※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーコ☘️
子育て・グッズ

育児中に腱鞘炎になりました。同じ経験の方、痛みの対処法を教えてください。

両手首が腱鞘炎になってしまいました💦💦

抱っこしてあげたくても痛くて💦💦

育児で腱鞘炎になったことがある方、どうやって痛みと闘いましたか?痛みが軽減する方法などあれば教えて下さいm(._.)m

コメント

はじめてのママリ🔰

ありました💦
私は整体に行きましたがまだお子さん小さいですもんね💦

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    やっぱりあったんですね💦💦
    子供も小さいですし、実家も遠いのでなかなか病院にも行けず…😭コロナも怖くて😭
    サポーターで乗り切ろうと思います👍

    • 8月19日
いくみ

私は、別の理由で腱鞘炎になりました。

私の行動範囲にはありませんでしたが、注射をしてくれる病院もあるそうですよ。

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    育児以外で腱鞘炎ですか😵

    コロナだし、病院行くのも怖いなぁって感じで💦💦
    サポーターで乗り切ろうと思います👍

    • 8月19日
ひろ

サポーターすると少し良くなります!😣

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    コロナが怖くて病院行けず…😭
    サポーターで乗り切ります‼️
    ありがとうございます😊

    • 8月19日
ネコ

抱っこ紐に頼っちゃいましたね😅
あとは家でできる電気治療のやつをやってました😂

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    家で出来る電気治療のやつがあるんですね‼️
    抱っこ紐は私も頼ってます😊
    でも、なるべく抱っこ紐使わずに抱っこしてあげたくて💦💦
    サポーター使ってみようと思います👍

    • 8月19日
ぷーたん

1人目の時腱鞘炎になって整骨院行きました😵
あとは首座り前から使える抱っこ紐使うと楽になりました🥺

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    ベビージョルンの抱っこ紐を譲ってもらったので先日から使い始めました😊
    コロナもありますし、なかなか病院も怖くて行けず😭
    抱っこ紐とサポーターで乗り切ろうと思います👍

    • 8月19日
  • ぷーたん

    ぷーたん

    そうなんですね😊ベビービョルンの抱っこ紐いいですよね☺️✨
    そうですよね😫コロナあるから病院行くのも怖いですよね😨💔⚡
    お大事にしてください😣👍そして無理しないでくださいね😔💕

    • 8月19日
ちぃちゃん

バンテリンのサポーターを買って常に付けてました😂

整形外科に行ったけど、レントゲン撮って骨に異常ないからとそのまま終わりました😭

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    バンテリンのサポーターですね‼️ありがとうございます😊買ってみようと思います☺️
    コロナで病院行くのも怖くて…💦サポーターで乗り切ります👍

    • 8月19日
きなこ

私も腱鞘炎になりました。
サポーターをつけてると少しマシだったので
サポーターをつけてました!

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    ありがとうございます😊
    みなさんサポーター使ってたみたいなので私もサポーター買ってみようと思います☺️

    • 8月19日
ドキンちゃん♪♪

1人目の時なりました!
サポーターを付けて、手首はなるべく使わないことです。

抱っこは手首を使わず肘のあたりで首を支える感じが楽です。体育座りして、膝の上で縦に寝かせて抱っこや、ソファなどなら座って授乳クッションの上で横に寝かせて抱っこも楽です。

お大事になさってください😣

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    やっぱり皆さんサポーターされてたんですね💦💦
    私も買ってみようと思います😊
    アドバイスありがとうございます☺️✨

    • 8月19日
ままりちゃん

普通に抱っこしようとすると手首痛めるのでサポーターして手首に負担かからないようにして抱っこするとよいですよ。

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    アドバイスありがとうございます😊
    やっぱり負担かからないようにするしかないですよね💦💦
    サポーター使ったり、負担かからないように抱っこしたりして乗り切ります👍

    • 8月19日
おまめちゃん

わかります!産後すぐなりました😂
サポーターをすることと、行けそうなら、鍼治療!
抱っこの時は抱っこ紐!
寝かしつけの時は、バウンサー!などで、対策をしてました。子供はどんどん重くなるので、とにかく手首などを休ませること!私は、未だにまだ少し痛いですが、親指を中に入れて👊が出来るようになりました(笑)

  • ピーコ☘️

    ピーコ☘️

    アドバイスありがとうございます😊
    バウンサー、抱っこ紐、サポーター頼れる物は全て使ってみようと思います😁👍
    コロナで病院も怖いなぁと思っていたので💦💦

    • 8月19日