
長いですが聞いてもらいたくアドバイスください!厳しいご意見でも大丈夫…
長いですが聞いてもらいたくアドバイスください!
厳しいご意見でも大丈夫です😭
旦那が子育てに自信がないのか、私が怖いのか積極的ではありません。
自信がないのは息子と向き合うのは機嫌がいい時の相手しかできない、寝かしつけでギャン泣きをされるからだと思います🤔
私が怖いのは結婚してから色々あり、注意されてだと思います。私も今までの行動で信用も愛情もなくなり、今では離れたいくらいです😂内容は
・結婚して半年も経たずに風俗に行っていたので妊活の話も出てるのに性病は怖くないのか!と注意
・男性不妊で自然妊娠は不可能と分かり不安になってる私に発した旦那の第一声が『妊娠できなくてもこれからもエッチしてくれる?俺もまだ性欲はあるし…』子供ができるかの不安よりそっち?と幻滅
・治療も始まるし今後の事を考えて禁煙協力してくれたら嬉しいけど無理なら無理でいい。陰でコソコソ吸われるよりはマシと伝えたのに、禁煙すると言ってくれたがすぐに吸っていた
・治療が始まるので節約を決める。私はお小遣いなし。旦那には臨時収入の20万を渡す。今年いっぱい(4月〜12月)これでやりくりしてとお願いするが8月末には無いと言われる。
・1万以上渡すと風俗に行く可能性もあるので最低限のお金月1万渡すようにする。必要な時(飲み会、散髪等)は随時渡す。この時は禁煙してると信じてましたが、吸ってました。
ガソリン代月に渡してましたがクレジットってガソリンを入れてお金を浮かせてました。発覚するまで黙ってましたが突き詰めると返すつもりでいたと言われました。
お金に関しては何度か話し合い、旦那も最近は節約してます。
・ほう、れん、そう、がない!伝え忘れ、約束忘れもある
・息子が夜ギャン泣きしてるのに、変わろうともしない。むしろもう寝るねと寝室に行きました。多分本人はどうしたらいいか分からずイライラしてる私からも逃げたかったんだと思います。寝れなくてぐずってかわいそうだったので気分転換に外に連れて行こうとしたら、寝室から『無理しないでね』と一言だけでした。『自分はいいね、携帯ゲームして、テレビ見てそのまま寝れるんだから』と言ってしまいました🤭外から帰ってきたら寝室は暗く、出ても来ず朝普通に起きてきました。
このようなこともあり、私も旦那も会話は減ってます。仲悪くはないですが、ぎごちないです。このままこの関係を築くのはストレスで、離れたがいいのではと思います。
子供を思うと円満に努力したがいいのでしょうがなかなか難しいですね😭旦那見てるとイライラします。今までの怒りが込み上げます😂
私が腱鞘炎なって、サポーターして、2回も病院で痛み止め注射してるの知ってるよね?それなのに抱っこ変わろうか?って言えないの?笑笑
我慢して、私が心入れ替えて、広く受け止めるしかないですか?何度も話し合いはしてます。しかし変わらない。新たな問題もでてくる。この繰り返しで、夫婦ギクシャクした元に子供置いておきたくないです。
性格は合わないと思ってます😂
- るる(生後10ヶ月)
コメント

ひーこ1011
うちの旦那もお小遣いは毎月追加請求されてました。
家計簿見せてお金無いです!と話したら考えて使うようになりました。
子供生まれて半年頃まではどう赤ちゃんの接して良いのか分からないようで、泣いてたら平気で一人だけ二階避難してテレビ見てたりしてました👹
本当に当時は離婚の二文字が何度も頭よぎりましたよー!
