※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が熱を出し、嘔吐もある状況ですが、医師の処方通り薬を飲ませているようです。様子を見ながら適切な対応を続けてください。

木曜日に娘が保育園から帰ってきたら鼻水が少し出ていました。

気温の変化もあるのでそのせいかな?と思っていて様子を見ていました。
金曜日の朝は離乳食、ミルクも飲んでくれて、鼻水と咳が少ししていたのですが、熱がなかったので保育園に預けました。

でも仕事をちょうど1時間した所で、保育園から熱があると言われ迎えに行きました。

連絡帳には数分ごとに熱を測ってくれたみたいなのですが、熱が上がる一方でした。

小児科に連れていき、そこでは39.2℃の熱で喉が赤いと言われて夏風邪かな?!と言われ、飲み薬の坐薬をもらいました。

家に帰宅してから、すぐに飲み薬と坐薬を入れました。
その日はほぼ横なっていて寝ている時間が多かったです。

その後薬が効いたのか元気になり、お座りして遊んでいました。

でもやはり、体調がよくないみたいで涙目で鼻水と咳、くしゃみが酷いで。

薬は朝晩のませていて、離乳食は食べないのでミルクだけ飲ませていました。

昨日は1度嘔吐して、今日は2回嘔吐下のですが、様子みていて大丈夫なのでしょうか?

コメント

kitty

まだ7ヶ月なので
脱水になっていると怖いので
月曜日に病院行く方がいいと思います(><)

もし明日ぐったりしているようなら救急でいき点滴してもらう方がいいかもです(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクや飲めるジュースを飲ませてはいまふ。
    飲み薬もらったのですが、それが飲み切る前に受診した方いいんですか?
    今はぐったりはしていなく、お座りして遊んでいます!

    • 9月5日
kitty

私も自分の子供ですが、
大丈夫と思っていたのですが
熱が3日続いたので再度受診したら数値が悪く脱水になっていて入院になったのでマシにならないなら月曜日に行った方がいいと思います(><)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    了解です!
    ありがとうございます😊

    • 9月5日
  • kitty

    kitty

    ママさんも夜中心配でねれないと思いますが頑張ってください😭

    • 9月5日
みさき

水分しかとっていないのに、吐く場合はヤバいので台風の影響ないなら、明日当番医や小児科の時間外受診したほうがいいと思います。

おしっこは出てますか?

息子は風邪がなかなか治らなくて、こまめに病院も通ってたのに、水分も吐くようになったので、再度受診したら、肺炎で入院になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミルクやジュースで吐くのはヤバいんですか?

    おしっこやウンチ出ています!

    • 9月5日
  • みさき

    みさき

    水分受け付けなくなるのは危ないですよ💦

    おしっこ出てるなら、まだ水分が吸収されてるって事で安心ですが、息子はイオン水さえ飲めなくなりめした。おしっこも出なくなって、尿検査もできなくて、カテーテル入れました。

    • 9月5日