
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ2人目出産していませんが2歳差希望です!
理由は3歳差にしたら入学、卒業が被るからです😂

R
今月の16日に2人目を出産しました。
狙っていたのは
年子、4歳差を狙っていたのですが
まさかの3歳差で妊娠発覚しました🤣
デメリットは
2人同時に入学、卒業が重なるので
出費が凄いからです😅
-
ベビまま
ご出産おめでとうございます!
そしてお疲れ様でした☺️
授かりものなので難しいですよね🤣
年子、4歳差狙ってたのは、何故ですか??
2歳差は考えてなかったんですね?🤔- 8月27日
-
R
ありがとうございます😊
年子→
上の子がなんだか分からないうちに兄弟が出来てる状況
4歳→
上の子が兄弟欲しいと思う年頃
2歳→上の子がイヤイヤ期で大変かな
ですが、
3歳差でも赤ちゃんにおっぱい
あげていれば
嫌だ〜コレ嫌だ〜っとおっぱいから
はがそうとします…😅
お母様の体力が持つなら
離れて産んだら楽なのかと思います
頑張れるなら年齢が近い方が
一緒に遊んでくれるかなって思います😅
授かりものなので思い通りには
ならないと思いますが😅
難しいですよね💧- 8月27日
-
ベビまま
分かりやすくありがとうございます🥺!!
上の子がおっパイ剥がすんですね?!笑
私はもう若くないので、やはり2歳差がベストかもしれません💦- 8月27日

めったん
我が家も2歳差の姉妹です。
やはり入学卒業をずらしたいのと、わたしは3人ほしくて30歳で長女を産んでるので先行き考えても2歳差しか選択は無かったです。
我が子はイヤイヤ被りませんでした😊
赤ちゃん返りもなくきましたよ😊
-
ベビまま
私も3人欲しいなぁと思ってましたが、実際産んでみると2人で精一杯になりそうです🤣😭
私も32で1人目だったので、2歳差がベストかもしれないですね💦
イヤイヤ期も赤ちゃん返りもなかったのは凄いですね‼️お姉ちゃんになろうと頑張ってくれたんですかね😊- 8月27日

はるママ🔰
妊娠わかったところですが、2歳差です😊
メリットはある程度大きくなったら一緒に遊べることかなと思っています✨
デメリットというか…生まれてからは大変だろうなあと思います😂
卒乳したとき、自然に次の赤ちゃん来てほしいなって思いました😳
私自身が上の兄弟と歳が離れていて、一緒に遊ぶ感覚がわからなくて寂しかったので、歳が近いなら何歳差でもいいかなって思ってました😀
-
ベビまま
私自身も、兄2人と11歳と9歳離れてるので、歳の近い兄弟を作ってあげたいなァと思ってます!
そう思った時に、皆さんはどうやって計画立てたんだろうと思いまして🤔🍀- 8月27日
ベビまま
3歳差だと被りますよね😂💦
2歳差だと、上の子のイヤイヤ期と被るとかネットで見て🌀
はじめてのママリ🔰
姉が2歳差ですがやはり大変そうです😭
でも4歳差は私の中で結構歳が離れてるな〜というイメージなので大変かもしれませんが2歳差希望です🙇♀️
ベビまま
そうですよねぇ😭
新生児期とイヤイヤ期が被るのは大変そう。。
悩ましいです😭😭