
現在2人目妊娠中、39w1d昨日の健診で子宮口は3センチ空いてると言われい…
現在2人目妊娠中、39w1d
昨日の健診で子宮口は3センチ
空いてると言われいて、赤ちゃんの頭も指で
触れるくらい降りてきてるそうです🤰
お腹の張りや生理痛のような痛み、
恥骨痛や腰痛、お尻を圧迫されるような
間隔があります。
昨日はお腹の張りと生理痛のような
痛みがくるたびに間隔を測っていました。
こちらで病院に連絡するか迷うと質問したのですが
痛みがやっぱり弱いし、間隔もバラバラで
10分や5分、6分、8分など全然揃わないし
痛みも会話や歩ける、行動ができるくらいの痛み
だったのでしばらく様子をみて普通に眠れて、
朝を迎えたので連絡はしませんでした💦
今日はたくさん歩いたり息子を抱っこしたり
しましたが、相変わらずお腹は張るし
生理痛のような痛み、腰の痛み、圧迫感などは
ありますが、おしるしもまだないし、
痛みは我慢できるし、間隔ははかってません😥
経産婦ですが、1人目を誘発剤で出産したため
自然な陣痛がわかりません😥
でも、普通に朝を迎えたしやっぱり前駆陣痛
なんだろうな、という感じで
本当に痛みが強くなってきたら間隔を
測ろうと思ってます😞
それで大丈夫でしょうか?
たぶん、痛みがあまり強くないまま
お腹は張るし生理痛みたいな痛みはあるので
病院に電話したら「経産婦だから一応病院に
きてみて」とかは言われそうですが
痛みが弱く帰らされるんだろうなと想像がつきます😅
赤ちゃんはやっと推定体重が
2500g行ったので、促進剤使うとかも
まだ言わないだろうしなぁと思ってます😥
よく、「痛みは我慢できる程度だったけど、
病院に連絡していってみたら陣痛で○時間後には
産まれました」というのを目にするので
どのタイミングで連絡するべきか本当に
悩みます😣💦
間隔を測って、規則的になり
痛みも強くなってきた時まで様子見で
いいのか…😭💦?
- ままり(生後7ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
電話した方がいいですよ😅経産婦さんは進むと早いです😅

h1r065
生理痛の痛みが強み増してきてるなら病院には行ったほうがいいですよー。
私は朝から痛みあって、上の子保育園送り、自転車でスーパー買い物行き、晩ご飯の仕込みしてのときも生理痛の痛みみたいなのがずっとありでした。
で、お昼ご飯は食べておこうで食べて横になったものの生理痛の痛みひかずで2日後に予定日だったので電話しつ病院行ったら子宮口5センチあいてましたよ。
まだ話せるし余裕もありでしたが、即分娩台で産まれると思うからと言われて、旦那呼びました。
うちの子たちは旦那こないと産まれてこないので😅旦那呼んで到着したら即強い陣痛になりで45分で産まれました。
4人目の話です。
陣痛の間隔の時間は計ったことなくで産まれるかもーで病院いくと出産な感じでした。
-
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね😭!
昨日みたいな痛みでなんかもうわからなくて😥
間隔をはかってみますね!- 8月22日
ままり
回答ありがとうございます🙇♀️
痛みは我慢でき、間隔がバラバラでもですか?😣
退会ユーザー
私もバラバラで4センチ開いてたので、電話したら来てくださいとなり入院になりました😊
ままり
そうなんですね😌✨!
その後は病院で陣痛に繋がりましたか?
退会ユーザー
陣痛に繋がりましたよ。