夜泣き対応は私じゃなきゃダメだから…と起きないし、何なら煩いって舌打ちしたりしてました👹
私は両手腱鞘炎で、8ヶ月間治療したり注射打ちサポーターつけながら子育てしてました。
一応新生児期からお世話の仕方を教え込み、できるようになった事はどんどんやってもらってましたが、泣いてるとダメですぐ放棄してました。
泣いてるの抱っこしても泣き止まず、泣くのやめないと嫌いになるぞ!て子供に言ったので、耳聞こえてるんやしそんな事言わんといて👹てキレた事もあります。
半年頃になってあやして笑うようになりようやく進んで子供と遊ぶようになりましたが…
それまでは酷かったですね。
今でも子供がぐずってたら、ママの言うことしか聞かないから…と私に丸投げです😓
1歳になって2人目切迫で入院して私がいなくて、1人で全てのお世話してようやく父としての自覚が芽生えたと言ってました🤷♀️
今も自分が疲れてると育児放棄して自分のことだけ。です。
すーぐテレビに子守させて自分だけ寝室行ってYouTube見ながら寝転がってるし…
殺意しかないです。
男は気楽で良いよね😓ていつも思ってます。
喧嘩になるとめんどくさいので口に出してはいいませんが🤷♀️

はじめてのママリ
すいません、人の旦那さんですがイライラしました😂😂悪い人ではないんだろうけど全部1から10まで言わないとダメなタイプですね😅
でもどこの旦那も多いタイプだと思います😵なんでこんな事もわからないの⁉️が、本当にわからないですよね😞うちもそうです😱
なのでやって欲しい事は〇〇するまでにこうしといて、と時間とやって欲しい事を細かく伝えてます!あとはもう期待をしない、やってくれた事があったら大袈裟に褒める!これ
、今の2歳児の娘と全く一緒で、なんなら娘の方が出来る事多い気がします😹😹😹
-
るる
そうです😂0.1から100まで言わないといけません笑笑
子供に教える方が楽です笑笑
一緒にイライラしてくれてありがとうございます😂笑笑
過去のことですがぶり返すくらいむかつくんですw
考え方変えるしかないんですかねー?旦那は自分から話し合おうともしません( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)- 9月14日

はじめてのママリ
我慢も、心入れ替える必要もないと思います!
面倒かもしれませんが、何度も話して、旦那育てするしかないと思います😂
お金とタバコに関してはルーズな感じがして、本気で辞めさせるならもっと目を光らせた方がいいと思います。(お金の一気渡しはルーズな人にはアウト🙅♀️)
抱っことか子供への関わり方は、どうしたら良いか分からない人が男の人には多いので、こんな時はこうして欲しい、今こんな状況だからこんなことを配慮して欲しい、とかなり具体的に伝えていくしかないと思います。
察せ!
が、通じないです😂
私も産後旦那に何度となく、なぜ分からない、こういう時はこう!と怒り続け、今は進んで動く旦那になりました。
実家の母からは鍛え過ぎて気が効くようになると、他の女の人にもマメになっちゃうからほどほどにしなさい、と呆れられましたが。
分かってよ、ではなく、何度でも伝え合う、しかないと思います。
-
るる
お金、タバコに関してはルーズで危機感、家族を持ってる感ないです!!笑笑
タバコはもう無理ですね笑笑
嘘つかれて私がストレス溜まるのが見えてるので禁煙しなくていいと言ってます(⚭-⚭ )
お金は月1万渡して、少しずつ追加渡してますw
良い嫁をしようと思わなくなり、義家族とも会いたくないレベルですw- 9月14日
-
はじめてのママリ
良い嫁なんてしなくていいと思います!
そんなルーズな人と結婚し、孫の顔見せてあげたんですから十分義親孝行です✨
↑人の旦那様に対してすみません🙇♀️
ところで結局りんさんはどうしたいんですかね?🤔- 9月14日
-
るる
言ってもらって構いません😂
アホなので(⚭-⚭ )
まずそこですよね!どうしたいのか🤔
夫婦仲良く家族仲良くが理想だったんです😭悪いやつ←笑
でもないのですがなんか今までの事、今のウジウジしてるとこ、会話がクソつまんないとこが解決しないのかなと😂
あと義家族との付き合いもストレスです笑笑
会うたびに仲良し夫婦演じるの疲れます😑旦那も会った時父親面してるのが腹立つし、、、😂
義母、義妹が嫌いということもあり旦那絡みで悪循環です😂- 9月14日
-
はじめてのママリ
あははクソつまんない😂
父親面😂そりゃ、かかと落としですね🦶
義母、妹も悪循環ですか〜🌀
うーん、でも、みんな仲良しが理想なら(私もそうです❣️みんな仲良し、が理想です✨同じですね✨)、今が踏ん張り時かもしれないですね!
