
妊活するにあたって、赤ちゃんを迎えるまえにトキソプラズマやサイトメ…
妊活するにあたって、赤ちゃんを迎えるまえに
トキソプラズマやサイトメガロウイルス?などの抗体があるかどうかなど調べたりした方いますか?😭
妊活中でしたが、もしトキソプラズマにかかってたのに気付かずに妊娠したとき
先天性トキソプラズマ症?などが怖くて
直近でかかったりしてないか調べようとおもうのですが、、
あと風疹や麻疹なども抗体を調べて、
なければ予防接種だったりとおもうのですがこれらは
妊娠を望むなら妊娠前にしたほうがいいですよね?😭
妊娠したら初期の血液検査で↑やるのは知ってますが
そのときに判明しても遅いし
いま妊娠してないときにやれることはやって
赤ちゃんを迎えたいとおもうんですが😭
皆さんはどんな準備をしましたか?
妊活中なら、トキソプラズマにかからぬよう(いつ妊娠しても平気なよう)ローストビーフやステーキなどの生肉なども控えましたか?
- ♡(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は上の子を妊娠した時の検査で麻しん風疹の抗体が少ないから出産後に予防接種してね。と言われたのをすっかり忘れていて下の子を妊娠しました💦
予防接種後は2.3ヶ月は妊活お休みと聞きました!
私の産院ではトキソプラズマやサイトメガロの検査はしませんでした💦

ゆみ
夫が風疹の予防接種をしてなかったのでそれはしてもらいました❗️トキソプラズマとかはまったく気にしてませんでした😂
-
♡
ありがとうございます🎶
旦那さんにも受けてもらったほうがいいですよね💦
トキソプラズマとかサイトメガロウイルスは、妊娠したら初期に結局検査はしますが
もしいま気付かずにかかってたとしたら
妊活するのこわくて先に調べておこうかなってかんじなんですよね😭
ローストビーフとかの半ナマのお肉とか普通に食べてたし
トキソプラズマの可能性ゼロじゃないのに妊活するのは怖い気がして😢考えすぎですかね?笑- 8月20日

ママリ
今回妊娠してから初期のうちに両方とも調べましたよ☺️
-
♡
ありがとうございます!
それは病院でですか?😭- 8月20日
-
ママリ
通ってる産科ではなく、自分の働いてるクリニックで自費で4000円で受けました!
受けれる産科もあるんですかね?👀
でも金額は自費だと思います。
友達が2人目妊娠初期にトキソプラズマに感染したので、心配で自分も受けました!
過去にかかったか、最近かかったのかもわかりますよ。- 8月20日
-
♡
なるほどです!!
心配になりますよね😭妊娠中に(初期でも後期でも)トキソプラズマ感染したら
必ず先天性トキソプラズマ症にかかってしまうんですかね?😭- 8月20日
-
ママリ
ごめんなさい!
友達はサイトメガロでした💦1月に出産しましたが、すごく妊娠中も不安な日々を送っていましたよ。
難聴とか障害が残るっていいますよね!
生まれてすぐ聴覚の検査もすると思いますが、それだけじゃわからないこともあるみたいで大きな病院でこれからもCTなど検査をしていくみたいです。
実際に障害が残ってしまったのかはコロナの状況で会えてないのもあり、こちらからは聞けないのでどーなったのかなーと気になってます🙏🏻💦
ちなみに私はトキソプラズマは過去も今も陰性、サイトメガロは昔に感染していたことがわかりました。
ただ、サイトメガロは7割くらいの人が昔に感染してるみたいですよ!
妊娠してから感染しなければ心配ないみたいです!- 8月20日
-
♡
サイトメガロウイルスってなんなんですかね?😭
どうやって感染するんですか?😭
子供とおなじ食器とか使わないほうがいいとか聞いたことはありますが💦
予防接種とかは無いんですかね?😭- 8月20日
-
ママリ
サイトメガロは1人目の食べかけを食べたり、同じスプーンを使ったりすると唾液感染します!
オムツ替えの時もおしっこうんこがついた手を洗わずにいるのも感染の原因になります。
なので2人目妊娠とかだと特に気をつけた方がいいのかな?と思います!
みんな気にせずに食べかけ食べたり、同じスプーンや箸使ってますが…友達が感染したので防げることは防ぎたいし、気をつけなきゃな!と思ってます😭😭😭- 8月20日
-
ママリ
ちなみに生肉、生物は大好物だってので昔からも妊活中も気にせず食べていました😅
妊娠してからは一切口にしてません。
風疹麻疹も抗体がないなら打ったほうがいいですよ。
私は、水痘の抗体がなくて予防接種しましたが抗体つきませんでした😭💦- 8月20日

はじめてのママリ🔰
妊活を始めたかったので、トキソと風疹調べました!
結果、風疹の抗体が不充分でワクチンうちましたよ😅
妊活スタート遅れました💦
♡
わたしもそんなかんじで産後打ちました😭!
けど抗体がつきにくいひと?は、打ってもつぎ検査したときには抗体無くなってたりするみたいで😭
風疹麻疹は、妊活おやすみしないとなんですね💦知りませんでした😱