
消えたいとか、考えたことありますか?私は、何回もあります。取り返しつ…
消えたいとか、考えたことありますか?
私は、何回もあります。
取り返しつかなくなるし、無理だけど考えてしまいます。下手したら死にたいなとか。
夫がいるから頑張れたし頑張れる、夫が他の人なら多分離婚している。夫だからこそ踏ん張れるし、頑張れる。
でも、私が不甲斐ないから夫を怒らせたり、イライラさせたりしてしまった。今日、イライラさせたりしてしまった。イライラさせてから、会話はしていない。
・幼稚園探し
・家事育児
・保健センターの発達検診申し込みから発達検診
・療育の申し込みや電話
・診察や予防接種の予約
今月は何かと忙しいし、電話で確かめてると息子は泣いて、夫がいるのにママママ…まだ電話終わらん?とかまだ皿洗い?とか。
昼寝中に色々したいのに、夫の相手をしたり、しなくてもやることが終わらずだし。
…スタジオマリオの料金とか上手く説明出来なくて、伝えきれず、息子は撮影を思うように出来ないのも夫のイライラの一因ですし、10時にならなきゃ絶対開店しないので、暑い中外にいてそれもイライラの一因ですし。
幼稚園説明会も、入園式も、私が一人でやれば良いかな…イライラするくらいなら、私が息子と二人でよい。
予防接種も検診も。
頼りたくない…。
他のことはしてくれるけど、もうあまり頼りたくない。
申し訳ないし、これから先自信がない。消えたい…もうヤダ。
- くま(2歳9ヶ月)
コメント

かなぺい
大丈夫ですか?😳💦
くまさんが不甲斐ないから旦那さんを怒らせる...のではなく、そのフォローがせずイライラするだけの旦那さんもダメですよね😅
(他人の旦那さんに向かってすみませんm(_ _)m)
撮影上手くいく子の方が少ないのでは?💦
外で待つのが暑いからイライラ?そんなんみんな一緒。
幼稚園説明会、入園式、上手く説明されないからって、イライラする意味がわかりません。あんたも調べろや!😊💢
なんつって。
消えたい...なんて思わせる旦那さんのフォロー不足に思いました。
フォローというか、自分の子なんだからもっと主体的に関わってもいいような💦
やることいっぱいあれば、そりゃ大変です。
申し訳なくなんて思わなくていいと思います😣💦❤️

メロン
夫婦2人の子なのに、やる事が多いのはママですよね💦
わかるわかる。
夫を頼った時期もありましたが、私は諦める事にしました。
その方が楽だから(^^;;
中学生、小学生、幼稚園生の3人子どもがいますが…
幼稚園説明会、入園式、運動会、予防接種など私だけですよ‼︎
土日仕事がある夫には無理な事もありますからね💦
幼稚園はママ主導で決めた方がいいです。
送迎、お弁当、役員、行事…関わるのは結局母親ですから。
あまり思いつめないようにしてくださいね(^^)
-
くま
ありがとうございます🍀
あれから話し合い、私が分からないときは、夫に電話代わったり電話してもらうよう決めました。
確かに、私一人なら今回の撮影もスムーズだっただろうし(イライラしていて、話するのも怖いくらいでした)………。
私も割りきり頑張ってみます。- 8月28日
くま
もう、夫に頼めない私も消えたい。
私がもう少し頼れれば…お願い出来れば…でも平日じゃないと電話が通じないなら私がやらなきゃだし……。
幼稚園探しは私に任せるだし。候補は決まっだけど、説明会や入園式も、費用も説明したくない………また何かと伝え忘れたらイライラさせてしまうだろうし。
もう、いやだ。
かなぺい
なんでしょうね💦
他の人にも頼れないですか?💦
そのまんま旦那さんに心の内を吐露しても理解してもらえませんかね💦
くま
ありがとうございます🍀
あれから話し合い、説明とか分からないとき、夫に代わることにしました。
これから、割りきって夫に分からないときだけ頼むようにしました。
結局、今回もですが夫以外に頼らない私が悪かったです‼️夫以外にバンバン頼っていこうと思いました。