離婚とかは視野に入れず、仲良しになるために発狂(遠慮なく旦那に数々の不満をその都度ぶちまける)してみてはどうでしょうか?🤔
私も旦那にキレる時は、これはより良い夫婦、家族になるための発狂です、と説明してキレます💣- 9月14日
-
るる
かかと落としレベルです🦶笑
仲良しが理想ですし、自分の家庭がそうだったので🤗
離婚はせずこれからも発狂して義家族を適当に相手しようかなと思ってますが、、、😂
変にストレス溜まるんです。
振り回されたり?義家族も話も合わずクソつまんなくて作り笑いです( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)- 9月14日

みほこ
毎日育児お疲れ様です🍀😌
本文読ませていただきました😇
まず、風俗→私だったら行った時点でアウトです笑
性欲→まぁ、そんなもんだと思います😅ただ、自分の欲だけをぶつけられるのは、相手をするこっちも辛いのでよくよく検討ですかね🤔
禁煙→自分で言った以上、その努力はしてほしいですね😅できもしない約束は約束とは言いません。ご主人、自分に甘いです💔
(人様の旦那様に…すみません😭)
節約→どこからどこまでを20万円で乗り切るのかわかりませんが、ちと厳しいかと💦
ガソリン代→私はカード払いですが、浮かせる対策としては後払いでしょうか。
報連相→うーん、こちら側も絶対出来てるとは限らないので大目に見ます。ホワイトボード等で視覚の報連相も良いかと😊
1番考えたいのは子育てについて、これに限ります😂
よく旦那が子育てしない!って言われますけど。私は旦那が「子育ては女の仕事」なんて言った日には大暴走すると思います🤣
誰の子じゃ?!私の子であり、貴方の子ですけど?ってなりますね。なので、もっと積極的でいいと思うんです。子育ては2人でやってなんぼ。何故女ばかり苦労しなければならないのか?泣かれたっていいじゃないか。我が子なんだから。関わらないより全然マシです。
ちなみにわが家も当初は悲しんでましたが、今だけだよ!と伝えたら乗り越えました😊
寝かしつけについては、コレは別れるのかなと。旦那さんは働いて私たちを養ってくれています。なので寝てくれ!という方もいれば、おいおいおい…そうじゃないだろって方も居ると思います。
育児は24時間。お休みはありませんからね!
よく話し合って決めた方がいいです😊あまり期待はし過ぎずに。。
長くなってすみません💦😂
-
るる
みほこ1つ1つ丁寧にありがとうございます😭✨
寝かしつけに関しては夜は私がすると言いました😅仕事朝早く、夜中に帰ってくる事もあるので!けど休みの日くらいの昼寝、夕寝の寝かしつけくらい変われ!と思ってしまいました😂
息子が眠そうにしてるのに
一服行ってくる、風呂ササット入ってくるね!、となり明らかに避けてるやんか!となりまして😂
コメントいただき考え方が私は厳しいのかな?とも思えました🤔
しかし息子と戯れる時間より、携帯、テレビ、タバコの時間が遠い気がします😑- 9月14日
-
るる
すいません何故か
さん
が抜けて呼び捨てに😂
ごめんなさい!🙇♀️- 9月14日
-
みほこ
大丈夫です!気にしてないですよ😊
なるほど、そういう事ですね!確かに休みの日なら甘えちゃっていいと思います🥺
考え方については、厳しいとは思ってません😳あくまで、この表面上の旦那様しかわからないので、そう思っただけなので💦あと私自身が同じようか状況になった事がなくて…😰
変に感じてしまったらごめんなさい💔💔- 9月14日
-
るる
変には感じてません🤗むしろ話聞いてくれて助かってます😭
離婚を視野に入れず旦那に喝をこれからも入れて、義家族との付き合いもうんざりなので適当にして良い母だけするというのはだめですかね😭?💧義母、義妹、好きでなくて、旦那関連で疲れましたw- 9月14日
-
みほこ
それなら良かったです😊
全然いいと思いますよ🍀
赤ちゃんにとっては、お母さんの笑顔が1番の幸せですから✨- 9月14日
-
るる
義家族と会えば顔が般若になりそうですw
旦那の行い、愛情がないことから義家族が無理です😭
我慢すべきですかね😂
私も甘いのかなー( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)悩みます- 9月14日
-
みほこ
般若www
愛情を感じないと、何故愛を誓ったのかわからなくなりますよね💔😭
全部が全部、我慢する必要はないと思います✊
子供のことを思うと、となりますよね😭- 9月14日
-
るる
般若です😂
尻に敷けると思って、永久就職やぁと思ってた自分にバチが当たりました😂- 9月14日

mama3
うちの旦那も私が腱鞘炎になっても知らんぷりだし娘が赤ちゃんの頃は、あまり会話がありませんでした😭
私が一方的に話してはいましたが💦
制限かけることなく自由にさせてましたが、娘の初めての誕生日も趣味を優先したのでブチきれてからは娘の相手をするようになりました!毎回、家事するか育児するか選択させてやってもらい面倒くさいけど大袈裟に褒めての繰り返し。今は、率先してやってくれるようにはなりました!
