ😭
うち女男男ですが、色んな面でぶっちゃけ長女より長男が心配です😅
もちろん将来長女が変な男に引っ掛からないかとか心配ですが、長男に対しても変なお嫁さんが来たら嫌だなぁとか考えることはありますよ😊
男女関係なく心配するのは当たり前ですがなんかちょっと頼りない面がうちの長男はあります笑❗だから余計心配になる感じです😅
-
にんはむ
もちろん、DV野郎や、ギャンブル、お酒など家族にに迷惑かけるような男には絶対ならないように育てる!家族を幸せに出来る一人前の男に育ってほしいのは絶対でそれプラス心配にもなるという話です😊
- 9月15日
-
ママリ
全く同じです!DV男やモラハラ犯罪しないまともな男にさせるのは当然として、、、
そうそう!ほんとそう!- 9月16日

ママリ
確かに一歳前はそんなことも思ってました(笑)
それは何をしてもママがいないと何もできないから。
だんだん自分で出来る様になってくると見る目も変わってくるんじゃ無いかなと思います。
毎日うるさくて騒がしいので赤ちゃんの頃のかわいさとはまた別の可愛さになりますし、自分でやりたい!!ってなると守ってあげなくちゃっていうより見守ろうって気持ちになるのかなって思いますよ。
今はしっかり育てて、モラハラ、DV男にならないよう育てなくてはって思います😊
可愛いは可愛いですけどね💕
-
ママリ
そうですよね
見守ろうに、多分かわります- 9月16日

✩sea✩
そんな心配した事ないです(^_^;)
息子が彼女や奥さんに、失礼な振る舞いをしないか、その方が心配です💦
彼女や奥さんを大事にしろよ!と思いながら、育ててます(*´-`)
彼女や奥さんを泣かせない男になってほしいな、と(◍•ᴗ•◍)
息子が彼女や奥さんの事で不幸になったら…なんて思ったことないです(^_^;)
-
ママリ
私も、女を大切に、奥さんにはこうしてあげなさいとかはもちろん伝えたいです^_^
わたしが女ばかりの環境で長くいて、散々したたかでやばい女を見てきたのもあると思います。保険金殺人疑うようなのもあったし、無視したりチクチク嫌味言って旦那鬱にしたり、、
おんなは、つよいですよ- 9月16日

ママリ
それはもう女の子の親でも気持ちは同じですよ。
私だって将来娘が冷たい男と結婚して結婚生活悩んだら可哀想だからそんなのは嫌です!
なので!娘には徹底的に人を見る目を養う様に育ってほしいと考えてます。結婚に私生活に妥協して欲しくない強く優しい子に育って欲しいです。勿論娘も良い男と結婚できるだけのスペックを持たせてあげたいです。
将来自立して物事をきちんと見れる子に育つ様サポートを全力でするつもりです。
その結果変な男と結婚したら、それは可哀想でもありますが娘の見る目がなかったという事。そんな娘に育ててしまいその時は申し訳なくも思うと思いますが、そうならない様に育てていきたいと日々思っています。
これは私が男の子を産んでも同じ事を考えていますので、主さんの将来息子さんの結婚相手が不安て気持ちはなんら男だから女だからとか関係なく真剣に子の事を考えてる証拠だと思いますよ!
なのでしっかり人を見る目をつけられる子に育つと良いですね!
-
ママリ
なるほど!参考にさせていただきます。とてもよくわかります。へんなのと結婚して不幸になっても、見る目がなかったし本人の責任ですよね。それを考えて、子育てしたいです。
- 9月16日
-
ママリ
わたしも女の子ももちろん心配だと思います。
女の子ばかりのお母さんと話して、よく、男の子はそんな心配しなくていいからいいよねー、女の子はへんな男に引っかからないか心配でって言われたので、いやいや男も全く同じだよって思って😭- 9月16日
-
ママリ
えええそれは勿論男の子だって心配ですよね?!?!
私もそんな事ママ友に言われたらモヤッとしてしまいます😭
男の子だと確かに女の子より責任がと言われる事がある気もしますが(大黒柱は今の時代も男性が多いですし)
それでも、女の子だって責任はありますしデキ婚なんかも私は男女どちらともに責任があると思っています。
これだけ息子さんのこと愛されていて、大切に将来のことを考えられてるママリさんなのできっと息子さんもその愛情に包まれて素敵な男性に育たれるんだろうなと思いますよ🥰
子供育てるといろいろ考えてしまいますよね🥺- 9月16日

なな 27
母親から見たひどい女と息子さんから見たひどい女は違うと思いますよ!
自分から見たらひどくても何も言わないであげて欲しいです。
私の親がそうで、私は辛かったので😰
-
ママリ
あ、そうですよね!
- 9月16日

はじめてのママリ🔰
きっと息子さんも大きくなったらママリさんのような優しい女性を見つけてくると思いますよ☺️
うちも息子ですが
常識のある子がきてくれたら
いいなと思っています😭
裏表ようなネチコイ感じより
素直な子がいいですね😭笑
でもうちは旦那の母親が過干渉で
すごく嫌な思いしてるので
自分も気をつけたいですね🥱
-
ママリ
過干渉はいやですよね!よくわかります。
わたしからもう離れてくれていいから、とにかく優しく素直な子がいいですよね- 9月16日

退会ユーザー
男の子も女の子も関係なく、やはり素敵な方と結婚して幸せになってほしいなと思いますね☺️❤️
男の子の場合、結婚した後に母親がどうこう口出しするのを世間的にも良しとしないため、余計親としては結婚相手に心配になるのかな?と思いました。でも男女育てている私の母親は女の子である私の未来を一番に心配していました。同じ女性として共感する部分が多いのもそうだし、女性の方が社会的、肉体的にはどうしても弱い存在だからだと思います。何が言いたいかまとまらなくて申し訳ないのですが結局親は性別関係なくいつまでも我が子が心配なんだと思います😂
私にも未婚の弟がいるので極端に変な女性と結婚しなきゃいいな~とは思います😱
-
ママリ
そうですよね。そう、娘の母親ってなんだかんだで結婚後も口出ししてOKだけど息子側はマザコンだ嫌な姑だ小姑になる上に、男は人に愚痴るとか悩み相談するより一人で背負うところあるから、心配なんです。
女って影でひどいこと言ったりしたりしても姑息に丸め込んだり、するし、、
これはわたしがたくさんの怖い人を見てるからかもですが笑 でも一見強そうな父だけど、実は母よりも傷ついてるし我慢してるんだなって大人になって気づいたし。
心配ですよね- 9月16日

退会ユーザー
息子さんが将来冷たい女性と結婚する確率より、息子さんが将来女性を泣かせる確率の方が圧倒的に高いと思いますよ😅
世の中の凶悪犯罪や性犯罪、DV加害者、浮気は9割が男性ですし、芸能人の子供も犯罪してるのは、息子ばかりですよね💦
高畑裕太や三田佳子の息子とかもトンデモない息子なのに、犯罪おかしても母親が甘くてビックリします。
-
ママリ
女にもやばいのは腐るほどいますよ。笑
そういう男嫌いのコメントはごめんなさい🙏- 9月16日
ママリ
もちろんで
ママリ
す