
もうすぐ2歳9ヶ月の息子がいます。保育園でトイトレやってくれてるから……
もうすぐ2歳9ヶ月の息子がいます。
保育園でトイトレやってくれてるから…と思って家では何もしてませんでした。
昨日から家でもはじめましたが、垂れ流しで出た後にでたーと教えてくれたり、おしっこで濡れた床を自分で拭いたり…トイレに連れて行っても出なくてリビングに帰ってきたら出たり、タイミングが合えばトイレでもでましたが…
暑く飲み物をたくさん飲むのでちょこちょこおしっこがでるみたいで、ためておしっこする事ができないみたいです。飲んではちょっと出ての繰り返しで3時間で6枚パンツを使いました。夕食でたくさんお茶飲んだりしたから仕方ないのか…
ゴールがあるのか不安です。
2歳9ヶ月ではじめるのは遅いのでしょうか…最近はじめた習い事の先生にはまだおむつと伝えるとびっくりされました。ゆっくりですね…と。
- うーママ(3歳4ヶ月)
コメント

ありす
うちの長男3歳6ヶ月でとれましたよ😂😂
次男もまだトイトレしてないです😂

7
上の子パンツ履くと安心するのか何回も垂れ流していましたが、ノーパンにしたらその日で取れました!
あとトイレでできたらマーブルチョコ1個あげるとか🤣🤣
保育士ですが、2歳9ヶ月、とれてない子沢山いますよ😊むしろとれてない子の方が多いくらいです安心してください🥰
-
うーママ
ノーパン!やってみます!!あとお菓子大好きなのでよく出来たね!と言ってあげますね😄
気長に頑張ります!!- 8月27日

ママリ
全然大丈夫です。
子供によって違いますし、いつかは出来ますよ!!
洗濯物、掃除が大変ですよね😣
頑張って下さい😃
-
うーママ
洗濯すごいです。パンツだらけです。
気長に悩まず頑張ります😄- 8月27日

ゆう
うちもまだまだですよ😊👍
でもいつかは取れるだろう!とあまり焦ってないです😂
プレやセンターなど色々と通ってますが、20人くらい同じ歳の子いますがオムツ取れてる子2人しかいないので、それもあって焦ってないのかもしれません😅
年少さんでも取れてない子が半々くらいでいるよ!と聞きましたよ😊👍
-
うーママ
そうですよね…人に言われると焦ると言うか今ものすごく悩んでいますが気長に頑張ります!
- 8月27日

ママタロ
2歳半の息子、来年から幼稚園なので
入園前の夏にやっておかなければ!と
始めましたが最初はうんちもおしっこも
出ても気にせず、かでてから勝手にパンツ脱いで
床びちゃびちゃにしながら
トイレに行って地獄でした😂
もう10枚あったパンツ半日で全滅です🙈
パンツなくなったのでノーパンで居させると
ちょびっとは漏らしましたが
ノーパンになってから自分からトイレに行くようになりました!💗
って言うのが今週月曜日の話で
今は夜もパンツですが大丈夫です🙆🏻👌✨
1時間以上出かける時は不安なのでオムツ履かせてますが😵
ちなみに上の子は3歳5ヶ月まで
オムツだったので安心してください。
本人がやる気になった時を見計らってやらないと
結局進みませんし🥺
-
うーママ
今日からノーパンでやっていこうと今ノーパンです!
先程トイレで出て今のところ垂れ流しはないです。
昨日はずっと垂れ流しで掃除が大変でした😅
このままノーパンで頑張ってみます!- 8月27日

HARUNON
息子は2歳半くらいから、しっしと教えてくれるようになり、オマルにたまにするようになりました。
そこから、息子のペースに合わせて教えてくれた時だけ対応してましたが、途中で全くしなくなりました。
また最近、ちゃんと教えてくれてオマルでするようになりましたが、そろそろパンツ履かせて本格的にしようかなと思っています。
基本的にはオマルですが、実家などに補助便座を置いてトイレでも成功してるので、とりあえずは家ではオマル使用して、自分でしっしのタイミングを確実に教えてもらえるようにしたいなと思っています。
あと、一時保育に行ってますが、まだ皆トイトレ真っ最中の子が多々いるみたいです。
先生は1人ずつトイレに誘導するので大変そうですが😅
おむつ取れてない事にビックリされるには早いと思います🙄
気にしなくていいと思いますよ😊
-
うーママ
子供のペースに合わせてやっていくとこが大事ですね。
焦らず人と比べずゆっくり頑張ってみますね!- 8月27日
うーママ
とれぐらいかかりましたか?
ありす
3歳6ヶ月から初めて1週間で完璧にパンツになりました🙆♀️
本人のやる気も無かったので、やる気になった瞬間を逃さずやりました😂
うーママ
すごい!1週間って!!やる気大事ですね!
怒らず気長に頑張ります!
ありす
男の子は単純なので、カッコいい!とかお兄さんになったね!とか大袈裟に褒めると喜びます😂😂
うーママ
そうですね!褒める事は大事ですよね!!今日から褒めてトイトレ頑張りますね!!