※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

死産、流産された方、水子供養はされましたか?死産後に水子供養が必要か迷っています。お骨は残しているので供養できるか不安です。2ヶ月経ちますが、水子供養が適切か教えてください。

死産、流産された方、水子供養はされましたか?

私は後期流産で死産、火葬もしたためお骨は残っています。当時は頭がいっぱいで考えられなかったのですが、水子供養はしてあげたほうがいいのでしょうか?
当時、水子供養は流産された方がするイメージで、私は死産なので違うのかな?と思っていました😣💦

もう2ヶ月ほどたつのですが、水子供養してあげたほうがいいのか、また、供養してもお骨はそばにおいていたくて😣置いておけるのかも教えてください。

コメント

りる

9w流産しました。
私は供養じゃないのですが安産のお守りをたまたま貰ってて、それを家族が見える位置に飾って手を合わせたりお菓子置いたりしてます。

私も迷いましたが供養の方法は人それぞれで忘れないことが大切と産院の先生からのお言葉を頂きましたので忘れないようにする供養にしてます。

お身体大丈夫ですか…❓
まだまだ心身共にお辛いと思う中でお子様の事考えてらして、思わず返信しました。

お身体ご自愛なさってください。

chibikom

こんにちは。流産経験があります。

自分の場合、初期だったので何も残りませんでしたが、心に残すためにぬいぐるみを買ってそばに置いておきました。

お骨が残っていらっしゃるようでしたら、ご自身がなさりたいなら水子供養されると心が休まるのではと思います。

お骨自体は、ご自宅で安置される方も最近は多いので、そばに置いておかれても法的にも大丈夫です。(墓地でないところに埋めるのは法的にもNGですが)

ご自宅用の安置する仏具なども売っていますよ。

お子様が安らかに休まれますように心からお祈り申し上げます。

ぽこ

流産経験があります。
水子とは、中絶・流産・死産の全てのこの世に生まれてくることが出来なかった赤ちゃんの総称なので、できるなら、水子供養に行ってあげるといいと思います。

わたしもなかなか心の整理がつかず、水子供養に行けたのは流産の手術を受けてから4ヶ月後でした。
その日は朝から雨が降っていたのですが、供養を終えて外に出ると嘘のように晴れ上がり虹が出ていて、あかちゃんがやっとお空に行けたんだと思い、新たな一歩を踏み出す節目になりました。

わたしの場合は初期だったのでお骨はなかったのですが、納骨は強制ではないと思いますよ。
わたしが行ったお寺では「何か供養したいものがあれば置いて行ってください」と言われた程度だったので、わたしたち夫婦は特に何も渡しませんでした。
人によっては赤ちゃん用の服とかスタイとかを置いていき、供養してもらったりするそうです。

今はとてもお辛いと思いますが、ご夫婦も赤ちゃんも安らかに休めるようお祈りしています。

ぽこ

7月に25週で死産しました。
ホント辛いですよね、、、。

私の場合は、だいたい死産から1ヵ月後ぐらいに水子供養に行きました。
流産、死産問わず水子供養と言うようです。
いつするかなどは特に決まっていませんし、
するかしないか、いつ供養するかは、はじめてママリさんのお気持ち次第でいいかと思います。

納骨も49日でする方もいれば、ずっと手元に置いておく方もいるし、それぞれの思う方法で供養してあげればいいと私は思います。

私も納骨する気になれず、そばに置いて毎日手を合わせてます。

お身体ご自愛ください。

はじめてのママリ🔰

とても辛かったですよね。
その後、お身体は大丈夫ですか?

私も今年の始めに21wで死産しました。
お骨も残ったので、死産から1ヶ月ほど経ったころ、近所のお寺に納骨と水子供養をしに行こうと予約をとりましたが、当日になってやっぱりお骨を手放すことができず、供養のみしてもらいにいきました。
戌の日にご祈祷してもらった腹巻きや安産のお守りなどを持っていき、供養していただきました。

リビングのいつも視界に入るところに小さくナチュラルな仏壇を準備し、お骨をおさめました。毎朝お線香をあげて、お菓子やお花を供えたりしています。
もしこれから先もお骨を手放す気になれなかったら、自分が死んだときに、一緒にお墓に入れてもらえたらいいなと思っています☺️

なお

5月に19wで死産しました。
コロナもあって水子供養にはまだ行けてませんが、49日で納骨しました。
しかし、息子の離れたくなかったので遺骨ペンダントというのを買い、少しそっちに骨を入れて出かけるときなどは一緒につけてます。