

そらたま
もうすぐ4ヶ月の女の子を育ててます。
お出かけは毎日ではありませんが、
犬の散歩がてら田舎ですので田んぼや海などで散歩します!
買い物は基本夫がします。
日曜日に1週間分買います。
よっぽどないのですが、たまに自分で買い足します!
上の子が小2で赤ちゃん寝ていたら
一人でさっと自転車(5分くらいのところ)でスーパーまで行きます!
子供が寝た時に洗濯掃除します。
我が家スマホでみれる
モニターあるのでその間犬の散歩に行くこともあります。
それとドラマ見たり好きなこともします!
夜泣きがひどい日は昼寝一緒にします!
パパ帰ってくるのすごく待ち遠しです。
パパが赤ちゃんのお風呂を入れてくれることが多いので6時くらいです!
その間わたしも上の子とお風呂に入ったり料理したりします!
なかなか赤ちゃん連れて出かけることは我が家も少ないです
赤ちゃんはマスクできないから
どうしても出かける時は
前抱きにして日避けつけて飛沫が赤ちゃんに飛ばないようにします💦
抱っこ紐は私も慣れませんでした😰
2種類買って自分の使いやすいのを見つけました!

退会ユーザー
3ヶ月ですが
買い物は私が抱っこ紐で
歩いて連れて行く時もあるし
土日休みの時に旦那と3人で行く時もあります
午前のお昼寝の時は一緒に寝て
午後のお昼寝の時夜ご飯作ってます
毎日早く帰って来いって思ってます笑
掃除は毎日しないです
したとしてもパパッと終わらせるので髪の毛とかめっちゃ落ちてます😂
お風呂は息子を7時半に入れると
決めてるのでその時に
私も旦那も入ります😊
抱っこ紐私も何回も練習しました😅

Non
先週4ヶ月になった娘がいます😊
毎日お出かけは夕方にお散歩だけです🤣
あとは旦那が休みの土日に少しだけ買い物行くくらい…
食材の買い物は日曜日に1週間分まとめて旦那に頼みます🤣
娘は昼寝を抱っこでしか出来ないので、寝てる間は抱っこしながらテレビ見るか一緒寝てます🥴🥴
もちろん毎日の掃除なんて無理だし、家事は必要最低限です🤣
お風呂はお散歩の後18時半くはいから自分が入って、その後に娘を入れます!
自分のお風呂中は録画してるおかあさんと一緒見せてます笑笑

ママリ
上に子供がいてるので少し違うかもしれませんが、上の子達は保育園に行ってるので日中は下の子と2人っきりです😄
昔は家にいてるのが嫌で1人目の時は毎日買い物やショッピングモールなど出掛けてました😄
今は出掛けるのがめんどくさくて生協頼んでるのである程度引き篭っても大丈夫です(笑)でも、やっぱり途中で買い足さないといけないので、たまに下の子と2人で買い物行ってます😁
子供が寝た時は、私も一緒に昼寝してるか、晩ご飯その間に作ったり携帯いじったり、ビデオみたりしてます😊
お風呂は上の子達保育園に迎えに行ってしばらくゆっくりして17時半くらいに入ってます😄
パパが帰ってくるまで待ち遠しいまではいかないですが、寝かしつけの時にいてもらってた方が良い時があるので、20時までには帰ってきて欲しいなーって思ってます😄

退会ユーザー
もうすぐ4ヶ月です!
全然出かけてません!涼しい時に少し散歩程度に30分くらい近所のスーパーに行く程度です。(週2、3とか…😣)
買い物は宅配と、主人が帰りに必要なものあれば頼んで買ってきもらってます。
子供寝てる時はスマホいじったり、片付けしたり夕飯の支度とかしてます!
主人帰ってくるの待ち遠しいですよ〜😂家に子供と2人だと一緒にやること限られるので😂
毎日掃除してません。2日に1回掃除機かけたり、洗濯はほぼ毎日です!
私のお風呂は22時〜23時頃で、子供は先に18時半頃いれています。

