
みなさんならどうしますか?義理実家のお墓を移すらしく、義理両親から旦…
みなさんならどうしますか?
義理実家のお墓を移すらしく、義理両親から
旦那に、お寺にくるよう言われました。
旦那は長男です。
義母は、コロナも流行ってるし、
娘は歩き回ってじっとしてないとおもうから大変だし
来なくていいよ〜と軽いかんじでしたが、
義父が『ご先祖様のお墓なんだから来たほうがいい』
と。
義母が『〇〇さん(わたしと)、
娘は行かなくていいんじゃない?』
と言っても義父は『ご先祖様に顔ぐらいだしとけ』
というかんじです。
罰当たりかもしれませんが、
コロナも心配ですし、
仏壇もない家で育っているので
そんな大切か?旦那だけ行けばよくない?
って思ってしまいます💦💦
みんなさんだったらどうしますか?🙇♀️🙇♀️
- いーちゃん(妊娠28週目, 3歳3ヶ月)
コメント

ま⭐︎
旦那に子供が風邪気味だからと義父に言ってもらって行きません😌

退会ユーザー
旦那だけいかせる。
旦那がウチの代表でいきます、というイメージで。
コロナの心配なくなったらしっかりお墓参りにはいかせてまらいます
とお伝えしときます。いちおう。
-
いーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
一応言っておくの大事ですよね🥺!
いい提案ありがとうございます🙇♀️- 8月30日

りぃ
義理母さんは来なくてもいいって感じなのでなにかしら理由つけて旦那だけ行かせますね!
-
いーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
義母の話だけなら
よかった〜。と落ち着いていたところに
爆弾が投下されたので(義父)
困りました😭😭
なにか理由付けたいと思います🤔- 8月30日

あーちゃん
近くて車移動なら行くかなーと思います。
遠かったり公共機関での移動なら行かないです。
-
いーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
車で行ける範囲です💦
行くかどうかもう一度話し合ってみます🤔💦- 8月30日

ちびこママ
お墓を移動するのに、なにか儀式があるってことですか?
まず、その儀式が墓前であるならばやめます。
お寺の建物内で、自分の家族だけが貸し切り状態で、そのお寺までが車で行けて、会食とかもなく二時間位で終わるなら参加してもいいかな?と思います。
コロナ対策もたいへんですが、熱中症の方がこわいですね🙄
-
いーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
なんか儀式があるらしいです💦
古い考えすぎてつかれます💦
たしかに!!
熱中症も怖いですよね😵
コロナ関係だと、、
ちょっと有名なお寺なので
市外からも人がたくさん来てそうです。
辞めておこうかなと気持ち考えてます😵😵- 8月30日
-
ちびこママ
そうですね!儀式そのものは、いいことだと思うのですが、お義父さんには
コロナ対策だけでなく、子供の熱中症対策がたいへんだと言うことを伝えたらいいかと思います。
お義父さんの世代がわからないですが、理屈ぽい人には理屈で返しましょう。
●ねんね時期と違ってじっとできない。べたべたお寺の物を触ったり、よそのお墓触ったりするのでコロナが心配
●法要?中に泣いたり大きな声出したりする可能性もあり、他の家族がいれば迷惑になる
●墓前に長時間は熱中症の心配がある。じっと立ったままはまだむり→抱っこ→日傘させない。とか?
いーちゃんさんや旦那さんが苦でなければ、リモートで参加するという方法もありますよー☆Wi-Fiがあれば☆- 9月1日
-
いーちゃん
お返事ありがとうございます😭
そして、提案ありがとうございます😢💓
たしかに、理屈で返したら
なにも言えなくなる気がします🤔!!
1歳半でじっとできないのは想像がつくので、
それに熱中症とコロナを絡めて、
旦那に言ってもらおうかと思います😭
時々会ってて、落ち着きがない年齢
だって分かってるはずなのに、
住んでいる地域でコロナが流行ってるのに
儀式に参加してって
言うのはどうかと
ほんとに腹が立ちます😤😤- 9月1日
いーちゃん
コメントありがとうございます🙇♀️
そうしようかなあ🤔🤔
行かなくていいですよね、、😭