-
るる
やはり旦那を変えるためには嫁が変わるのが良いのですかねー😂?
時には厳しく暴言吐きながらw- 9月14日
-
mama3
お金は、りんさんが徹底的に管理して煙草は、禁煙できないなら自宅以外で吸うとかしてもらい約束破ったからお小遣いから引いていけばいいと思います!
子育ては、子育てしながら旦那も教育するしかないかと。
私は、自分が楽したいので旦那に1〜10教えこみさらに小言や嫌味を言い続けてました←嫌な嫁。
そうでもしないとストレスヤバいし腱鞘炎の時はほんとに辛くてしかも母乳の出が悪く乳腺炎にも何度もなり泣きながら授乳していたので毎回、旦那に八つ当たり。
旦那が休みの日は、予告なしに育児は、旦那に丸投げしてました。それなのに娘は、1歳3ヵ月まで旦那に懐かずでしたが、今はパパ
と2人でお出かけできるまでになりました。- 9月14日
-
るる
予告なしで丸投げしてみたい😂ですがオムツもミルクもできないのにそれはウチの旦那には危険かもしれない😂
タバコは諦めて外で吸ってもらい、タバコ代も渡してます😅お金は基本私が握っておりますw- 9月14日
-
るる
懐かずがそこまで行ったんですね!すごい!
やはり嫁として厳しくたまには優しく教えていくしかないんですかねー?😂- 9月14日
-
mama3
嫁としてというよりは私がらくしたいし家庭内を自分の思い通りに動かしたいので旦那にあれこれ指示してやってもらうようにしてるだけです😅
あと、旦那さんの意識の問題かもしれないですが、イクメンと言われたいのか父親だから当たり前と思われたいかでこちらも教える気が変わるかもしれないです。- 9月14日
-
るる
嫁が強くて、1番で、指示塔になっていいですよね😂笑笑
イクメンのワード腹立ちますよね😂
夫婦仲も問題なような気がしますw- 9月14日
-
mama3
私が鬼嫁上等と思ってます!
うちの旦那は、イクメンと言われるのを嫌がったので父親だから当たり前と思われたいと言ったので娘に懐かれなくても父親という使命感?でお世話をやり続けたおかげで今は、パパ大好きっ子になりました🤭- 9月14日
-
るる
鬼嫁はなれても、というか既になってますが笑笑
旦那に優しく、素直にというのは無理かもです😂
もはや問題点が変わってきました😂- 9月14日
-
mama3
そうなのですね💦
旦那さんとお子さんの成長を一緒に見守っていきたいなら旦那さんにこの状況を変える努力をしてもらうのが1番ですが、難しいなら別居や離婚を考えていったほうがいいのかもしれませんね。- 9月14日
-
るる
別居がいいですw😂
よく話してみるのが1番ですね🤔何回も話してこの結果で、旦那も変わらないので別居で行動もありかと思えちゃいます😭- 9月14日
-
mama3
ありかもしれないですよ!