ちゃんこ
まとめてのお返事すみません💦💦
みなさん偉いです、、、
わたしなんて今日だっこして庭を1分くらい歩いて帰ってきたくらいです、、、。
午前中は録画したアンパンマン一緒に観たり、絵本読むくらいで、、、、
買い物も近くにいる自分の母に来てもらい、息子をみていてもらったりしてます。
抱っこ紐は土日にパパと練習がてらでかけるようにしてますが、なんせ身体がかたくてうしろ留めるのが難しい、、、
ってか手がまわらない、、、、
お風呂も沐浴のときはお昼とかに入れてましたが、最近は夏だし、夜パパの帰りを待ってしまいます。
今はぐーぐー隣で寝てるのでゴロゴロしてました、、、、
洗濯機は夜にまわしてしまいます。。。
自分のお風呂は1時間前くらいにさっと入りました。。。
赤ちゃんありがたくて幸せだけど
なかなか自分の時間はとれませんね、、、💦💦

(*´∀`)♪
コロナもあって話しかけられたくないので、ほぼお出掛けはしてません。
買い物は旦那の休みの日曜に1週間分買ってます!
子供が寝てる時はNetflix見たり塗り絵に没頭してます。
パパが帰って来るの待ち遠しいです!パパっ子なので尚更です!
毎日掃除はしてません💦
お風呂は19時頃に入ってます!
子供のお風呂は夕食後の18時〜19時に旦那と入ってます。

そらたま
全然いいと思いますよ!
後ろ止めるの難しいならベビービョルンは前とめるものですよ!
私はパパいないときはそっち使ってます!
私も全く何もしない日があります!
その時パパにお風呂入れてもらったり夕食作ってもらったりテイクアウトもわりかしします、笑
赤ちゃんいるとなかなか時間取れないから本当に寝てる時に好きなことします!
美容院も行きたいし服も買いたいけどコロナ怖い😭
でも3ヶ月から5ヶ月頃が赤ちゃんママ依存症が激しいから
赤ちゃん優先して赤ちゃんといっぱいおしゃべりしてあげるといいよって小児科の先生に言われました!
育休は休みじゃないよ
その時しか赤ちゃんのこと見れないから家事なんてできなくていいの
お母さんのペースでしたらいいのって言われてぐーたらしても険悪感なしで生きてます笑

ちゃんこ
M.Mさん うちもパパっ子で、、、本当待ち遠しいです、、、。
掃除毎日じゃなくていいんですね😭💦

ちゃんこ
ベビービョルン!エルゴなんです、、、高かったからベビービョルンは買えないなあ😭😭
美容室行きたいですよね、、
けど産後の抜け毛がひどく、前髪がごっそりなくなりました、、、
おしゃべりですね、、
ギャン泣きしてる息子を真顔で見つめてるだけの自分に気付いてはっとしたりして、、、ちゃんと抱きしめてあげなきゃですね💦

みーこ
おでかけは雨の日以外は毎日してます!
買い物はなるべくまとめて買ってます!
子供が寝たら夜ご飯の支度、洗濯、片付け、ドラマみたり
あとは一緒に昼寝です😊
一人だと出来ないこともあるので待ち遠しいですね笑笑
毎日掃除はもちろんしてません!笑笑
物も少なくしてるので特に片付けもそこまでないし
普段はコロコロかけといて
旦那が休みの日に
掃除機かけてます!
お風呂は夕方の散歩帰ってからなので18時半くらいです!
旦那とは交互で息子と入ってます!

さんご
暑いのでほぼ出掛けてません😂
お出かけというお出かけはパパが休みの日くらいですかね〜💦
実母が近くに住んでいるので、買い物は上の子だけ連れて週に2.3回行きます。
子供が二人とも寝てる時はコーヒー飲みながら撮り溜めしてるドラマやバラエティ番組見てるか、一緒にお昼寝しちゃうかです❣️家事はしません。笑
パパ帰ってくるまで待ち遠しいですー💦
上の子が今遊んで遊んでーが多くて💦早く帰ってきて相手してーって思います😅
掃除は2日に1回掃除機かけるくらいです!
その他は気になるところがあればやるって感じです💦
お風呂は19時からパパと子供たちが入り、その後私が一人で入ります😌
まだまだコロナ流行ってますもんね💦
上の子の月齢が低い時は私も抱っこ紐不慣れで、ベビーカーに乗せてちゃちゃっと行ったりしてました😌
コメント