
同僚への妊娠報告のタイミングに悩んでます。現在妊娠6w〜7w頃の者です…
同僚への妊娠報告のタイミングに悩んでます。
現在妊娠6w〜7w頃の者です。派遣でお仕事をしていますが、今週は切迫流産の為様子見でお休みを頂いてました。
本日の検診で経過良好、心拍確認もできました。
来週からは仕事に戻りますが、つわりもあるので体調に合わせて、早退や半休などしながら仕事をしていくことになっています。
派遣元営業、派遣先上司にのみ妊娠を伝えている状況ですが、同僚への報告はどうしたらいいと思いますか?
心拍確認したとはいえ、まだ初期の段階です。
ただ1週間もお休みを頂いてしまったので、何かあったのか聞かれると思います。この段階で伝えるべきか、1週間のお休みは誤魔化して、安定期に入ってから報告するか、皆さんならどうしますか?
- みーあん(妊娠35週目)
コメント

ままり
誤魔化すことができるのならとりあえず12週までは言いたくないですよね😣

はじめてのママリ🔰
早い段階にあまり言いたくなかったですがつわりもあり1人目切迫気味だったので迷惑かけることがあるかもしれないので同僚には心拍確認後に報告しました!
立ち仕事なのもあり色々考慮などもしてもらっていて私は皆知ってた方が気が楽でした!
-
みーあん
皆さん周知なら、お休みもきっと取りやすいですよね。あと3日どうするか考えてみます!
コメントありがとうございました!- 8月20日

ぽよぽよちゃん
報告した上で、
まあまだ初期だから、もしもの事があって気を使わせちゃってもなぁって、安定期に入ってから伝えようとは思ったんだけど、つわりとかもあって今後もどうしても迷惑かけちゃうこともあると思うからー😭
と、私は素直な気持ちを伝えてました😊
-
みーあん
伝え方とても参考になりました!
なるべく気を使わせないように伝えたいと思います。ありがとうございました!- 8月21日

にゃ
仕事をお休みすることで、直接ご迷惑かけてしまう同僚には、早めに伝えました!
体調が安定していたら安定期に入ってからでも良さそうですが、お休みが多くなるようでしたら、早めに伝えた方がみなさんも温かく受け入れてくれるのではないでしょうか😌
お仕事仲間は味方であってくれると心強いです!
-
みーあん
今後もお休みが多くなるようなら、早めの報告も検討したいと思います。
ありがとうございました。- 8月21日

ちゃこん
私も同じような状況なのでお答えさせて頂きました🙌
同僚なら安定期頃でもいいと思います!まだ心配な時期を無理して報告することはないと思いますよ👌
会社に2週間お休みされてた方がいて、ちょっと最近体調悪くてって濁して→安定期に報告って方がいました。職場の方も早い段階での報告は躊躇する気持ち分かってくれると思います😊
-
みーあん
実際の職場の方の例大変参考になりました!
ありがとうございました。- 8月21日
みーあん
そうなんですよね。誤魔化せれば12週過ぎるまで言いたくないのですが、なんせ既婚子なしなので、みんな察している気もして…笑
ただ正式に報告すると、万一ダメになった場合気まずいので悩みどころです。