
首がまだ座ってないのに片道4時間半程かかる車移動したことあるかたいら…
首がまだ座ってないのに片道4時間半程かかる車移動したことあるかたいらっしゃいますか?!
やっぱりかわいそうですかね、、😭😭💦
実際に移動された方は気をつけたポイントなど教えてください🥺💓
- はじめてママリ🔰(1歳11ヶ月)
コメント

シンママ(𝟐𝟐)
4時間はさすがに疲れるかなぁと思います😭😭どうしても行かなきゃいけない場所とかでしたら、休憩をちょこちょこ入れたりとかですかね😭

sdxit
1ヶ月の頃実家から里帰り終えて自宅戻るのに車で7時間移動しました!
可哀想かなーと思いましたがどうしようもないので😭
気をつけたのは頻繁に休憩をなるべく多く挟んであげることと、次の日は家でのんびり過ごすようにしたくらいですかね☆
あとは移動中の体調みながらってかんじでした(^^)
-
はじめてママリ🔰
7時間運転したのもすごいです😂✨✨‼️
そーですよね、可哀想だけど仕方ないですよね。。
のんびり過ごしてあげるの大事ですよねー。
でも帰省したら親戚たちがわんさか来るだろうな…😅😅😅
体調見ながらが一番ですよね、
ありがとうございます😊- 8月25日
-
sdxit
運転は旦那です!笑
わたしはペーパーなのでww
どうしてもの移動は仕方ないのでしっかり体調見てあげればと私はおもいます☆
親戚はしばらくは組織します!笑
赤ちゃんだけでなくママさんの体調も見ながら、無理せず過ごしてください💕- 8月25日
-
はじめてママリ🔰
え!旦那さんすご!!!
うちは4時半ですら交代でいこーねーと言われてますwwww
お前の実家だろ!と心の中でつっこんでます😚
ありがとうございます😭😭💓✨
優しいお言葉に心があったかくなりました〜☺️- 8月25日
-
sdxit
私が運転するほうが怖いんだとおもいます!笑
父も同じ感じで、私が里帰りする日にわざわざ7時間かけて迎えに来てくれて、トンボがえりでまた7時間運転してました!!私の運転よっぽど危険なのかもですね😂- 8月25日

まー
3ヶ月のときに主人の祖父が亡くなったので、車で4時間かけて移動しました😭
高速が空いている朝早い時間帯に出発して、ちょこちょこ休憩をはさみながら行きました☺️
息子はずーっと寝てました😆🙌
-
はじめてママリ🔰
そーですよね。。本当は首座るまで移動したくないのが本音ですがしょうがないですもんね😭😭
やっぱり早朝出るのがいいですよね!
ずーっと寝てくれるとありがたいですね🥺💕- 8月25日

まっこ
里帰りから自宅に戻るときに、2ヶ月のときに片道6時間ほどの距離を移動しました。
休憩ほぼなしで行って6時間なんですが、一時間ごとに必ずサービスエリアなどに停まって車から降ろして休憩してました。寝ててもチャイルドシートからおろしてあげたり、オムツみたり授乳したり。
なのでいつもより倍かかったけど仕方ないと思って…💧
-
はじめてママリ🔰
なるそど。。やっぱり1時間ごとの休憩は必要なんですね、、。
ヒェエエー。
倍かかるとおもっておきます!ありがとうございました- 8月25日
はじめてママリ🔰
そーですよね🥺🥺💦
休憩ちょこちょこ入れた方がいいですよね😢✨✨
シンママ(𝟐𝟐)
そうですね😭
はじめてママリ🔰
休憩1.2回でぶっ飛ばしていく予定だったので旦那と相談してみます!