- 9月14日
-
るる
地元に帰って、旦那はこっちに残るとか😂
冷却期間?笑笑- 9月14日

はじめてのママリ
義実家もつまんないんですね🤣
あー、それはつらい💔付き合いたくない😭笑
そんな時は頭の中で、セロリ流れます(世代的に分からなかったりして😱分かりますか⁈)
育ってきた環境が違うからぁ〜🎶と。
ファイトです💪
-
はじめてのママリ
あ、こんなとこに返信してしまいました🙇♀️ごめんなさい🙏
- 9月14日
-
るる
なんか義母も素っ気無いし、頑張って気に入られなくてもいいかなー?と😂
行くなら旦那と子供だけ笑笑
育ってきた環境違うのは分かるんですけど、なんかコロナに関しての考え方とかからまた考えが合わないなぁと思いまして😅- 9月14日

はじめてのママリ🔰
風俗→うーん、嫌ですよね😭
性欲→私は可愛いと思ってしまいましたが😅たしかに配慮が足りないと思いますが、りんさんのことが好きだから、の発言なのかな?と。
禁煙→約束守れないのはだめですね。りんさんの手前、できない約束をしちゃったかのかもしれませんね、無理なら無理でいいと言ってくれてるのに💦オレ、やるぜ!的な?😅
お金関連→職種や生活習慣によって必要額が違う気がするのでここはなんとも言えないですが…
お子様に向き合わないのは許せませんね😠腱鞘炎になった妻を見て思うところはないのか?💢
ただ、ちょっと気になったのは、りんさんが、ご自分を怖いと表現されているところです‼︎私、お恥ずかしながらすごい怖いみたいで、何回もこっわあーって言われてます…😅怖いと、何かして失敗したらまた怒られる!という心理が働いてしまうところがあると思うんですよね。だから、もしかしてですが、お子様と関わる中で失敗して、りんさんに、何か言われるかもしれないと思っているところもあるのかな?と。萎縮すると積極的になれない部分もある気がして。うちはまさにそうなんです😅違ったら本当にごめんなさい🙇♀️
りんさん応援していますー‼︎
-
るる
ありがとうございます😭
怖いのは今まであったことを説教して、旦那はこじんまりと聞いて反抗もしてこないので😂離婚したいと伝えたこともあるのでw
眠そうにしてる息子を前に、一服行ったり、風呂行ったりして逃げてるし、電気消す?しか言わなかったので(⚭-⚭ )
変わるよ!って言え😂
タバコに関してはむかつきました😂私治療頑張ってるのにー!なんで私だけー!みたいなw
結局自分の欲しかないんです笑笑
そういうつもりはないみたいですが、、、😂
そう勘違いされても仕方ない行動と発言がありますからね( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)はじめてのママリ🔰さん- 9月14日
-
はじめてのママリ🔰
あっ…全然違いましたね‼︎前言撤回で🙇♀️怖いってのは旦那様が悪いことして怒ったということだったのですね‼︎なるほど、それはもう2万%旦那様が悪い😠電気消す?ってなんだよ💢手伝ったつもりか?💢
これはもう、調教一択ですね‼︎- 9月14日
-
るる
2万😂100の上があった😂
電気消すではなく、変わるよ!と言えんのかい!😂
腱鞘炎の症状悪いの知ってるだろタコやろう!🐙- 9月14日
るる
殺意と離婚のワードでてきますよね😂
気楽でいいな、気づかないんだなー、って思いますがそれを理解するしかないんですかね(´◉◞౪◟◉)
危害なくても一緒の部屋にいるのがストレスです😂
ひーこ1011
何がして欲しいかすら分かってないんだと思います。
うちの旦那もそうですが、何か機嫌悪いなー…怒られんように離れとこ!くらいの感覚です。
あんたにイラついて怒ってるんだよ!👹て感じですが、何がダメなのか、どうして欲しいのか言ってくれないとわからないと言われてます😓
うちはやって欲しい事はどんどん頼んでます。
当たり前のように(笑)
感謝の言葉はすごーく伝えますけどね。
そしたら空気読んで頼まなくても動く時も出てきましたよ!
毎日ルーティンになってる事は気づいてやってくれるようにもなってきてます。
それでも空気読めない発言されて、土日イライラすることが多いです。
出かけてればまだ気が紛れてるから良いけど、家にいるとイライラしちゃいます。
こっちは家にいたらやらなきゃいけないこと沢山あるし😅
ひーこ1011
うちの旦那はダメ出ししたらもう拗ねてやらなくなるので、頼んだことに関して文句や意見は言わないようにしてます。
ありがとうー!助かるー✨て持ち上げるけど文句は言えないという…
干した洗濯シワシワとか、洗ったはずなのに汚れ残ってるとか、服の前後ろ違ったとか、畳むように頼んで出かけたのに帰ってきて畳んでないとか…
乾いてる洗濯と濡れてる洗濯物一緒に干すとか…
ツッコミ所は満載なのですが、黙って手直ししてます😑
るる
旦那が嫌すぎて何もかもすることが気に食わない状況です( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)息子の為を思うとそれはいけないんですがね:(´◦ω◦`):
一緒の部屋にいるのもストレスなるくらい拒否反応が😭
ひーこ1011
ありましたよー!
本当に会話が一切なくて、ギスギスしてました。
何が嫌なのか、どうして欲しいのか…をきちんと伝えて、相手の意見も聞き、その上でお互いの妥協点を探るようにしています。
当時の私は自分にいっぱいいっぱいで旦那を気遣う余裕なんてありませんでした。
が、旦那を気遣うようにして、きちんとお互いの意見を言うようにしてから関係が改善しました。
今もたまにイラつきすぎて顔見たく、話したくない、同じ空間にいるの嫌な日もあるのでそういう日はサッサと寝てしまってます😅
るる
毎日夫婦円満はないですかね?😂
嫌な日もあれば、別行動したり、シカトしつつ協力しながら子育てなんですかね?割り切りながら😂
私は別居したいくらい今きてますがw
子供の前では気をつけてますか?笑笑
ひーこ1011
基本的に話し合いは子供が寝てからです。
一応不穏な空気は漂いつつ、お互い無視したりとかはしてないです。
子供も敏感なので私達の空気が悪いとグズグズしますし…
ずーっと仲良しは無理ですね(笑)
時には意見が平行線の時もありますが、そういう時はもうその話をしないようにしてます。
蒸し返しても平行線のままなので😅
お互い譲れる所は譲って妥協しながら…ですね。
旦那が疲れて育児放棄するのはもう諦めてます😅
るる
子供の前では気をつけないとですよね:(´◦ω◦`):
敏感だし💧
最低限の会話をして、寝静まったら鬼嫁発動でいいのかな😂?笑笑
お互い譲って、我慢して、目を瞑ってなんですかね〜😂
挨拶はする、無視はしないってルールつけましょうかね (꒪ᴗ꒪ )笑笑
離れる時は離れて、言いたいことは言い合う!とか😂
ひーこ1011
うちはお互い言いたいこと言い合ってると簡単に離婚!とか言いかけないので、一晩置くとか、とりあえずその場の勢いではなく一旦時間を置いて冷静になってからじゃ無いと話ができないです(笑)
それぞれの夫婦に合ったやり方で良いと思うので、相談して決めていくって感じですかね😅
離婚して次の相手と結婚したとしても、やはり他人は他人なのでどこかしらかは合わないところや理解できないところがあると思います。
その都度離婚してたらキリがないから、よっぽどもうこの人ダメだわ。と見切りつくような出来事がない限りは離婚しないかな…と思います😅
うちは同居ですが、義母に育てられてるから旦那の考え方や行動は義母と同じです😓
うわー…て思うことしょっちゅうです。
でもそれが当たり前の世界で育ってきた人はその考え方しかできないのは当たり前のことで、何十年もそれが常識の人に考え方変えろ!変われ!と言っても無理だとも思ってます。
何度も何度も繰り返し言って、ようやく少しずつ変わってくるのかも…
考え方も常識も同じ人がいてその人と結婚したら揉めないかもしれませんが、なかなかそんな人はいないですしね😅
母親の影響って強いな…と近くで見てると良く感じます😞
るる
冷静になって、今はこれだけど先は変わってるかも?と思ってぶつかりながら、話し合いながらやってくしかないんですかねー(* ̄ii ̄)
専業主婦でいられるし、尻に敷けるし、ATMと思って割り切るしかないのかなぁ(´º∀º`)💧なんて、、、笑笑
たしかに本気で離婚するレベルの喧嘩や不倫があったわけでもないので考え直して、こころ広く持つしかないですかね😂